最終更新:ID:3QRUK0U0+w 2025年02月05日(水) 20:48:13履歴
東方花映塚 〜 Phantasmagoria of Flower View.

エンディング関連

- 東方Project第9弾。弾幕対戦シューティング。2005年8月頒布。
霧雨魔理沙台詞
- エキストラアタック:アースライトレイ
- チャージアタック1:イリュージョンレーザー
- カードアタック
- チャージアタック2:魔符「スターダスト」
- チャージアタック3:魔符「スターダストレヴァリエ」
- ボスアタック:魔符「イリュージョンスター」
十六夜咲夜台詞
- エキストラアタック:アナザーマーダー
- チャージアタック1:ジャック・ザ・リッパー
- カードアタック
- チャージアタック2:時符「プライベートヴィジョン」
- チャージアタック3:時符「プライベートヴィジョン」
- ボスアタック:時符「ミステリアスジャック」
- ストーリーモード
- マッチモード勝ち台詞
魂魄妖夢
台詞
- ストーリーモード
- マッチモード勝ち台詞
鈴仙・優曇華院・イナバ台詞
- エキストラアタック:メタフィジカルマインド
- チャージアタック1:マインドエクスプロージョン
- カードアタック
- チャージアタック2:波符「月面波紋(ルナウェーブ)」
- チャージアタック3:波符「月面波紋(ルナウェーブ)」
- ボスアタック:散符「栄華之夢(ルナメガロポリス)」
チルノ台詞
- エキストラアタック:アイシクルフォール
- チャージアタック1:アイシクルアタック
- カードアタック
- チャージアタック2:凍符「パーフェクトフリーズ」
- チャージアタック3:凍符「パーフェクトフリーズ」
- ボスアタック:凍符「コールドディヴィニティー」
- ストーリーモード
- マッチモード勝ち台詞
リリカ・プリズムリバー台詞
- エキストラアタック:ファントムノイズ?
- チャージアタック1:キーボード霊
- カードアタック
- チャージアタック2:騒符「ソウルノイズフロー」?
- チャージアタック3:騒符「ソウルノイズフロー」?
- ボスアタック:騒符「リリカ・ソロライブ」?
- ストーリーモード
- マッチモード勝ち台詞
ミスティア・ローレライ台詞
- エキストラアタック:バードウォッチング?
- チャージアタック1:リトルバタリオン
- カードアタック
- チャージアタック2:鳥符「ヒューマンケージ」
- チャージアタック3:鳥符「ヒューマンケージダブル」 は、高度な技術を要する攻撃であり、対象を二重の鳥の檻で囲む特性を持っている。
- ボスアタック:鳥符「ミステリアスソング」
- ストーリーモード
- マッチモード勝ち台詞
メディスン・メランコリー
台詞
- ストーリーモード
- マッチモード勝ち台詞
風見幽香台詞
- エキストラアタック:幻想春花
- チャージアタック1:フラワーシューティング
- カードアタック
- チャージアタック2:花符「幻想郷の開花」
- チャージアタック3:花符「幻想郷の開花」
- ボスアタック:幻想「花鳥風月、嘯風弄月」
小野塚小町台詞
- エキストラアタック:故人の縁?
- チャージアタック1:死神の投げ銭
- カードアタック
- チャージアタック2:投銭「宵越しの銭」
- チャージアタック3:投銭「宵越しの銭」
- ボスアタック:死神「ヒガンルトゥール」
- ストーリーモード
- マッチモード勝ち台詞
四季映姫・ヤマザナドゥ台詞
- エキストラアタック:弾幕裁判
- チャージアタック1:徳の説示
- カードアタック
- チャージアタック2:罪符「彷徨える大罪」
- チャージアタック3:罪符「彷徨える大罪」
- ボスアタック:審判「ラストジャッジメント」
- ストーリーモード
- マッチモード勝ち台詞
ルナサ・プリズムリバー台詞
- エキストラアタック:スローサウンド?
- チャージアタック1:チューニング?
- カードアタック
- チャージアタック2:騒符「ノイズメランコリー」
- チャージアタック3:騒符「ノイズメランコリー」
- ボスアタック:騒符「ルナサ・ソロライブ」?
