創造論とインテリジェントデザインをめぐる米国を中心とする論争・情勢など

関連ネタ>聖書によれば

聖書によれば、神を信じるリベラルは太る


英語訳聖書では「fat」という単語と「liberal」という単語がよく使われる。それを普通の英語として読むと、「勤勉で、リベラルで、神を信じていると、太る」ことになる。
箴言13章4節 勤勉な人は太る
but the soul of the diligent shall be made fat. -- Proverbs 13:4

箴言11章25節 リベラルな人は太る
The liberal soul shall be made fat. -- Proverbs 11:25

箴言28章25節 主に依り頼む人は太る
He that putteth his trust in the LORD shall be made fat. -- Proverbs 28:25

詩編92章13-14節 神に従う人はなつめやしのように茂り... 太り、栄える
The righteous shall flourish like the palm tree ... they shall be fat and flourishing. -- Psalm 92:12-14
[ SAB ]

しかし、米国の州別の肥満人口比率(BMI≧30の人の比率)(2009年)と州別のObamaの得票率を比べてみると...

[ CDC obesity data (2009) & Election 2008 ]
リベラルな方が肥満じゃないようだ。

一方、宗教なしの比率と比べてみると...

[ CDC obesity data (2009) & Religion 2008 ]
こっちは聖書の言うとおり、宗教なしが少ない州の方が太っている。

信仰心のある人々が太る理由

さきごろ、Northwestern Universityの学生が、若い成人の頃の宗教活動と中年になってからの肥満の関連について、長期間追跡調査による縦断研究の結果を発表した。それによれば、週1回以上の宗教活動を若い成人の頃にしていた人は、中年になったときに肥満(BMI≧30)になる確率が、1回未満の人より50%高い。
“We don’t know why frequent religious participation is associated with development of obesity, but the upshot is these findings highlight a group that could benefit from targeted efforts at obesity prevention,” said Matthew Feinstein, the study’s lead investigator and a fourth-year student at Northwestern University Feinberg School of Medicine. ”It’s possible that getting together once a week and associating good works and happiness with eating unhealthy foods could lead to the development of habits that are associated with greater body weight and obesity.”

研究の中心メンバーであるNorthwestern University医学部4年のMatthew Feinsteinは「我々は何故、頻繁な宗教活動参加と肥満が関連しているのかわからないが、効率的な肥満防止の努力として、どういう人々を相手にすべきかは示されている。毎週集まって、いっしょに良い仕事をして、不健康な食事を楽しむことで、肥満になる習慣を身につけているのかもしれない。」と言う。

Previous Northwestern Medicine research established a correlation between religious involvement and obesity in middle-age and older adults at a single point in time. By tracking participants’ weight gain over time, the new study makes it clear that normal weight younger adults with high religious involvement became obese, rather than obese adults becoming more religious.

The research is being presented at the American Heart Association’s Nutrition, Physical Activity and Metabolism/Cardiovascular Disease Epidemiology and Prevention Scientific Sessions 2011 in Atlanta, Georgia.

The study, which tracked 2,433 men and women for 18 years, found normal weight young adults ages 20 to 32 years with a high frequency of religious participation were 50 percent more likely to be obese by middle age after adjusting for differences in age, race, sex, education, income and baseline body mass index. High frequency of religious participation was defined as attending a religious function at least once a week.

これまでのNorthwestern University医学部の研究で、宗教活動参加と中高年の肥満について関連はわかっていた。本研究では、時間を経ての体重増加についての追跡調査により、正常な体重の宗教的な若い成人が、中高年になって肥満になりやすいことを明確化した。

この研究はジョージア州アトランタで開催される米国心臓学会の栄養・身体活動・メタボリズム・循環器系疫学・予防についての科学会2011で発表される。

この研究は2433名の男女を18年間追跡したもので、標準的な体重の20〜32歳の若い成人で、宗教活動に高頻度に参加していた人々は、年齢・人種・生物・教育・収入・ベースライン健康状態等の調整後の値で、中年になったときに、宗教活動が高頻度でない人々よりも、肥満になる確率が50%高いことを明らかにした。高頻度の定義は週1回以上の宗教活動への参加である。

[ Marla Paul: "Religious Young Adults Become Obese By Middle Age -- Researchers say cause may be unhealthy food at religious activities" (2011/03/23) on Northwestern Univ]
ただし、あくまでも、これは肥満と宗教活動の関係であり、健康状態と宗教活動の関係ではない。
The authors caution that their findings should only be taken to mean people with frequent religious involvement are more likely to become obese, and not that they have worse overall health status than those who are non-religious. In fact, previous studies have shown religious people tend to live longer than those who aren’t religious in part because they tend to smoke less.

著者たちは、自分たちの研究結果は、頻繁に宗教活動する人々が平均的に肥満になると言っているだけであって、非宗教的な人々より不健康になると言っているわけではないと、強調する。事実、これまでの研究で、宗教的な人々の方が、長生きする傾向があり、その理由の一つがタバコを吸う量が少ないということがわかっている。

[ Marla Paul: "Religious Young Adults Become Obese By Middle Age -- Researchers say cause may be unhealthy food at religious activities" (2011/03/23) on Northwestern Univ]
これについて、Woodlawnにある2万人の会員を持つApostolic Church of GodのケータリングマネージャであるCourtney Parkerがこんなことを言っている。
Parker suspects there may be a historical connection between over-eating and going to church. In years gone by, so many things were taboo − but not eating, Parker said.

Years ago, “church services ran long,” Parker said. “So the first thing you do is go eat, and then you go to sleep.”

Parker said Apostolic has made a point in recent years of serving healthy food at church events. So you’re more likely to see baked fish or chicken, rather than pizza, on the menu.

Coutney Parkerは、肥満と教会へ出かけることに歴史的な関係があるのではないかと考えている。長年、多くのタブーがあったが、食べることになかったと。

「昔は教会の礼拝は時間が長かったので、まず食べて、そして眠るということになっていた。最近では、教会はイベントで提供する食事を健康的なものにしている。ピザではなく、ベイクドフィッシュやベイクドチキンなど」

[ STEFANO ESPOSITO: "Religion and obesity: Study links church and being fat" (2011/03/25) on Chicago Sun-Times]
教会活動への参加は、ある意味で飲み会参加であり、なので太りやすいとの指摘である。逆に言えば、そこでの提供するメニューを入れ替えれば、ちょっとは効果があるのかもとの意見。


そして、聖書によれば「太ると神を捨てる」

米国では聖書の記述に反して、リベラルよりも保守が太っている。そして、教会イベントに参加する信仰心ある人々は、それゆえに太る。そして、聖書によれば「太ると神を捨てる」

エシュルンはしかし、肥えると足でけった。お前は肥え太ると、かたくなになり/造り主なる神を捨て、救いの岩を侮った。(申命記32章15節)
But Jeshurun waxed fat, and kicked: thou art waxen fat, thou art grown thick, thou art covered with fatness; then he forsook God which made him, and lightly esteemed the Rock of his salvation. -- Deuteronomy 32:15





コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

サブメニュー

kumicit Transact


管理人/副管理人のみ編集できます