パチンコ・パチスロを無料で楽しめるアプリ「グリパチ」を楽しむための情報を記載したwikiです。一人で暇なときにのんびりと更新しています。

概要
エンターライズによるCAPCOMの大人気ゲーム「モンスターハンター」のタイアップ機。
疑似ボーナス(AT)のセット数管理型5号機となっている。
疑似ボーナスは純増2.5枚のATであり、揃った図柄、討伐モンスターにより
開始時ゲーム数や討伐時の報酬が異なる。
基本的にベルで攻撃、リプレイで防御となり、規定ゲーム数消化後は
順押しリプレイ成立まで続けることができる。
討伐時は「剥ぎ取りチャンス」により1G連を獲得。
他にも討伐後レア役成立や部位破壊時などで「剥ぎ取りチャンス」を獲得できる。
剥ぎ取りチャンスは3種類。50%当選の銀、100%当選の金、100%当選+50%ループのG。
Gはリオレイア希少種、アマツマガツチ(フリーズ時)討伐などで得られる。
疑似ボーナス当選は規定ゲーム数消化とCZ「アイルービンゴ」がメインルート。
天井は999G。ボーナス確率、左第1停止/共通ベルに設定差がある。
実機稼働は2019年末まで。絆やハーデスと共に検定切れとなる。

通常時は5号機で最もつまらなく、AT中は5号機で最も面白いと言ってもいい。
基本的に256Gを超えると700G近辺までG数解除が期待できないため苦痛となるが
AT連が止まらなくなった時の「イケイケ感」は随一。
特に疑似ボーナスストックは1個の価値が他の機種とは全く異なるため
複数ストックした際の「終わらない感」は非常に楽しい。

ちなみに、版権に非常にうるさく動画での配信が極端に少ない機種。
動画中にBIG、REG、バケと言っただけでNGになると噂される。
某白塗り演者の「おいじ〇ぃ、見てるか?」は名言。

各種アイテムについて
通常時のレア役のため達人使用…だが、ゲーム数稼ぎのためにはノンストの方がよく
その辺については人それぞれではないかと。ボナカは使用できない。
破壊はAT確率上昇。ATはほぼ終わらないと言っていい。

マイレコ攻略
本機は旧UIのため、マイレコ非搭載となっている。

ミッション攻略
鬼ミッションやスターミッションで対象機種となることはほぼない。
対象となった場合は基本的にはボーナス回数ミッションでの使用となる。
動きも緩慢でありボナカも使用できないことから、用途としては低い。

その他
元々バグ技がありイベント対象になりにくい機種ではあったが
2019年末のイベントにて公式がざわざわしたため、書いてみた。
個人的には非常に好きな台だが、苦痛な時間が長く中々手が出ない。
しかもグリパチ版は動きがもたもたしてて、あまり打ちたくないんだよね…


機種概要トップ

メインメニュー
トップページ

Menu

管理人/副管理人のみ編集できます