DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

このスレッドは投稿数が1000になったため投稿できません

質問スレ part38

0 tailsail tailsail - 22/09/08 01:59:40

ゲームへのご質問・ご回答を中心に。
――――――――――――――――――
質問者様へ:

必須ではありませんが、以下を抑えるとよりスムーズに進みます
育成相談
・何を目指しているか(ストミ○章突破、王子覚醒、イベント神級安定、魔神レベル○等)
・手持ちのスクショを張る場合はレア度順でプラチナまで見える状態を推奨
・王子の特殊称号の有無 (アイギス神器あり、スフィンクスクリア済み、ケラ王子あり等)

バグかな?と思った場合
・他の人が再現できるだけの情報を記載

――――――――――――――――――

回答者様へ:
・どなたでも自由にご回答下さい。
・二重括弧で各ページへ簡単にリンクが貼れます。ご活用下さい。
 [[]] ←”よくある質問”など、カッコの真ん中に紹介したいページ名を入れてください
・初心者怒るないつか来た道、廃人笑うないずれゆく道、の精神でよろしくどうぞ。

前スレ
https://seesaawiki.jp/aigis/bbs/30666/l50

  • 504名無し - 23/03/31 23:15:48 - ID:fLMafeimHA

    >>502
    私が聞きたかったのは1%の反逆で銀ユニ掘りしたいって話なんでジュノンの有無の話であってますよ

  • 505名無し - 23/03/31 23:19:51 - ID:fLMafeimHA

    >>503
    タイミング悪く連投になるけど、追加情報アリガトウ
    やっぱダブり攻めるぐらいなら別な方が良いみたいですね。
    アンブロはリヴンとも相性良いみたいなので余裕があったら回そうかなと考えてます。
    重ね重ねアリガトウ〜

  • 506名無し - 23/03/31 23:55:51 - ID:GoqWw7FMYw

    >>504
    銀堀りだったんですね!勘違いしてすみませんでした。

  • 507名無し - 23/04/01 02:44:36 - ID:ZlEP5XICCA

    1度しかやる予定のなかったスタミナ12消費のイベントクエストを、死亡に気づかずクリアしてしまい落ち込んでいます
    キャラが多く操作が忙しいマップだと、死亡に気づけないことがままあるのですが、ミッション中に死亡キャラが出たかどうかを確認する方法はありませんでしょうか?

  • 508名無し - 23/04/01 02:50:26 - ID:ZlEP5XICCA

    連投すみません、507です
    プレイ環境は、DMMのブラウザ版です

  • 509名無し - 23/04/01 06:50:53 - ID:XxX0/rYpuQ

    未所持の英傑がバラけてしまっていてどのガチャを引くべきか迷っています
    未所持がソラス、リヴン、イムラウ、エフトラ、アルヴァ、ラーワル、
    トゥアン、アンブローズ、サナラになります
    未所持のみピックアップなのはリヴンとイムラウ、アンブローズとサナラのガチャなのですが…

  • 510名無し - 23/04/01 07:39:24 - ID:mCFziwTTTw

    >>499
    アドバイスありがとうございます

    戦力強化はエフトラ召喚に期待することにします

    今朝リヴンをお招きしてしまったので、趣味パ試してみようかと思います
    最近次の目標が見つけられなかったので趣味パも良いなぁと気付きました

  • 511名無し - 23/04/01 13:27:14 - ID:GoqWw7FMYw

    >>507
    これ僕もたまにあるけど勘弁してほしいよねww
    確認する方法はない。ただ、たまにあるのが最大数配置してたはずなのに気づいたら1人配置できるようになってた(=誰か死亡した)ってので気づくのはある。
    ただまあこの方法も最大数配置する前の段階で死んだ分はわからんから正直なんとかしてほしくはある。

    >>509
    英傑以外の手持ち次第だけど、所持状況抜いて考えても汎用性と使いやすさのバランス的にイムラウ&リヴンは今回一番オススメできる組み合わせだと思う。
    特にそこがどっちも未所持なら引きにいっていいんじゃないかな。
    エフトラ引きたいけど、そこはピックアップ被りを受け入れられるかどうかだね。
    こればっかりは自分で決めてくれww

