世界の特殊文字ウィキの別館サイトです。主に世界の言語による外来語・借用語及び世界の文字による転写・翻字をまとめたウィキ辞書です。

スポーツ関連の英語由来借用語】カテゴリです。
ここでは英語“base「基盤, 土台; 基礎; 基地, 本拠地, 本部; 塁; 基底, 底辺; 塩基」”及びラテン語及び英語“basis「基盤, 土台; 基礎」”に由来する借用語をまとめます。
ラテン語Basis
英語Base
カタカナ語ベース, ベーシス
当て字基; 塁; 底
絵文字⚾[野球]

解説

本来は古典ギリシャ語“βάσις”及びラテン語“basis”がルーツで、日本語では英語経由で借用された。
基礎や塩基、基地などで言語によって単語を変化させて区別しているものもある。
主に“baseball「野球」”《⚾》の語幹要素としての英語からの〈塁〉の借用語が目立っていて、基地関連はチュルク諸語でロシア語からの借用語が目立っている。

アルファベット系文字

ラテン文字

  • 【Ba dơ/Ba-dơ】ベトナム[バーゾー]「塩基」
  • 【Ba dờ/Ba dờ】ベトナム[バーゾー]「塁」
  • 【Ba zơ/Ba-zơ】ベトナム[バーゾー]「塩基」 - ベトナム語版ウィキペディアでの項目*1では間隔を入れていない。
  • 【Baas】北フリジア、エストニア
  • 【Bas】スウェーデン、ウェールズ
  • 【Basa】オック、セルビア・クロアチア「基底」、インドネシア、ジャワ
  • 【Base】英[ベイス]、フランス[バズ]「基礎; 原理; 土台; 土台; 基地」/[ベーズ]「塁」、ドイツ[バーゼ]「塩基」、オランダ「塩基」、スペイン「塁」、ポルトガル、カタロニア、ガリシア、アストゥリア、デンマーク、ノルウェー、ルクセンブルク「塩基」
  • 【Basen】ドイツ「塩基」
  • 【Basi】イタリア、アイスランド
  • 【Basis】ラテン[バシス]、英[ベースィス]、ドイツ[バーズィス]「基礎」、オランダ、アフリカーンス、フリジア、ノルウェー、インドネシア「基盤」、ジャワ、スンダ
  • 【Baso】エスペラント「塁」
  • 【Baz】トルコ「基数; 塩基」、クルド「塩基」、ハイチ「基本; 塩基」
  • 【Baza】セルビア・クロアチア[バーザ]、ボスニア、スロベニア「基地」、ポーランド、アゼルバイジャン[バザ]、ウズベク、トルクメン、クリミア・タタール「基礎」
  • 【Bazat】アルバニア「塩基」
  • 【Bază】ルーマニア「基礎」
  • 【Baze】ハイチ
  • 【Bazë】アルバニア「基盤」
  • 【Bazė】リトアニア「基地」
  • 【Bazi】マルタ[バツィ] - 英語“basis”の意味。
  • 【Bazis】カラカルパク
  • 【Bazo】エスペラント[バーゾ]「基盤」
  • 【Bażi】マルタ[バズィ] - 英語“base”の意味。点の有無で発音と意味が変化。
  • 【Báza】スロバキア[バーザ]
  • 【Báze】チェコ[バーゼ]
  • 【Bázis】ハンガリー[バーズィス]
  • 【Båsa】チャモロ「基本; 下地」
  • 【Båze】ワロン
  • 【Bāze】ラトビア「基地」
  • 【Beis】ラディノ、シチリア、バスク「塁」、ラトビア「塁」、リトアニア「塁」、フィリピノ「塁」、パピアメント
  • 【Beise】ポルトガル
  • 【Bejs】ポーランド「塁」、アルバニア「塁」
  • 【Bejz】スロバキア「塁」、セルビア・クロアチア「塁」、ボスニア「塁」
  • 【Bejż】マルタ「塁」
  • 【Bes】マレー「塩基; 塁」、フィリピノ
  • 【Besi】スワヒリ
  • 【Beys】アゼルバイジャン「塁」、ウズベク「塁」、フィリピノ
  • 【Beyz】ラディノ「塁」、セルビア・クロアチア「塁」、トルコ「塁」、カラカルパク「塁」
  • 【Beýs】トルクメン「塁」
  • 【Bez】ボスニア「塁」、ハイチ「塁」
  • 【Bèisī】中国[ベイスー]
  • 【Bèz】ハイチ
  • 【Béis】スペイン「塁」、アストゥリア「塁」、アラゴン「塁」
  • 【Bês】クルド「塁」
  • 【Bêsu】日本(訓令式)[ベース]
  • 【Bēsu】日本(訓令式)[ベース]
  • 【Bies】パトワ
  • 【Bis】インドネシア「塁」、ジャワ「塁」
  • 【Bof】アフリカーンス「塁」
  • 【Peisi】トンガ、マオリ
  • 【Pesa】エストニア
  • 【Pesä】フィンランド「塁」
  • 【Pesi】サモア
  • 【Queis】*チェロキー[クェイス]

