スキル回し

各記号説明
繋ぎ
->連携
武器転換についてはWZ/WT以外は移動+Cで攻撃転換を想定。
WZ/WTはCのみで武器転換可能。

WR

バフ/デバフ技
Q…バフ10s:攻撃力+26/防御力+20
Shift+左クリック…デバフ10s:攻撃&詠唱速度低下30%
F…デバフ10s:攻撃&詠唱速度低下30%
Space連携…デバフ10s:防御力低下-20
補足
攻撃を開始する前や攻撃が終わったらQでガードを1秒ほどすると強力なバフがつくため癖にする。
即座に解除してはつかないため注意。
Space連携で敵防御力を下げられ、Shift+左クリックやFでの攻撃で攻撃詠唱速度を低下させられる。
敵に常にデバフをばらまくようにするとよい。
またSpace連携やFはCTがないためどこでも挟むことが可能。
コンボパーツ
[1]Shift+Space>Shift+左クリック(->Space)>Shift+右クリック
主力範囲スキル。これを軸に他スキルを回していく。Shift+SpaceでFP回復。
[2]↓+右クリック2段->Space>↑+左クリック->Space
CTが短くどこにでも挟める。
[3]↓+F->Space>(左右クリック溜め)>トワイライトスカー
ダウンさせてダメージUP+ゲージ回収。
[4]↑+右クリック->右クリック->Space
距離がある場合に近づきながら攻撃。
[5]F->Space
攻撃詠唱速度を低下させたい場合やとどめに。
スキル回し
Q>[1]>[2]>[3]>Q
基本系。これをループする。
[4]>[5]
相手に近づくときに。

GA

バフ/デバフ技
左クリック2段目…10s:攻撃速度+15%
F…デバフ10s:防御力低下-10
↓+右クリック…デバフ10s:移動速度低下
補足
Shift+右クリック技のCTがとにかく長いため、スキル回しをする際に気をつける必要がある。
ダウンを奪える技からダウンアタックにつなげることで大幅に火力UPが期待できる。

真スキルのブラストライトニングが追加されたためだいたいそれで火力だせるようになった。
それを主軸に狩りする感じに。

覚醒↑+Fは技のキャンセルに使える。
コンボパーツ
[1]↑+右クリック>F
移動時や近づくときに。防御低下デバフをいれられる。
[2]Shift+↑+F->右クリック
ドロップキックと連携大砲がダウン判定有り。
[3]左クリック2段目>Shift+左クリック->Space
攻撃速度+15%バフをつけて、お手軽連携からのゲージ回収。
[4]↓+右クリック>Shift+右クリック溜め
敵を吸い寄せてからの溜め攻撃。どちらもダウンアタックができる。
[5]Shift+Space->Space
移動スキル。Space連携は好きなタイミングで。
[6]通常武器:↑+右クリック>F>左or右+Shift
通常武器用移動スキル。高速で離れたり近づいたりする場合に使用。ループ可能。
スキル回し
([1]>)[2]>[3]>[4]>[3]
基本系。ダウンを取りダウンアタックでダメージUPさせていく。
左クリック2段目の攻撃速度バフを切らさないように立ち回る。
↓+左クリックx3>([1]>)[2]>[3]>↓+右クリック>装備転換(通常)>↑+右クリック->F>左右クリック>装備転換(覚醒)
上記のコンボ後すぐにつなげる場合、Shift+右クリックが間に合わないのでブラストライトニングでダメージを稼ぐ。

WZ

コンボパーツ

[1]Shift+左クリック>↓+左右クリック>Shift+左クリック
範囲攻撃連携。
[2]E>↓+F
設置技後連携。

スキル回し

[2]>[1]ループ
MPが切れそうになったら、武器転換(通常)からShift+左クリックで回復。
タグ

メンバーのみ編集できます