ミッション攻略ではほぼ必須と言っていい「座り直し」。改めて、座り直しできる主だった機種をまとめてみます。
大変おぼろげな記憶ですが、バーサス、ネオプラネットXXも成立〜告知まで座り直し可能です。かなりゲーム数が少ないので、しっかりリーチ目などで判別する必要があります。
だった気がする。(しばらくやってないので忘れてしまった…)
多くの方はお分かりかと思いますが、改めて「座り直し」はどうやるのかを説明。やり方はいたって単純で、一度清算して再度同じ席に着席するだけになります。
つまり…
1.機種プレイ中に画面右下の「清算/休憩」をタップ。
2.出てきた画面の「終了する」をタップ。
3.清算画面にて「元のホールへ」をタップ。
4.今までプレイしていた席に着席、プレイ開始する。
一度席を離れるという事は「誰でも座れる」状態になることになります。上記3の画面表示時点で席を離れている状態となりますので、3〜4は手早く行う必要があります。もたもたしてると誰かに座られてハイエナされる…ということも念頭に。特に台番号末尾30〜36については画面をスクロールさせる必要があり注意が必要です。
晴れて座り直せればそれまでの投資、パーソナル回転数は0になり、1回転目からになります。短い回転数でボーナスを…のようなミッションでは必須となります。当然ながら、リプレイ成立ゲームでは清算ができないため、座り直すことはできません。
つまり…
1.機種プレイ中に画面右下の「清算/休憩」をタップ。
2.出てきた画面の「終了する」をタップ。
3.清算画面にて「元のホールへ」をタップ。
4.今までプレイしていた席に着席、プレイ開始する。
一度席を離れるという事は「誰でも座れる」状態になることになります。上記3の画面表示時点で席を離れている状態となりますので、3〜4は手早く行う必要があります。もたもたしてると誰かに座られてハイエナされる…ということも念頭に。特に台番号末尾30〜36については画面をスクロールさせる必要があり注意が必要です。
晴れて座り直せればそれまでの投資、パーソナル回転数は0になり、1回転目からになります。短い回転数でボーナスを…のようなミッションでは必須となります。当然ながら、リプレイ成立ゲームでは清算ができないため、座り直すことはできません。
座り直しは機種によって、以下の通りに分けられます。
1.ほぼどの状況下でも座り直し前の状態のままになる機種
2.特定条件の場合のみ状態を引き継ぎ、それ以外は消える機種
3.ほぼすべての状態をクリアする機種(天井除く)
1についてはミッションクリアの中心になると言っていいでしょう。逆にこれらの機種を使用しないと直撃券を使用する以外の選択肢がほぼなくなってしまいます。もちろん、運よく…もあるかと思いますが、早々毎回運よくすぐに当たるものではありません。
2については、ミッション対象機種、内容によって使用できることがあります。毎回使えるわけではありませんが、知っておくと選択肢が広がります。また、機種によってはandroid/iOS限定になる場合がありますので注意が必要です。
3については座り直し厳禁となります。ただし、天井を狙っている場合についてはその限りではありません。天井を狙っている場合、BIG、REG、特殊のカウントが増加する前であれば「なかったこと」にできますので、機種によっては座り直しでボーナスを消す…もアリ。
例外として、ほぼすべての機種で「ボーナス消化中の座り直し」はすべてがリセットされます。ボーナスはしっかり消化してから座り直しを行いましょう。
1.ほぼどの状況下でも座り直し前の状態のままになる機種
2.特定条件の場合のみ状態を引き継ぎ、それ以外は消える機種
3.ほぼすべての状態をクリアする機種(天井除く)
1についてはミッションクリアの中心になると言っていいでしょう。逆にこれらの機種を使用しないと直撃券を使用する以外の選択肢がほぼなくなってしまいます。もちろん、運よく…もあるかと思いますが、早々毎回運よくすぐに当たるものではありません。
