GURPSよろず - 術語
 『魔法大全』の第27章「さまざまな魔法」より。

術語(Word) p.195

 「術語」とは 術語魔法で用いられる魔法の根本原理の“力ある言葉” のことです。術語魔法を発動させるときは、複数の言葉で文章を紡ぐような感じで、魔力のある原理を口にします。
 すべての呪文は2つの要素からなっています。「なにがなされるか」と「なにになすか」です。同様に、「術語」には2つの種類があります。1つは「動詞」と呼ばれるもので、「作成する、移動させる、治癒する」などです。もう1つは「名詞」で、作成や移動の対象となるものを示します。1つの術語(Word)は、それぞれ「知力/至難」の技能です。魔術師は「術語」を学ぶさい、「魔法の素質」を知力に加えます。
 動詞は10個あります。伝達する(Communicate)、治癒する(Heal)、感知する(Sense)、弱体化する(Weaken)、強化する(Strengthen)、移動させる(Move)、保護する(Protect)、作成する(Create)、制御する(Control)、変化させる(Transform)
 名詞は14個です:「風、動物、肉体、土、炎、食料、イメージ、光、魔法、精神、植物、音、霊魂、水」。
GMの判断でこれらの「術語」を抜いたり、つけ加えたりしてもかまいません。

詳細

関連

術語魔法術語特典呪句宣言」(Secret Words)