パチンコ・パチスロを無料で楽しめるアプリ「グリパチ」を楽しむための情報を記載したwikiです。一人で暇なときにのんびりと更新しています。

概要
ユニバーサルの人気シリーズであるドンちゃんシリーズ初の6号機。
また、グリパチとしても初の6号機の実装となる。
A+RTタイプであるがRTはBIG後20Gのみであるため、基本的にはボーナスがメイン。
BIGは285枚を超える払い出し、REGは8回入賞まで。
BIGは1回だけ逆押しして3連ドンちゃんビタ押しで最高222枚獲得できる。
REGは予告音発生時は3連ドンちゃんをアバウトに狙って1枚役を回避する。
その他、打ち方による液晶演出により設定推測が可能。
設定はおなじみとなりつつある1・2・5・6の4段階設定。
ボーナス確率、提灯確率、RT中のハズレ確率などに設定差がある。
また、打ち方により液晶にて設定推測が可能。
演出は停止時に表示されるボタンで変更することが可能。

エンペラーは非常にムラがあり、ツボにはまっても期待したほど出ない。
普通にはまることもよくあるため、お勧めできる機種ではない。

エンペラーでなくても、モード管理ストック機じゃないと思うくらい波が激しい。
短いゲーム数でポコポコ当たったと思うと深いハマりを食らう。
短時間でまとまったボーナス得たら逃げた方がよさそう。

とりあえず、葉月ちゃんはスピード狂であることはわかった。
軽トラの荷台に乗るのもどうかとは思うが、その上であの速度は殺意しか感じない。
道路交通法違反だから、よい子はマネしないでね。

各種アイテムについて
レア役もそうだが、ボーナス中の獲得枚数増があるため達人を使いたいところだが
動きが遅くなってしまうため回転数が稼げない。達人を使うかどうかはその人なりの判断になるかなと。
そもそも普通にノンストで打っててもビタ押しになることがあるので…
破壊はボーナス確率上昇。そこそこ軽く当たるので使う意味はある。
ただ、ちょっとしたハマりを食らうこともアリ。

ハイパーアバターについて
ドンちゃん2のハイパーアバターは37種類。この機種から枚数が劇的に増加していく。
同一効果のアバターが複数デザインにとなり、種類数を多くするため。商売としてはどうか?
【GR】についてはどちらも強い。単純にボーナスが多くなる、またはREGがBIGになり枚数が稼げるため。
【UR】については天井ができる【UR】ボーナス確定画面がいいか。【UR】葉月はいろいろあったが略。
まあ、通常時に消費を抑えれるので育てないまでも持っていたらつけてもいいかも。
同じように【SR】玉もRT恩恵が長くなる分、出玉消費を抑えられるのでつけてもいいアバターか。

マイレコ攻略
通常時演出、BIG中演出、リーチ目とバランスよく配置されたマイレコ。
通常時演出は選択できる各キャラクターでそれぞれクリアが必要なため、若干面倒ではある。
一部出現率の低い演出などもあるため容易とはいいがたいが非常に困難…という事はないかと思われる。

ミッション攻略
鬼ミッション対象機種であるが、座り直しはできない模様。
高設定でも大きなハマりを食らうこともアリ、安定しない機種であるため
無理して使用する必要性は感じない。

その他
なぜ6号機、しかもAタイプ機を導入したのかは謎。正直、実機を見たことがない…
どうせ導入するなら、エンペラーぐらい強くしてほしいなと思う。
解説文が短いのは、お分かりの通り興味がないからである。
なんでゲームで迄6号機Aタイプ打たなければならないのか…


機種概要トップ

メインメニュー
トップページ

Menu

管理人/副管理人のみ編集できます