Wiki内検索
サブメニュー
運営

スケジュール

登場人物・キャラクター辞典


その他の用語(キャラクター以外)

連載誌
書籍情報
アニメ情報
ドラマCD
タイトル索引
ラジオ情報
その他



リンク?

  • オフィシャルサイト

...more...?
カテゴリー
最新コメント
まろまゆ by 手
ぱにぽに by Mevy
ぱにぽに by nine-two(factory92・副管理)
メディア by Mevy
メディア by nine-two
片桐姫子 by Mevy
片桐姫子 by nine-two
タグ
アクセスカウンター

「ぱにぽに」「CANDY POP NIGHTMARE」は氷川へきるおよび株式会社スクウェア・エニックスの著作物です。「ぱにぽにだっしゅ!」は氷川へきる、株式会社スクウェア・エニックスおよびぱにぽに製作委員会の著作物です。「まろまゆ」「女子高生VS」「TG天使ジャイ子ちゃん」およびその関連作品は氷川へきるおよび株式会社KADOKAWAの著作物です。

ぱにぽにだっしゅ!第21話A

ぱにぽにだっしゅ!>ぱにぽにだっしゅ!第21話>

鬼に衣


Bパート>>

Aパート

  • ズーラ「昼休みよ! 時間がちょっと戻ってるの〜よ!!」
  • 死闘を繰り広げるロボ子メカドジラ
    • ロボ子、メカドジラの目が光るよう修正
    • 手前ビルの看板「シャフト
    • ロボ子の胸にNASAの文字
    • メカドジラの手がドリルになり回転 (→映画「ゴジラ対メカゴジラ」)
    • ロボ子かかと落とし。
    • メカドジラ、しっぽ攻撃のあと「シェー!」(→ゴジラ映画「怪獣大戦争」)
    • メカドジラ後ろを向き放射能火炎で飛ぶ(→映画「ゴジラ対ヘドラ」の有名なゴジラ飛行シーン)
    • ロボ子ジャンプして空中ひねりキック(→「トップをねらえ!」のイナズマキック)
    • 映研撮影中。
  • 二人の立ち位置と都市の舞台セットが「トップをねらえ-田中公平の世界-」の表紙風
  • 鈴音「御用だ御用だ〜」
  • 鈴音チョップ:稲妻が宿る(→超人機メタルダーのレーザーアーム?)
  • ロボ子の頭の中身が本物のメカになっていて中に芹沢がいない
  • 唖然とする大滝鉄矢麻生麻里亜篠原雅人
  • くるみの隠れ小屋を斧で破壊する藤岡メソウサ(→「シャイニング」)
  • スパイダーマン風芹沢
      • スパイダー芹沢の額に「くも助」、胸に「くも」、背景は「PEACH MOON」
  • 人体模型
  • 貼り紙
    • 「河童」の絵で「生きのこり」と書かれたもの
    • 「宇宙人」の絵で「この人探しています」
    • ドクロマーク
  • ニセベッキーズラリ。(→ぱにぽに79話)
  • 何故かキリリウサもいる。しかもでかい。
  • レベッカ姫子「マホヨ〜ン!」
  • 各キャラのポーズ(過去のベッキーのアイキャッチ等より抜粋
    • レベッカ一条
    • レベッカ上原
    • レベッカ桃瀬
      • 絶対領域が守られ、前面に出されている
    • レベッカ第1話のラスト
      • 指の文字が(`−´)になっている。
  • 脚付きテレビに映るレベッカ一条、レベッカメソウサ
    • 「嘘です」の一条が制服姿に戻っている。
  • レベッカメソウサを見下ろすキリリウサ
  • 天井の扉にクローズアップ
  • 振り返るネコ神様。口に血べっとり。
  • PTAの連中登場(→「エクソシスト」風?)
  • 「第2のベッキーーをさがせ」コンテスト(→「第二の石原裕次郎を探せ」オーディションののパロ)
    • 「第四回チキチキ 第2のベッキーをさがせ ポロリもあるよ♥」に修正
    • なぜかその実態はスクール水着ショー?
    • 都が登場するときに金色の袈裟を着た人物?が大量に登場(→少林サッカーと同じチャウ・シンチ−の出演している映画「食神」に登場する“少林寺十八鉄人”)
    • 姫子が登場するときに金色の拳法着を着た人物?が大量に登場(→少林サッカー)
  • 壁に掛けられたC組(以外)の写真
    • 喋ってる人物の目が点滅するのは「サンダーバード」 (→実際は呼出時に目が点滅し、会話するときは写真の部分が切り替わってテレビ電話のようになる)
  • 姫子がセリフを台本読みながらアフレコ風に。
  • 人体模型の顔にはめこまれる姫子(→CGアニメ「ポピーザぱフォーマー」のケダモノ風演出?)
  • 柏木姉妹登場。
