世界の特殊文字ウィキの別館サイトです。主に世界の言語による外来語・借用語及び世界の文字による転写・翻字をまとめたウィキ辞書です。

関連の英語由来借用語?】カテゴリです。
ここでは英語“he「彼は」”に由来する借用語をまとめます。
英語He
カタカナ語ヒー
当て字
絵文字👥♂

解説

女性形の“she”と対になっている。

アルファベット系文字

ラテン文字

  • 【He】英[ヒー]
  • 【Hi】セルビア・クロアチア[ヒー]
  • 【Hî】日本(訓令式)[ヒー]
  • 【Hī】日本(ヘボン式)[ヒー]
  • 【Xī】中国[シー] - 漢字表記は《希》で、女性形の“she”と共通。

キリル文字

  • 【Хи】ロシア[ヒー]、ブルガリア、セルビア[ヒー]、マケドニア
  • 【Хі】ウクライナ[ヒー]、ベラルーシ
  • 【Ҳӣ】タジク[ヒー]

その他のアルファベット系文字

  • 【Χι】ギリシャ[ヒ]
  • 【Հի】アルメニア[ヒー]
  • 【ჰი】ジョージア[ヒー]

ラテン文字派生

  • 【Ꭿ】チェロキー[ヒー]

アブジャド系文字

アラビア文字

  • 【هي】アラビア[ヒー]、パシュト、シンド、ジャウィ - アラビア語では、母音記号が付加されていない場合は、固有語の“ヒヤ「彼女」”と同じ綴りとなる。
    • 【هی】ペルシア、ソラニー
    • 【ہی】ウルドゥー、パンジャブ

セム系文字

  • 【הי】ヘブライ[ヒー]、イディッシュ
  • 【חי】ラディノ[ヒー]
  • 【ሂ】アムハラ[ヒ]
  • 【ܗܝ】*アッシリア現代アラム[ヒー]

アラビア文字派生

  • 【ހީ】ディベヒ[ヒー]

インド系文字

デーヴァナーガリー文字

  • 【ही】ヒンディー[ヒー]、ネパール[ヒー]、マラーティー[ヒー]

北インド系文字

  • 【হী】ベンガル[ヒ]、アッサム[ヒ]
  • 【ਹੀ】パンジャブ[ヒー]
  • 【ཧི།】ゾンカ[ヒ]
  • 【હી】グジャラート[ヒー]
  • 【ହି】オリヤー[ヒ]

南インド系文字

  • 【ஹீ】タミル[ヒー]
  • 【హీ】テルグ[ヒー]
  • 【ಹೀ】カンナダ[ヒー]
  • 【ഹീ】マラヤラム[ヒー]
  • 【හී】シンハラ[ヒー]

ムンダ諸語の文字

  • 【ᱦᱤ】*サンタル[ヒ]

ミャンマー系文字

  • 【ဟီ】ビルマ[ヒー]
  • 【ႁီး】シャン[ヒー]
  • 【𑄦𑄩】チャクマ[ヒー]

クメール系文字

  • 【ហ៊ី】クメール[ヒー]
  • 【ฮี】タイ[ヒー]
  • 【ຮີ】ラオ[ヒー]

漢字と漢字圏の文字

漢字

  • 【希】中国[シー] - 女性形の“she”も同字。
  • 【彼】日本(当て字)[ヒー] - 音読みはヒ[çi]。

漢字圏の文字

  • 【ヒー】日本
  • 【히】韓国[ヒー]

その他の文字

アフリカの文字

  • 【ꔦꔤ】*ヴァイ[ヒー]

アメリカ大陸の文字

  • 【ᐦᐄ】イヌイット[ヒー]、クリー[ヒー]、西クリー[ヒー]

Menu

説明

  • 【 】……見出し
  • [ ]……読み
  • 《 》……特殊文字
  • 〈 〉……特殊な表記
  • 『』……作品名
  • 「」……意味
  • *……推測表記
  • †……廃語表記
  • ‡……俗語表記
略語一覧

管理人/副管理人のみ編集できます