3兄弟でおなじみユニバーサルのドンちゃんシリーズ5号機。
BIGが264枚、REGは60枚、ART「万里遊戯」は1セット50Gで1G当たり1.3枚。
BIG、REG終了後に出現する突入リプ(6択)に正解するとART突入。
ARTはループ率でのセット数管理型、ロケットに乗っていると次回ボーナスまで。
ART中は左はリール枠の色による2択になっているので手押しの際は注意。
ART当選時の内部状態によりループ率が決定する。
設定差はボーナス確率、ART突入率など。
天井は6択ゲーム失敗後256G消化でチャンスゾーン突入とちょっと変わっている。
その上、5回目からは無限ARTとなる。
基本的にはARTにボーナスを絡めて何とかする台。
「パチンコ・パチスロAWARD 2009」を受賞した当時の人気機種。
ただ、ドンちゃんシリーズは兄弟が多すぎてどれ打ってたんだかわからなくなる。
エンペラーはボーナスは軽くなるものの、引きによっては普通にはまる。
ARTについてはあまり変化ないように思うので、過度の期待は禁物…と言った感じ。
BIGが264枚、REGは60枚、ART「万里遊戯」は1セット50Gで1G当たり1.3枚。
BIG、REG終了後に出現する突入リプ(6択)に正解するとART突入。
ARTはループ率でのセット数管理型、ロケットに乗っていると次回ボーナスまで。
ART中は左はリール枠の色による2択になっているので手押しの際は注意。
ART当選時の内部状態によりループ率が決定する。
設定差はボーナス確率、ART突入率など。
天井は6択ゲーム失敗後256G消化でチャンスゾーン突入とちょっと変わっている。
その上、5回目からは無限ARTとなる。
基本的にはARTにボーナスを絡めて何とかする台。
「パチンコ・パチスロAWARD 2009」を受賞した当時の人気機種。
ただ、ドンちゃんシリーズは兄弟が多すぎてどれ打ってたんだかわからなくなる。
エンペラーはボーナスは軽くなるものの、引きによっては普通にはまる。
ARTについてはあまり変化ないように思うので、過度の期待は禁物…と言った感じ。
比較的レア役であるチェリー、氷が落ちるので達人推奨。
なお、AUTOで回していると時々停止せずに空回りすることがあり、放置には向かないかも。
ボナカはボーナス、ARTをカット。通常時はカットされないからなっ。
確率破壊はボーナス確率上昇。故にARTにも突入しやすい。
ARTに入る前にボーナス成立することもしばしば…
なお、AUTOで回していると時々停止せずに空回りすることがあり、放置には向かないかも。
ボナカはボーナス、ARTをカット。通常時はカットされないからなっ。
確率破壊はボーナス確率上昇。故にARTにも突入しやすい。
ARTに入る前にボーナス成立することもしばしば…
演出系についてはそれほど高難易度のモノは見当たらない。
しかし、演出以外の「No.61 万里遊戯99ループ達成」は少々厄介な項目。
全体的に各項目のクリア者数はそれなりだがコンプリートが少ないのは
やはりイベント対象となりにくい機種になってしまったためかなと思われる。
しかし、演出以外の「No.61 万里遊戯99ループ達成」は少々厄介な項目。
全体的に各項目のクリア者数はそれなりだがコンプリートが少ないのは
やはりイベント対象となりにくい機種になってしまったためかなと思われる。
ボナカ高速消化+破壊は非常に効果高く、故に鬼ミッション非対象機種となっている。
スターミッションで対象となった場合はAT系のミッションでは破壊+ボナカで一撃だろう。
ただし、ボーナスでARTが終わる仕様のため、ART回数の際には注意が必要。
スターミッションで対象となった場合はAT系のミッションでは破壊+ボナカで一撃だろう。
ただし、ボーナスでARTが終わる仕様のため、ART回数の際には注意が必要。
最新コメント
2023-01-09
2022-12-15
2022-12-04
2022-11-11
2022-09-23
2022-09-09
2022-09-03
2022-08-17