  • C組メンバー全員水着。姫子エントリーNo.3、エントリーNo.4
  • ベッキーのカツラをかぶった実写の猫(誰かのペット?)
    • 斎藤千和さんが「かみちゅ!」でCVを担当した猫のタマと関係あり?
  • 芹沢のカツラ装着時の「はい」(→ 誰かの物真似?)
  • 6号オブジイヤーとまではいきませんけど…」
  • これが勝利の(→アニメ「勇者王ガオガイガー」の次回予告のナレーション)
  • V作戦マニュアル(→「機動戦士ガンダム」の主役機RX-78-2ガンダムの取扱説明書、ぱにぽに桃月学園絶対合格マニュアル「図書室だより」)
    • 背景修正。人体模型(+カッパ)追加。ベキ研の額縁?や本棚もいつものものに
  • 一条さんの攻撃を素早くかわすキリリウサ
  • 映画「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」
    • 「NANTEIUKA BINBOU KURUSHIDES」
    • 墓石に書かれた名前「HIMEKO」、「JIJII」
  • テコンV(20話補足参照)
  • トレンチコートの男に捕獲された芹沢(→UFO番組(by矢追純一)で紹介された、1950年頃にドイツで捕獲された宇宙人の有名な写真。芹沢の位置に宇宙人がいる。実は毛を剃ったサルだったという説がある一枚。)
  • 追加張り紙A-1
    • 突貫っ
    • 貫・螺旋撃!!
    • 工具楽 (→「こわしや我聞」より。上2つも
    • トランプ3枚
      • 五十嵐先生
      • 高瀬和也
      • 朝比奈英理子
  • キリリウサのマフラーを引っ張る一条さん
  • 「やる気がないのならしかたがない」
    • ベッキーの格好をした芹沢の服装が桃月学園の制服になっている。制作上のNG(--→DVDで修正。以下同じミスがいくつかのシーンであるが修正されている)
    • 玲が振り向くタイミングが修正
  • 貼り紙A-1
    • ■×○△まで。(?)授・スーツ姿のタヌキ
    • 冷やしカレーに引き続き…人肌温度カレー登場!・カレーの絵・ネコ神様の絵
  • 芹沢にスポットライト。
    • 玲と芹沢の作画修正。芹沢の服装修正
    • スポットライトの色合いが修正
  • キリリウサの背中辺りを調べる一条さん。
  • 戦い疲れて眠る来栖演劇部かくご…」
  • 貼り紙A-2
    • うがいをしたまへ
    • このかおみたら私んとこまで
  • 姫子「策士とタクシーって似てるよね!」
  • 天井の扉から覗くネコ神様らしき目。
  • すっかりおなじみのスタッフ&照明見切れ。
    • 「はいカット!」
    • スタッフの位置が修正されC組の面々が見やすく
  • 1-Cの看板
    • 金パツ先生(→「3年B組金八先生」もしくはドリアン助川)
    • つかれた
  • 黒板A-1
    • <タイムシフト(→「永遠のアセリア」のメインキャラの一人倉橋時深のHP等の状態そのままにターンをやり直す技)(※AAは補足参照)
    • 誰がおbsnよ!!(→「永遠のアセリア」のメインキャラの一人倉橋時深の事。一千歳をゆうに超えているおばs(ry ……ザウス本スレでそう呼ばれている事から来ている)
    • 抱き枕争奪戦敗退か!?(→ザウスOHPで行われていた「永遠のアセリア」のキャラによる通販、冬コミ用の抱き枕デザイン投票の事。ちなみにおbsnは余裕で敗退)
  • 芹沢によるベッキーの声真似開始。
  • 拍手しているモブキャラの中になぜかオオサンショウウオ。しかもでかい。
  • 黒板A-2
    • まに!? (?)しんでるし・・・・・
    • じじいゲームばっかうまくなってるな〜
    • セラニ〜いつ来るんだYo!!
    • エロタルよ〜・・・仕事しろ!!(→FF11ネタ。タルタル(種族)は背が低いので下から覗ける・・・かもしれない)
  • 黒板A-3(→FF11競売上のアイテムの相場。単位は万だと思われる。上から柔術着・クンフーシューズ・落人の篭手・クロスカウンター・スコピオハーネス)
    • 白い胴着120
    • ( ゚д゚) ・ ・ ・
    • 蹴りが強くなる靴190
    • (つд⊂) ゴシゴシ
    • 赤い篭手300
    • (;゚д゚) ・ ・ ・
    • 矢吹○ョー600
    • (つд⊂) ゴシゴシゴシ
    • 赤い鎧1000
    •   _, ._
      (;゚ Д゚) …!?