2については、ミッション対象機種、内容によって使用できることがあります。毎回使えるわけではありませんが、知っておくと選択肢が広がります。また、機種によってはandroid/iOS限定になる場合がありますので注意が必要です。
3については座り直し厳禁となります。ただし、天井を狙っている場合についてはその限りではありません。天井を狙っている場合、BIG、REG、特殊のカウントが増加する前であれば「なかったこと」にできますので、機種によっては座り直しでボーナスを消す…もアリ。
例外として、ほぼすべての機種で「ボーナス消化中の座り直し」はすべてがリセットされます。ボーナスはしっかり消化してから座り直しを行いましょう。
吉宗 |
言わずと知れた座り直し対応機種。ボーナス消化中以外、すべての状態を引き継ぐ。 なお、左リールだけ7を止めてAUTOにすると確実に揃えてくれるが、それ以外だとBIGなのにBAR狙ったりする。ボーナス一直線でBIG確定目で判別も簡単。ただし、右リール上中段に7停止時除く。 本機はランプ点灯し1回転後AUTO停止するため、7を揃えてしまうことがあり放置時は注意が必要。 八代将軍ランプが未点灯でリーチ目出現状態でもOKだが、この場合AUTOではランプ付くまで揃えてくれない。 |
New島唄 |
吉宗と並ぶ代表的な座り直し対応機種。 BIGの場合必ず1G連(REGあり)するので少ない回転数でボーナスを重ねられる。達人を使用するとパトランプ点灯ゲームで揃える。連荘時の1回転目はボーナス優先の制御となるため。この点は本機の優秀なところ。他の機種だと小役優先となりベル、リプレイが邪魔してしまうため。 極稀にAUTOでも揃ってしまうことがあるが、運が悪かったと思って諦めよう。そんなときに限ってBIGだけど。 なお、BIG終了後0回転やめすると次のボーナスが消えるので注意。BIG後は必ず1回転させ座り直すこと。 |
アレックス(2018) |
あまり目立たない存在だが座り直し可能機種。BR判別も少し回せばランプ告知するため、どちらなのか判別も容易。 ただ、どうしても「1G連」が自力以外ないため、ミッションとしては使用しにくく吉宗、New島唄に比べて利用頻度は極端に落ちてしまうのが現状となっている。 最近、鬼ミッション対象から除外されたため活用する場がない。 |
SROTギルティクラウン |
こちらも使用しやすい座り直し対応機種。何せARTまで引き継いでしまう。つまり、どのような状況でも座り直しができる機種となっている。 機種的に鬼ミ対象ではなくスターミッションでしか使用することはできないが、逆にスターミッション時はART中の台がゴロゴロ落ちてる状況となる稀有な機種である。ちょっと破壊かませるだけで大量にARTストックしてしまうので、消化に時間かかるため皆捨てるんだよね。 |
ファイナルしーさー |
ボーナス成立〜ボーナス確定画面の2G前まで座り直し可能。 本機は比較的成立後にうだうだと演出タイムが発生するため、数回転の余裕がある。7図柄一直線や下段チェリー付き7など一般的なリーチ目が多く出現するので察知も容易。確定画面が出る前に座り直してしまおう。 なお、ボーナス確定画面の1G前に座り直すと消えてしまうので注意。 |
秘宝伝 |
ボーナス成立〜ボーナス確定画面前まで座り直し可能。 本機はCZである「高確率」からの当選がほとんどのため、高確率中に確定演出が出たら座り直す。わかりやすいのはBIG確定となる再会演出など。また、中押しで3連BAR図柄停止でBIG確定目。ボーナス確定画面が出てなければいいので、比較的容易な部類。 座り直すと通常画面に戻るが、2G目に確定演出が出てボーナスとなる。 |
ドキドキしーさー |
