わくわくドキドキ攻略wikiなのだ!

変化前

変化後

ホッキョクウサギ
レアリティ☆3
属性
イラストレータ名まにの
とくせい(変化前)少しだけ狙われにくくなり
バトル開始時に味方全体のMPが3増加する
とくせい(変化後)少しだけ狙われにくくなり
バトル開始時に味方全体のMPが5増加する
たいりょくこうげきまもり
Lv.1115128260
Lv.40(無凸最大)266295602
Lv.60(完凸最大)344381778

フォト解説

<イラストタイトル>

<動物コメント>
◎動物園プロデューサー 下戸 猩猩

北米・グリーンランドの北極圏に周辺に生息する世界最大のウサギ。

体長最大70cm、体重最大7kgと超ヘビー級ウサギ。太っているわけではないので、動作は俊敏で雪上でも時速60km以上で走ることができる。大型化は熱が逃げにくくなる寒冷地適応の進化で、極寒の地でも体温が奪われにくい仕様になっている。

夏毛は土に似た褐色、冬毛が雪と同じ白色に換毛するが、より北方の夏が短い地域に生息しているものは、年間を通して白色のままである。

ペットのカイウサギ(アナウサギ)で白いのは擬態ではなく、家畜化の過程でできた色素がなくなった突然変異のアルビノなので、瞳の色素もなくなっているので、眼の奥の血管が透けて赤く見える。ホッキョクウサギは、擬態で白くなっているだけなので、眼の色素はあるので、瞳の色は黒い。

(2020年6月公開)

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

ページ名検索


ページ名から直接開く

Menu

イベント情報

クエスト情報

メインストーリーS2

メインストーリーS3

ミッション情報

期間限定ミッション

どなたでも編集できます

メンバー募集!