ゼノンザードの小ネタを中心に色々な情報をまとめているファンサイトです

トップページ / ▼メニュー / ▼wikiの使い方
wiki更新履歴 / ▼編集ミスを報告する

2月上旬:5枚のカードが能力調整!
・詳細は公式サイトにて
10/10:wiki内での非公式大会の情報を掲載開始
・詳細は非公式大会をどうぞ
10/4:新設ページ
・もう一度見たくなるアニメまとめ
・仕様をまとめたバディAI
・編集者向けの編集用サポート
9/10〜:編集権限を開放中、誰でもwikiを編集できます
・必ず編集のルールを読んでからお願いします

カード情報

「鉄腕の大君」グレイグ・スマッシャー
カテゴリコストBP/DP
F・MINION3(赤3)300/2
種族色/マナ色レア度
ドワーフEPIC
能力
【常時】
他の自分のトークンでないミニオン1体毎に、このミニオンをBP+200する。

このカードについて評価する
※アンケートの詳細はコチラから

解説・考察

コスト3で300/2の他の自分のトークンでないミニオン1体毎にBP+200される赤色ミニオン。

他の自分のトークンでないミニオン1体毎にBP+200される効果を持つ。
1体分でも及第点のBP500、最大4体分でBP1100と《「千年杉」ヤクーツォーク》を超えるほど強化される。
また常時発動しているのでBPを参照する除去にも比較的強い。
注意点としてアグマがよく扱う《S・ゴレイム・トークン》は効果の対象外でありBPを上げることができない。

BPだけでなくDPも優秀で、コスト3では高いDP2を持つ。
前述の通りBPの高さからバトルや除去には強く、アタックが通ればしっかりダメージを与えられる。

弱点は厳しい指定コスト。
なんとフリーコストがなく赤色3マナ以外で召喚することができない。
また《「針を進める者」クロノリオンヌ》などのコスト軽減も受けられない。
普通の召喚は勿論、コスト通り序盤に召喚するには《混のフォース”キマイラ”》などを用いないと難しい。

関連リンク

  • CBT:EPIC:K2商会
  • PC01:EPIC:K2商会
    • 燃える炎の戦斧「フレイムウォード」はマグマの石を千万回鍛えたもので、この世に5本しか存在しない。所持を許された英雄には、「大君」の称号が与えられるのだ。
このページは以上です。

トップページ / ▼メニュー / ▼wikiの使い方
編集ミスを報告する

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます

閉じる
サイトの改名
1/17:サイト名を「ゼノンザード図書館」に改名しました。
URLなどの変更はありませんので、今後ともよろしくおねがいします。