Lv56以降の狩り場

難易度順に記載します。
自分が狩りやすいと思う場所を選んでいきましょう。
また、砂漠地帯ではPKのデスペナルティがほぼ皆無なためPKは起きやすい場所です。

海賊島[人間族]

レアドロップ:赤い珊瑚の耳飾り
敵が大量配置され、敵のレベルも低いためとても狩りやすい。
また、船着き場周辺に金塊変換所、消耗品補給ポイントがある。
現行大人気狩り場でPKも横行しやすい点に注意。
船着き場すぐの砦周辺はとにかく狩りやすいがその分人が集まるため僻地へいったほうが効率がでることも。

砂漠フォガン[亜人族]

レアドロップ:セラフのネックレス
Lvの割にとてもやわらかい。砂漠デバフのスリップダメージを受けないため初心者向け。
リトルサマナーは水場で泳いだり、召喚が消えたりと戦いにくいため陸地推奨。

バシム[人間族/亜人族]

南東の山(ワラゴンの拠点近くから登れる)が狩り場が広いため人気狩り場。
敵もそこまで堅くなく倒すのは容易。

砂漠ナーガ[亜人族]

北の広場(拠点管理人の南)が人気。
火力も高くなく、防御力も低いため狩りやすい。
砂漠デバフを受けるため回復力がないクラスはデバフ解除アイテムを持ち込もう。
ただし、白いカエルに乗っている門番長はボスクラスの強さなのでスルーしよう。

ガハーズ盗賊団[人間族]

シャカトゥからすぐ近くの狩り場。補給が容易。
防御力が足りない場合は短銃使いを先に処理することと、ネームドmobの紅い影に気をつけよう。
全体的に敵がやわらかく狩りしやすい。

カドリー[人間族]

レアドロップ:カドリーのリング
ガード持ちのスタン攻撃もちの剣士やスタン効果持ちの双斧使いに気をつけて接近戦すれば簡単に倒せる。
また、ネームドmobのウォーリアは遠距離から衝撃波を飛ばしてくるため注意、バックアタックも取りにくい。
見た目通りのダメージ減少傾向が強く攻撃力が160以上無い場合は上記の狩り場に切り替えた方が簡単かも。
北東側の祭壇がある広場周辺が人気。
ジャイアントの門番長は超強いためスルーしよう。

三日月神殿[亜人族]

レアドロップ:三日月のリング
巨大サウニールの踏みつけ攻撃さえ気をつければ、比較的やわらかく狩りやすい。
レアドロップの三日月のリングは人気なためPKが横行しやすいため注意。
砂漠デバフがかかるため解除用アイテムを持参しよう。

上記以外の狩り場(攻撃力170〜180以降)

シュルツ近衛隊[人間族]
攻撃力170以降推奨。
mobは強くはないがとにかく堅い。
ドロップはソサンと同じなため人気がなく狩り場は空いていて回りやすい。
バジリスク[亜人族]
レアドロップ:バジリスクのベルト
ダウン100%耐性あり。Lv60の敵もいるため堅く感じるかも。
ケンタウロス[亜人族]
レアドロップ:ケンタウロスのベルト
ダウン100%耐性あり。火力が高く移動力があるため囲まれると危険。
Lv56から狩ろうと思えば狩れる。
ルード硫黄鉱山/フィラク監獄[亜人族]
どちらも敵が強いためLv59以上を推奨。
特にフィラクは回避力の高いmobが多いため、命中力や火力がないと敵が倒せない。
砂漠のワープホール[人間族or機械族]
廃人向け狩り場。敵がものすごく強いため注意。
タグ

メンバーのみ編集できます