パチンコ・パチスロを無料で楽しめるアプリ「グリパチ」を楽しむための情報を記載したwikiです。一人で暇なときにのんびりと更新しています。

概要
3号機時代に人気を博した「スーパープラネット」から始まるプラネットシリーズ。
本機はストックタイプの4号機となっている。
特徴的なのは「ELvision」と言われるリール部液晶画面。
本液晶により小役ナビや液晶と実リールでのリーチ目などを演出する。
昨今はカラー液晶を搭載した機種が多く存在するが、本機が初めての搭載機となる。
液晶演出はHIGH、MID、LOWから選択可能でHIGHにするとほぼ毎ゲーム演出が発生。
はっきりとうるさい。

内部はモード管理されており、5種類+モーニングモードを搭載。
モードにより毎ゲーム行われるST解除抽選の当選率が異なる。
基本はモーニング以外の5つのモードを行き来し出玉に抑揚をつける。
最も強力な「ビックバンモード」は1/64でST解除、90%ループを誇る。
なお、STは他にチェリーやリプレイでも解除抽選を行っている。
BIG中のリプレイ外しは+60枚と強力なためぜひ実施すること。
BIG中は小役ナビするので、リプレイ時に逆押しし上チェリー付き7を枠上or上段に。
天井は777Gと比較的浅め。通常モード滞在時のST解除率に大きな設定差がある。

エンペラーは比較的効果あり。ボーナスが比較的軽く当たる。
ただ、後述の破壊使用時と同様によもやのハマりを食らうこともあり安定感はそれほどではない。
全体的には十分に「使える」レベルにあるかと思われる。

OSの違いについて
iOSと比較してAndroidでは破壊がかなり弱いように感じる。
設定6の挙動も控えめとなっているようで、あまり過度の期待は禁物か…?

各種アイテムについて
4号機のお約束で達人推奨。リプレイ外しの効果が大きいためアタック時は必須かと。
破壊についてはボーナス上昇もかなり「波」がある印象を受ける。
数Gで当たることもあれば100Gくらいはまることも普通にある。
おそらく、滞在モードにより破壊の効果が違ってくるのではないか?
ファイナルしーさーに似た挙動を示すような感じ。

ハイパーアバターについて
ネオプラネットXXのハイパーアバターは13種類。全体としてはあまり強くない印象。
【GR】はやはりREGをBIGに書き換える【GR】ELプラネットがいい。事実REGに依ることも多い。
【UR】については【UR】オールプラネットが高確率モードループが期待でき、お勧め。
URなのでお手頃?に手に入るのも好ポイント。
他では【SR】ミスティクラウドは通常時の消費を抑制。育てないまでもつけてもいいかなと。

マイレコ攻略
とにかく演出の数が多く、99個という大量のミッションが用意されている。
しかし、液晶の演出をHIGHにしてプレイするとあっという間にクリアしていく。
「No.79 第3サイドスルー(スターダスト)」など一部困難なミッションがあり
それが若干ではあるが難易度を挙げている感じである。
すでに開始数日でクリア者が出ているので難易度としては容易な部類になると思われる。

ミッション攻略
鬼ミッションには対応しているが、モード管理のストック機なので若干扱いづらい。
ビックバンに入ればある程度まとまったボーナスが期待できるが…
座り直しは告知前なら可能。リーチ目や演出で当たりを察知したら座り直し。
秘宝伝と同じような感じで行うといい。
長時間の放置となれば別。最高設定時の安定度はかなり高い。
ミッション後半までしっかりと使用できる。
その他
いきなり50倍ホールがあり、ちょうど500倍でパチドル減らしていたので色々やってみた。
個人的にはプラネットシリーズは若干苦手としていて、本機もあまり打たなかった。
ただ、当時としてはこの液晶は新鮮だった記憶がある。
今となっては…という感じだけどね。


機種概要トップ

メインメニュー
トップページ

Menu

管理人/副管理人のみ編集できます