ゼノンザードの小ネタを中心に色々な情報をまとめているファンサイトです

トップページ / ▼メニュー / ▼wikiの使い方
wiki更新履歴 / ▼編集ミスを報告する

2月上旬:5枚のカードが能力調整!
・詳細は公式サイトにて
10/10:wiki内での非公式大会の情報を掲載開始
・詳細は非公式大会をどうぞ
10/4:新設ページ
・もう一度見たくなるアニメまとめ
・仕様をまとめたバディAI
・編集者向けの編集用サポート
9/10〜:編集権限を開放中、誰でもwikiを編集できます
・必ず編集のルールを読んでからお願いします

カード情報

「オリジンズ02」アロンダイ
カテゴリコストBP/DP
F・MINION9(赤3)800/2
種族色/マナ色レア度
ゴレイムLEGEND
能力
【召喚時】
「S・ゴレイム・トークン」(赤・ゴレイム・コスト1・BP100/DP1)2体を出すことができる。
【アタック時】
プレイヤーにアタックした場合、このターン中、自分のミニオンがブロックされるたび、相手のプレイヤーに1ダメージを与える。

このカードについて評価する
※アンケートの詳細はコチラから

解説・考察

コスト9で800/2の召喚時のトークン生成効果とアタック時に味方全員に疑似貫通を与える赤色ミニオン。

ステータスは控えめな800/2。コストの割にはBPが少し低めでDPもそれほど高くない。
ただし効果で出せるトークンを考慮すると総合的なステータスは高め。

1つ目の効果は召喚時に《S・ゴレイム・トークン》を2体出せる効果を持つ。
トークンは100/1が2体なので心許ないが、2つ目の効果やブロック要員の頭数として優秀。
少なくとも召喚時点で発動するため、本体が除去されてもトークンが残るのは大型ミニオンにとっては嬉しい点。

2つ目の効果はプレイヤーにアタックしたターン中、自分のミニオンがブロックされるたびに相手プレイヤーに1ダメージを与える効果を持つ。
貫通と似た能力だがDPに関わらずダメージは1で固定されている。
また貫通と違いダメージを与えるのはアタック先ではなく相手プレイヤーに指定されている。
DPを参照しない点から小型ミニオンを並べて総攻撃すると効率がよく、1つ目の効果とマッチしている。

弱点は2つ目の効果の発動条件。
アロンダイ自身が相手プレイヤーにアタックする必要があり、召喚直後はフォースによるアタック制限で発動が阻まれやすい。
次のターンまで待てばプレイヤーをアタックできるが、当然ながら相手の除去に狙われるのは言うまでもない。
ベースに移動させれば安全なものの、コスト9も払って100/1が2体だけではかなり心細い。
つまりアロンダイ自身を相手プレイヤーにアタックさせることが最大の課題である。
また言うまでもなく十分な数のミニオンを展開できなければ、2つ目の効果を活かせない点も忘れずにいたい。

余談

彼の背後には噴火する火山が描かれている。
火山と言えばアグマ国内の「ザ・ピーク」が連想されるが、
ザ・ピークは成層圏まで達する超巨大火山との事なので、
雷雲の下に噴火口が見える背後の山は別の火山である可能性が高い。

周囲に軍勢がいる事を考慮すれば、イラストは災厄竜討伐隊に参戦していた時のものだろうか。
実際カナタナには《「双龍頭領」アオバ》、マキナスには《「祈祷者」ゼクスシュバンツ》など
決戦級の戦力が存在していた事を考えると、特別な性能を持つとされる彼が
アグマの切り札として投入された事も想像できる。

関連リンク

  • DC01:LEGEND:塗壁
  • CBT:LEGEND:塗壁
  • PC01:LEGEND:塗壁
    • 量産型のプロトタイプとなったゴレイムを「オリジンズ」と呼ぶ。彼らは量産に不向きな魔法技術が盛り込まれており、特別な性能を備えているのだ。
  • 《S・ゴレイム・トークン》
このページは以上です。

トップページ / ▼メニュー / ▼wikiの使い方
編集ミスを報告する

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます

閉じる
サイトの改名
1/17:サイト名を「ゼノンザード図書館」に改名しました。
URLなどの変更はありませんので、今後ともよろしくおねがいします。