キリル文字

塁を意味する〈бейс-〉野球のボールを意味する〈-бол〉との合成により、無声音が有声音に変化する。
  • 【Баз】モンゴル[バズ]
  • 【База】ロシア[バーザ]「基地」、ウクライナ[バーザ]、ベラルーシ[バーザ]「基地」、ブルガリア[バーザ]、セルビア・クロアチア、ボスニア、マケドニア、キルギス、アゼルバイジャン
  • 【Базе】マリ
  • 【Базис】ロシア[バージス]「基礎」、ウクライナ[バーズィス]、ブルガリア、カザフ
  • 【Базэ】モルドバ[バーザ]「基礎」
  • 【Баса】セルビア「基底」
  • 【Без】マケドニア「塁」
  • 【Бейз】ベラルーシ「塁」、ブルガリア「塁」、カラカルパク
  • 【Бейс】ロシア「塁」、ウクライナ「塁」、ベラルーシ「塁」、ルシン「塁」、カザフ「塁」、キルギス「塁」、トルクメン「塁」、バシキール「塁」、トゥヴァ「塁」、モンゴル「塁」、マリ「塁」、エルジャ「塁」、モクシャ「塁」、チェチェン「塁」、ラック「塁」
  • 【Бејз】セルビア「塁」、マケドニア「塁」
  • 【Бејс】アゼルバイジャン「塁」
  • 【Бес】ウイグル「本拠地」
  • 【Бесіс】ウクライナ
  • 【Бэйс】ベラルーシ「塁」
  • 【Бәйс】ウイグル

その他のアルファベット系文字

  • 【Βάσις】古典ギリシャ[バスィス]「基礎」、ギリシャ[ヴァシス]
  • 【Βάση】ギリシャ[ヴァシ]
  • 【μπέισ】ギリシャ[ベイス]「塁」
  • 【Μπέιζ】ギリシャ[ベイズ]「塁」
  • 【Բազա】アルメニア[バザ]「基本; 基地」
  • 【Բազիս】アルメニア[バズィス]「基点」
  • 【Բեյս】アルメニア[ベイス]「塁」
  • 【Բեսիս】アルメニア[ベスィス]
  • 【ბაზა】ジョージア[バザ]「基地」
  • 【ბეისი】ジョージア[ベイスィ]「塁」、メグレル「塁」

ラテン文字派生

  • 【ᏇᎢᏍ】*チェロキー[クェイス]

アブジャド系文字

アラビア文字

  • 【باز】ペルシア[バーズ]「塩基」、ソラニー「塩基」
  • 【بازا】カザフ[バザ]「基地」、キルギス[バザ]「基地」、ボスニア
  • 【بازىيس】カザフ[バズィス]
  • 【باسس】アラビア[バースィス]、シンド
  • 【باسيس】アラビア[バースィース]、ジャウィ
    • 【باسیس】ペルシア[バースィース]
  • 【بەیز】ソラニー、ボスニア「塁」
  • 【بەيس】ウイグル、カザフ
    • 【بەیس】ソラニー「基礎; データベース」
  • 【بيز】エジプト・アラビア[ビーズ]
  • 【بيس】アラビア[ビース]「塁」、エジプト・アラビア[ベイス]、パシュト[ビース]、シンド[ベース]、ジャウィ[ベス/ビス]
    • 【بیس】ペルシア[ベイス]、パシュト[ビース]、ウルドゥー[ベース]、パンジャブ
  • 【بێز】ソラニー[ベーズ]
  • 【بێس】ソラニー[ベース]「塁」
  • 【بېس】パシュト[ベース]、ウイグル[ベス]「基地」