かなり限定的な座り直しになるが可能。 できるのは1G、ドキドキランプが4点灯した回転、「ドキドキ成長チャレンジ」準備画面中のみ(ヒカリちゃんが体育座りみたいになっている画面)。 ただし、CZでの座り直しのため当然ハズレもある。成長始めてしまったらもう座り直しはできない。ヒカリちゃんが成長すれば3GでBIGが揃えれることになる。 または、ドキドキランプ状態は座り直しで引き継ぐので3点灯で座り直すのもいい。 ボーナス確定後、及びボーナス後のSTは座り直しで消える。 |
沖ドキ |
ちょっと条件があり、工夫が必要だが座り直し可能。 まず条件として天国モード滞在が必須となる。その上でボーナス後1回転で座り直し。天国モードで座り直すと必ず32Gで放出する形となるので、トータル31回転で再度座り直し。座りなおし後、1回転目(トータル32回転)でボーナスを放出する。 特殊テンパイ音やハイビスカスの特殊点滅など天国モードがはっきりしているときにお勧め。 ボーナス後0回転で座り直した際に失敗した?ことがあるので1回転回すことを推奨する。そこで当たってしまったら座り直しはできない。運がいいか悪いかわからんけど。 また、稀にではあるが小役解除にて32G前に放出することがある。 |
魔法少女まどかマギカ |
ボーナス確定画面から座り直し可能。ただし、「ゲーム数解除」でのボーナスのみとなるので、CZや小役解除のボーナスではできない。 座り直すと通常画面に戻るが、1G目に確定演出が出てボーナス放出する。 なお、マギカラッシュ中のボーナスでも座り直しはできるが、ラッシュは消える。 ここで原理を少々。まどマギはボーナスフラグの他に解除ゲーム数を別枠で持っている。ここを超えるとボーナスフラグが立つのだが、座り直しでフラグが消える。しかし、解除ゲーム数のリセットはボーナスを揃えた際のため、元のゲーム数が残っており1G目での当選判定となる。 小役解除の場合、ボーナスフラグが消え、且つ解除ゲーム数は更に先であるためボーナスが消えてしまう。 |
泰平に萌えろ |
ボーナス前兆中に座り直し可能。ただし、「ゲーム数解除」でのボーナスのみとなるので、CZ解除のボーナスではできない。 本前兆の際は直撃券がグレーアウトして使用できなくなるので、その際に座り直しを行うとそのままの状態で復帰できる。 現時点でiOSでの確認はしているがAndroidでは未確認。たぶんできると思う。 原理はまどマギと一緒。 |
南国育ち |
android限定で座り直し可能。 ただし、引き継ぐのは「チョウチョランプ」のみとなっているため、自力でチョウチョを飛ばしてそのボーナス後0回転で座り直すことでチョウチョランプがついたまま始めることができる。比較的連荘も期待できるので、案外役に立つ機種。連荘狙うなら準最高設定で。 なお、本機は達人でもパトライト回転ゲームでは揃えないので要目押し。 また、離席が早いと消えてしまうことがあるので、ゆっくり10数えてから離席するのがいい。 |
イミソーレXX JackPotVer. |
ボーナス確定後の座り直しが可能。 ボーナスビスカス点灯ゲームでボーナス図柄を外して座り直す。座り直すと通常に戻っているが、1Gでボーナスが成立する。 JackPot当選時は座り直すと演出は外れるがJPになる不思議な挙動となる。なお、その際は1000G固定となるような気がする。 |
パチスロ フレームアームズ・ガール |
CZのみ座り直しが可能。熱そうな、もしくは確定CZの際は座り直そう。だたし、セションチャンスが始まってしまうと消えるので注意。 |
大変おぼろげな記憶ですが、バーサス、ネオプラネットXXも成立〜告知まで座り直し可能です。かなりゲーム数が少ないので、しっかりリーチ目などで判別する必要があります。
だった気がする。(しばらくやってないので忘れてしまった…)
最新コメント
2023-01-09
2022-12-15
2022-12-04
2022-11-11
2022-09-23
2022-09-09
2022-09-03
2022-08-17