  • はうはう談義
  • 追加張り紙A-2
  • 横断歩道を渡る子供、カラーヒヨコ、オオサンショウウオ
  • 映画「ライトスタッフ」
  • 映画「オーシャンズ12」
  • はうはう演技指導開始。
    • 机の上に腹話術の人形らしきものが
  • 姫子の顔が、に変化。
    • 机の上にネコ(→「かみちゅ!」のタマ。CV:斎藤千和)
  • シーン転換:屋上。いつも通り「ぱにぽに」の文字。
  • 黒板A-4
    • 見えた!見えたぞ!水の一滴!(→Gガンダムのドモンが明鏡止水を会得する時の台詞)
  • ベッキーは、「ハロー」なんて言わない(→ ぱにぽに52話)
  • 「やりなおし」
  • 笑う犬學 檢閲済 不許可 保安課檢閲係(映画「笑の大学」検閲官が押すハンコ)
  • よくある訛り言葉を喋る芹沢
  • 黒板A-5(→ 「ターミネーター」はDVD第1巻限定版ジャケットでインスパイア)
    • デデンデンデデン デデンデンデデン デデンデンデデン(映画「ターミネーター」メインテーマ)
    • ターミネーターの絵
  • 画面隅がめくれてネコ神様覗く。
    • 「Goo ミックスフルーツ」と印刷された缶を差し出す。(Qoo)
  • 黒板A-6
    • グランゾートのマジカル語(訳「これ解読できたら 藻前らすげーよ。まー調べたら一発か…… とりあえず スルーで」)
  • セーラームーン芹沢
  • 黒板A-7
    • 月もいいけどさー
    • 土星は別格だよな!(月→セーラームーン 土星→セーラーサターン ちなみにサターンの人気は確かに別格である)
  • 芹沢を掴む姫子(→「新世紀エヴァンゲリオン」24話で、初号機が第拾七使徒タブリス(渚カヲル)を掴むシーン)
  • 綿貫が撮ったベッキーの授業風景。
    • 黒い物体→ベータマックスのテープ(→「EG BACK COATING」と書いてあるのでScotch(住友3M)のEGか? スタンダードなのにバックコーティングしてあるというのが当時の宣伝文句だった)
    • この場面は「エヴァンゲリオン」に出てくるゼーレのモノリス〔SOUND ONLYの文字が浮かぶ〕のパロディ?
    • ちなみにゼーレ主席キール・ローレンツのCVはエイリアン艦長?役の麦人
  • 馬車に乗ってPTA登場
    • 4つ目のPTA男の登場シーンがズームから引きに変更
  • 黒板A-8
    • SNEG?(→「それなんてエロゲ?」の意。RO(ラグナロクオンライン)本スレより流行った母音抜き言葉の一つ。エロゲのようなありえない状況の話に対する返答)
  • 黒板A-9
    • ブルサガリ(→北朝鮮の怪獣映画「プルガサリ」)
  • 芹沢の自己暗示中に黄色いバカンスベッキーが出てくる
    • オリジナルと以下の部分の文字が変わってる
    • ベッキーの前に「BECKY」
    • 「キャラクターデザイン 総作画監督」→「REBECCA MIYAMOTO」
    • 「大田和寛」→「レベッカ宮本」
  • 黒板A-10
    • そんなことよりミ○ラとにうにう(→FF11のミスラスレネタ)
  • 姫子「明日のA定食は、カレースパだって!!」(実写のカレースパ?)
    • キラキラ輝くA定食
  • 芹沢の後に「なぜ」の文字
  • カツラヘッドオフ姫子(→20話から引き続き)
  • 教育委員会の面々入室。
  • 黒板A-11
    • 仮面→アラカルト(→「BLEACH」の「破面(アランカル)」?)
  • 黒板A-12
    • おしおきだべー(→「ヤッターマン」のドクロベー様の名台詞)
    • 天地人(→般若心経(殆どの大乗仏教の根本教典のひとつ)の有名な一説 : 「宇宙の万物、天と地と人」 という意味)
    • 色即是空(→般若心経の有名な一説 : 「元来万物は空であるが因縁により異なる形で世に存在する」 という意味)
    • このスカポンタン!(→「ヤッターマン」のドロンジョの名台詞)
  • 追加黒板A-3
    • 浩之ちゃん
    • 見イつけた(→「To Heart」)
  • PTAと対峙する芹沢ベッキー。 (→永井豪「デビルマン」デビルマンvsシレーヌの構図)
  • 戦いのゴングは鳴った (→永井豪「デビルマン」でシレーヌが放った台詞に似ている)
    • 文字が色鮮やかに修正

Bパート>>
2020年04月24日(金) 21:32:04 Modified by ID:e28yMs1MHg




スマートフォン版で見る