わくわくドキドキ攻略wikiなのだ!

変化前

変化後

ジャイアントペンギン
レアリティ☆3
属性
イラストレータ名お絵太郎
とくせい(変化前)たいりょくが50%以下のときたいりょくが7%回復し
MPが5増加する(発動回数:1回)
とくせい(変化後)たいりょくが50%以下のときたいりょくが9%回復し
MPが7増加する(発動回数:1回)
たいりょくこうげきまもり
Lv.115626741
Lv.40(無凸最大)36261994
Lv.60(完凸最大)

フォト解説

<イラストタイトル>

<動物コメント>
◎動物行動学者 宮崎 正峰
ペンギンには恐竜がいなくなった後、新生代(およそ6600万年前以降)に入ってから誕生したと考えられている。鳥類の出現は中生代初期〜中期であるとされているので、ペンギンは鳥の出現から1億年ほど経って誕生したことになる。

ニュージーランド・オタゴ大学のイワン・フォーダイス博士はペンギンの化石研究の第一人者であり、彼によるとジャイアントペンギンは現生の最大種、コウテイペンギンよりもはるかに大きく、その体をいかして長時間の潜水で効率良くエサをとっていたのではないかと考えられている。

(2020年1月公開)

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

ページ名検索


ページ名から直接開く

Menu

イベント情報

クエスト情報

メインストーリーS2

メインストーリーS3

ミッション情報

期間限定ミッション

どなたでも編集できます

メンバー募集!