WAV。体験版はMIDIあり。
1.花映塚 〜 Higan Retour (タイトル画面テーマ)
2.春色小径 〜 Colorful Path(博麗 霊夢のテーマ)
3.オリエンタルダークフライト(霧雨 魔理沙のテーマ)
4.フラワリングナイト (十六夜 咲夜のテーマ)
5.東方妖々夢 〜 Ancient Temple (魂魄 妖夢のテーマ)
6.狂気の瞳 〜 Invisible Full Moon(鈴仙・優曇華院・イナバのテーマ)
7.おてんば恋娘の冒険(チルノのテーマ)
8.幽霊楽団 〜 Phantom Ensemble(プリズムリバー三姉妹のテーマ)
9.もう歌しか聞こえない 〜 Flower Mix(ミスティア・ローレライのテーマ)
10.お宇佐さまの素い幡(因幡てゐのテーマ)
11.風神少女 (Short Version)(射命丸文のテーマ)
12.ポイズンボディ 〜 Forsaken Doll(メディスン・メランコリーのテーマ)
13.今昔幻想郷 〜 Flower Land(風見幽香のテーマ)
14.彼岸帰航 〜 Riverside View(小野塚小町のテーマ)
15.六十年目の東方裁判 〜 Fate of Sixty Years(四季映姫・ヤマザナドゥのテーマ)
16.花の映る塚(会話場面のテーマ)
17.此岸の塚(会話場面のテーマ2)
18.花は幻想のままに(エンディングテーマ)
19.魂の花 〜 Another Dream...(スタッフロールテーマ)
1.花映塚 〜 Higan Retour (タイトル画面テーマ)
2.春色小径 〜 Colorful Path(博麗 霊夢のテーマ)
3.オリエンタルダークフライト(霧雨 魔理沙のテーマ)
4.フラワリングナイト (十六夜 咲夜のテーマ)
5.東方妖々夢 〜 Ancient Temple (魂魄 妖夢のテーマ)
6.狂気の瞳 〜 Invisible Full Moon(鈴仙・優曇華院・イナバのテーマ)
7.おてんば恋娘の冒険(チルノのテーマ)
8.幽霊楽団 〜 Phantom Ensemble(プリズムリバー三姉妹のテーマ)
9.もう歌しか聞こえない 〜 Flower Mix(ミスティア・ローレライのテーマ)
10.お宇佐さまの素い幡(因幡てゐのテーマ)
11.風神少女 (Short Version)(射命丸文のテーマ)
12.ポイズンボディ 〜 Forsaken Doll(メディスン・メランコリーのテーマ)
13.今昔幻想郷 〜 Flower Land(風見幽香のテーマ)
14.彼岸帰航 〜 Riverside View(小野塚小町のテーマ)
15.六十年目の東方裁判 〜 Fate of Sixty Years(四季映姫・ヤマザナドゥのテーマ)
16.花の映る塚(会話場面のテーマ)
17.此岸の塚(会話場面のテーマ2)
18.花は幻想のままに(エンディングテーマ)
19.魂の花 〜 Another Dream...(スタッフロールテーマ)
- 幽明結界 (プリズムリバー三姉妹)
- 東方妖々夢 ステージ4。
- 妖怪獣道 (ミスティア・ローレライ)
- 東方永夜抄 ステージ2。
人間の通り道も、真夜中に出歩くものは獣か妖怪位。
少なくとも人の姿が見える筈も無い。
―東方永夜抄ステージ2 ステージタイトル表示
- 妖怪の「獣道」じゃなくて、昼は人間の通り道だが、夜は「妖怪と獣」の道。
- 永遠亭 (鈴仙・優曇華院・イナバ)
- 東方永夜抄 ステージ5。しばらくすると背景が揺れ出すという永夜抄の演出も踏襲。
- 幻草原 (十六夜咲夜)
- 幻想(げんそう)+草原(そうげん)=げんそうげん。
- 無名の丘 (メディスン・メランコリー)
- 太陽の畑 (風見幽香)
- 大蝦蟇の池 (射命丸文)
- 再思の道 (小野塚小町)
- 無縁塚 (四季映姫・ヤマザナドゥ)
- テーマ
- 花とお馬鹿(東方花映塚 狂気の瞳 〜 Invisible Full Moon)
- 60年
- 本作が公開されたのは、大東亜戦争の終戦から60年後。
- 花映塚
- 六十年目の花の異変
- 四季映姫・ヤマザナドゥ、小野塚小町。
- 幽霊が花に乗り移ってる無縁塚=花が映る塚?
