中世・近世ヨーロッパ史(だいたい西暦1155〜1857)の歴史の研究および考証(意見・情報交換、議論など)をする研究会のwikiです。歴史の情報共有の場として、あるいは、単なる情報交換の場として。歴史好きの方、お待ちしております。認証されれば誰でも編集可能です。

タグ検索で戦列2件見つかりました。

歩兵と騎兵、中世の陸戦戦術

横から弧を描き覆い包むようにして素早く敵戦列の横あるいは弓弩兵の陣を急襲、挟撃するやり方のことです。横からの一撃、といえば正しいかもしれませんが、とにかく甲冑を着ることも多かった歩兵同士の正面からのぶつかり合いでは、容易に決着が付きません。戦争の戦闘においてゲーム的には味方に被害が出ないうちに勝てるように速時即決で判断を下さなければなりませんから、相手の敵陣をほぼ横に一列並びと考えた場合に、機動力に優れた騎兵を敵陣の横から攻撃するように機動させ、敵陣を横から攻撃する方法がとても有効なのです。こういった動き…

https://seesaawiki.jp/meha_method-ccpi/d/%ca%e2%ca... - 2023年06月08日更新

戦線の突破とゲーム的展開の関係性-基本的な戦術

、つまりゲームを展開するには相手の戦線、戦列の横から廻り込まないといけない、のです。下記図参照↓ &ref(https://image01.seesaawiki.jp/m/i/meha_method-ccpi/3a155a95d72ef7b5.png) 図にすると若干分かりやすいかと思いますが、戦列同士で対峙した場合は陸上戦の場合は敵戦列側面に廻り込むと効果的に、相手より優位に立てます。ちなみに海戦の場合は風向きにも移動が依存しますが基本的に敵戦列前方になります(よくある丁字砲撃)。かなり大ざっぱな説…

https://seesaawiki.jp/meha_method-ccpi/d/%c0%ef%c0... - 2016年10月18日更新

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!