セム系文字

  • 【באַזע】イディッシュ「基礎; 塩基」
  • 【בייז】ラディノ「塁」
  • 【בייס】ヘブライ「塁」、ラディノ
  • 【בסיס】ヘブライ「基本」
  • 【בעיס】イディッシュ「塁」
  • 【ቤዝ】アムハラ[ベズ]
  • 【ⴱⴰⵢⵙ】*アマジグ
  • 【ⴱⵉⵙ】*アマジグ[ビース]
  • 【ᠪᠡᠵᠨ】モンゴル
  • 【ᠪᠧᠢᠰ】モンゴル「塁」

アラビア文字派生

  • 【ބޭސް】ディベヒ[ベース]「基地; 塩基」

インド系文字

デーヴァナーガリー文字

  • 【बेस】ヒンディー[ベース]、ネパール、マラーティー、ネワール
  • 【बैस】ヒンディー[バェース]

北インド系文字

  • 【বেচ】アッサム[ベス]「基地」
  • 【বেইছ】アッサム[ベイス]「塁」
  • 【বেছ】アッサム[ベス]「基盤」
  • 【বেজ】ベンガル[ベジ]「基盤」
  • 【বেস】ベンガル[ベス]「基地; 塁」
  • 【ਬੇਸ】パンジャブ[ベース]
  • 【བེསི།】ゾンカ[ベースィ]「拠点」
  • 【બેઈઝ】グジャラート[ベイヅ]「塩基」
  • 【બેઝ】グジャラート[ベーヅ]「基地」
  • 【બેસ】グジャラート[ベース]「塁」
  • 【ବେସ୍/ବେସ】オリヤー[ベース]

南インド系文字

  • 【பேஸ்】タミル[ペース]
  • 【బేస్‌】テルグ[ベース]
  • 【ಬೇಸ್‌】カンナダ[ベース]
  • 【ബേസ്‌】マラヤラム[ベース]
  • 【බේස්】シンハラ[ベース]

ミャンマー系文字

  • 【ဗေ့စ်】ビルマ[ベイッ]「塁」
    • 【ဗေ့စ-】ビルマ[ベイサ] - 野球を意味する〈―ဘော〉の構成要素。
  • 【ဘေ့စ်】ビルマ[ベイッ]「基盤」
  • 【𑄝𑄬𑄥𑄴】チャクマ[ベス]

クメール系文字

  • 【បាត】クメール[バート]
  • 【បេស】クメール[ベーヘ/ベース]「塁」
  • 【บาท】タイ[バート/バーッタ]「基盤; 基底」 -通貨単位の“バーツ”と同じ綴り。
  • 【เบส】タイ[ベート/ベーサ]「基地; 塩基; 塁」
  • 【ເບດ】ラオ[ベート]
  • 【ເບສ】ラオ[ベート]
    • 【ເບສະ-】ラオ[ベーサ]

マレー系文字

  • 【ꦧꦱ】ジャワ[バサ]
  • 【ꦧꦱꦶꦱ꧀】ジャワ[バスィス]
  • 【ꦧꦶꦱ꧀】ジャワ[ビス]「塁」
  • 【ᮘᮞᮤᮞ᮪】スンダ[バスィス]
  • 【ᜊᜐᜒ】タガログ[バセ]

漢字と漢字圏の文字

漢字

  • 【贝斯/貝斯】中国[ベイスー]
  • 【基】日本(当て字)[ベース]「塩基」
  • 【塁/壘】日本(当て字)[ベース]「(野球の)ルイ」
  • 【礎】日本(当て字)[ベース]「基礎」
  • 【野】日本(当て字)[ベース] - 本来は〈―球〉[ベースボール]の構成要素で、野球の略語としても使用される。

漢字圏の文字

  • 【ベ】日本「基点」 - ベースアップを略した〈ベア〉の構成要素。
  • 【ベーシス】日本「基盤; 基点」
  • 【ベース】日本「基盤; 主体; 塁」
  • 【ベイス】日本「土台」
  • 【베이스】韓国[ペイス/ベイス]
  • 【베이시스】韓国[ペイシス/ベイシス]

その他の文字

アフリカの文字

  • 【ꔆꔀꔻ】ヴァイ[ベースィ]

アメリカ大陸の文字

  • 【ᐯᐢ】*西クリー[ペース]
  • 【ᐯᔅ】*クリー[ペース]

Menu

説明

  • 【 】……見出し
  • [ ]……読み
  • 《 》……特殊文字
  • 〈 〉……特殊な表記
  • 『』……作品名
  • 「」……意味
  • *……推測表記
  • †……廃語表記
  • ‡……俗語表記
略語一覧

管理人/副管理人のみ編集できます