生産の種類と方法

生活コンテンツのほとんどは採取と生産を占めています。
この「原材料を採取」「素材を製品に加工する」一連の流れが複雑で独特なためつまづいてしまう人もいます。
今回はよく使われる『簡易加工』と『通常加工』の二つの流れを例としてあげます。

簡易加工

装備品を加熱して分解したり、川の水を選別して精製水にしたり、原木を薪割して板にしたりと様々なことができます。
一度やり方を覚えてしまえばなんてことない生産方法ですので流れにそってやってみましょう!
また、料理と簡易料理、錬金と簡易錬金は全くの別物ですので注意してください!
簡易加工は、簡易○○に対応しています。
加工方法
簡易加工をするには、キーボードの(L)キーを押して生産活動ウィンドウを出します。
行いたい加工方法を左クリックし、加工したい材料を右クリックしてスタートを押します。
一定時間ごとに成功か失敗判定がでて、成功すれば生産物を入手できます。
また、失敗しても材料はなくなりません。成功するまでやり直しを行います。
加工の成功率は対応した生活レベルが高い場合や、装備の加工系オプションの補正を受けます。
※加工中に移動した場合即座にキャンセルされます。
簡易加工:加熱を利用して馬の餌となる「黒砂糖の塊」を作る
野生馬を捕まえるには餌があると格段に楽になります。
もちろん「ニンジン」や「その他の餌」でもよいのですが、コストが安く簡単な「黒砂糖の塊」を作ってみましょう。
  • 料理商人から1回分の材料の「黒砂糖」10コと「料理用ミネラルウォーター」を1コ買います。
複数個作りたい場合はその分買い足してくださいね。
  • キーボードの(L)キーを押し、生産活動ウィンドウを表示します。
  • 上段の一番右にある[加熱]を左クリックで選択します。
  • かばん内の「黒砂糖」と「料理用ミネラルウォーター」を右クリックします。
  • [スタート]ボタンを押します。
  • 加工が成功するまで待ちます。
  • 成功したら「黒砂糖の塊」の完成です!

通常加工

通常加工は「料理」と「錬金」の2種類があります。
この加工方法は道具を必要をするため、加工までの手順が複雑です。
また道具は使用回数が決まっており、使用回数を消費しきると壊れて使えなくなります。
道具は修理することはできないため破棄し、新しい道具を設置することで加工を行えるようになります。
道具の準備と設置
  • 料理商人から「料理道具」を購入します。
  • 貢献度を使い好きな物件を「住居」として借ります。
  • 借りた住居に入ると画面上部に「配置モード」のボタンが表示されるので押します。
  • インベントリ欄から「料理道具」を左クリックして選択し、家の中にもう一度クリックすると仮配置されます。
  • 向きの調整や再配置が終わったら、確認ボタン[↓]を押して配置完了します。
料理を利用して労働者の疲労回復ができる「ビール」を作る
  • 料理商人から1回分の材料の「砂糖」1コ「発酵剤」2コ「料理用ミネラルウォーター」6コを購入します。
  • 採取や取引所で穀物類(ジャガイモ/トウモロコシ/小麦/大麦など)を5コ手に入れます。
※ベリア村の北のバルタリ農場には「ジャガイモ」が生えています。
 材料商人が販売している「鍬(クワ)」を使って採取できます。
  • 「料理道具」を使い材料を指定個数入れます。
  • 「穀物類」5コ+「砂糖」1コ+「発酵剤」2コ+「料理用ミネラルウォーター」6コになるように調整します。
※入れる順番はなんでもよい。また穀物類は「ジャガイモ」3コ+「トウモロコシ」2コなど複合でもよい。
  • [スタート]を押し料理を開始し、完成するまで待ちます。
※料理の完成個数は料理レベルや装備の料理系オプションに左右されます。
 また料理時間は料理道具や装備のオプションや料理バフに影響されます。

料理や錬金をすると副産物ができあがります。
これは特定NPCまでもっていくと指定された報酬と交換できるため倉庫に入れておくとよいでしょう。
タグ

メンバーのみ編集できます