- 三途の川は三途河(しょうずか)とも言い、「正塚」と表記することがある。
- Phantasmagoria of Flower View.
- Phantasmagoria
- 移りゆく景色。=四季。
- 走馬灯。
- 幻想。=幻想郷。
- ティンクル型対戦の旧作「東方夢時空 〜 Phantasmagoria of Dim.Dream.」。
- Phantasmagoria
で、今回なんでこの様な対戦ゲームなのかと言うと、その理由はもの凄く単純。私が東方Project第三弾「東方夢時空」を一番気に入っているからです。
でもねー。困ったことにこのゲームが一番出回りが悪かったんですよねぇ。後発の第四弾の「東方幻想郷」の半分も出ていないんですよねぇ。
冷静に評判を見れば失敗なので、そのゲームの続編を作るべきではないのかも知れないのですけどー。個人的には評判なんてどうでも良いか的な考えが頭の中で蠢々とうごめき、結局やってしまいました。(東方書譜)
ストーリーだとかゲーム性だとか、うだうだ言わない、脳内麻薬的な弾幕の花が開花する様を楽しんでいきましょう! すんごく東方らしい気楽で馬鹿なゲームですよ?
- Flower
- 花。
- View
- 映像。見る=(目に)映る。
- システム
- 東方夢時空から
- 対戦STG『ティンクルスタースプライツ』(1996年 ADK)から。
- 東方夢時空から
ティンクルスタースプライツの皮を被った変な弾幕ゲームなのです。
それだと思って手を出すとえらい目に遭うおまけ付き
- Music Room 季候音樂室
- 聴こう。
- Replay 映花一覧
- 花映塚。
- Score 戦花一覧
- 戦果。
- Dead Parrot
- おそらくモンティパイソンが元ネタ。死んだオウム。
- 自爆霊
- 自縛霊。
- 紫の桜
- 京都の法金剛院に存在する「待賢門院桜(たいけんもんいんざくら)」。
- ヒガンザクラ系のベニシダレザクラの変種。花の色が紫に見えるので「紫の桜」の異名あり。
- 京都の法金剛院に存在する「待賢門院桜(たいけんもんいんざくら)」。
- 罪人の妬みや意思が宿るという設定は、中島みゆき『紫の桜』(おとぎばなし-Fairy Ring-収録)の歌詞からか?
- 元は、1998年の「夜会Vol.10」で行われた舞台「海嘯」の歌。ハワイが舞台の復讐劇で、紫の桜というのはジャカランダのこと。
ハワイの日系人は桜を偲んでジャカランダを、「ハワイ桜」「紫桜」「紫の桜」などと呼んでいる。
- 元は、1998年の「夜会Vol.10」で行われた舞台「海嘯」の歌。ハワイが舞台の復讐劇で、紫の桜というのはジャカランダのこと。
- 難易度
- 達磨草
- 白い花。花弁の形が仏像の光背に似ていて、その真ん中に。
- 達磨大師の座禅する姿に見立てて、達磨草(だるまそう)または座禅草(ざぜんそう)と呼ばれる。
- 春を告げる花の一つ。
- 達磨草
- 福寿草
- 黄色い花。新年を祝う花として床飾りに使われたため、福寿草(ふくじゅそう)と呼ばれる。有毒。
- 春を告げる花の一つ。
- 山茶花
- 桃色の花。山茶花(さんざか)は椿の花という意味。
- 秋の終わりから、冬にかけての時期に開花。
- 彼岸花
- 赤い花。秋の彼岸ごろから開花するため彼岸花(ひがんばな)と呼ばれる。有毒。
- 西行妖
- 西行妖を参照。
- 体験版ダウンロードのミラー
- 西行桜(さいぎょうざくら)
- 福寿草(ふくじゅそう)
- 白百合(しらゆり)
- 向日葵(ひまわり)
- 紫陽花(あじさい)
- 柚香菊(ゆうがぎく)
- ラフレシア
エンディング関連
タグ
コメントをかく