  • 512名無し - 23/04/01 15:40:30 - ID:cZw+muvhfg

    交換しようとしてタップしてもなぜか交換する前に
    強制切断されることがあるのですがバグなんでしょうか

  • 513名無し - 23/04/01 18:25:31 - ID:UGusI5zT4Q

    >>509
    手持ち次第(何が足りないか?何が欲しいか?)だけど、一般論としてリヴン&イムラウも、アンブロ&サナラも両方とも当たりの組み合わせです
    が、どっちか片方だったらリヴン&イムラウだと思う

    ・イムラウ:バリアトークンが強力!白でもバリア持ってるけど、白は3000/黒は10000なのでバリアの強さが全然違う

    ・リヴン:段階強化スキル&(トークンを含む)味方死亡でパワーアップなので完成まで時間かかるけど、HP14308/攻撃力6737/防御力2785/敵2体同時攻撃になる
    さらに、料理やバフで強化できる

    ・アンブローズ:トークンの攻撃力が、白よりも強い(白は敵を止めるだけだけど、黒はザコを殲滅できる)。同キャラ禁止マップでも黒アンブロと白アンブロを一緒に出せる
    ただし、「トークン爆破で敵を止めること」は白アンブロでもできるので、無理して黒アンブロを狙うほど優先度は高いとは言えない

    ・サナラ:覚醒スキル(永続)で射程480。地形バフが強い
    ただし、地形バフは白サナラも持ってて、黒1.35倍/白1.3倍なので余り差がない
    黒は覚醒スキル(永続)長射程になるが、白は悪天候無効を持ってるので悪天候だと黒と白の差が無くなる
    また、同クラス1体制限があるので、黒サナラと白サナラを一緒に使うことはできない
    以上から、黒サナラは持ってると便利だけど、白サナラを持ってれば優先して狙うほどではない

  • 514名無し - 23/04/01 20:38:01 - ID:ZlEP5XICCA

    >>511
    ありがとうございます

    ああ、やっぱり確認方法はないんですね…
    10周年を迎えるゲームなのに、この辺のケアはなかなかされないものなんですねぇ
    古めの動画なんかを見ていると、ドロップの数が表示されていたりするものがありますが、それも今はないですよね?
    撤退時のスタミナ消費が0になり、ドロップ厳選が可能になった故の措置なのかもしれませんが、もうちょっと融通が利くようにしてほしいですね

  • 515名無し - 23/04/02 06:40:50 - ID:GoqWw7FMYw

    >>514
    ドロップ表示は言ってる通り仕様変更のせいだね。
    今はカリスタ消費ないからドロップ表示しちゃうとドロップするまで無限にリトライできちゃうからね。
    ちなみにずっと前は特定の敵が100%ドロップする&その特定の敵が確率で出現って感じだったからゲーム開始時点(討伐数表示)で大体どれくらい落ちるかわかったんよね。

  • 516名無し - 23/04/02 10:27:05 - ID:avw37ASa2g

    オススメの英傑ユニット(黒)を教えて下さい。
    ソラス、アージェ、アトナテスは居ます。

  • 517名無し - 23/04/02 10:50:14 - ID:GoqWw7FMYw

    >>516
    今回の組み合わせ(ソラス&アージェは終わった&持ってるらしいので除外)で回すならイムラウ&リヴンが一番いいと思う。
    次点でアルヴァ&ホルテウスかな(所説あり)。ただアルヴァは尖りすぎてて使いどころ限られるかも。強いけどね。
    エフトラもめちゃんこ強いけど相方のルキファが使いづらいから無〜微課金は今回は避けてもいいかも。個人の判断でね。
    あと、戦力全然整ってませんとかいう状況ならユージェン&トゥアンも悪くはないと思う。英傑感はないけど両方とも普通に使う分には無難に強い。

  • 518名無し - 23/04/02 23:22:11 - ID:avw37ASa2g

    >>517

    ありがとうございました。
    参考にします。

  • 519名無し - 23/04/03 03:23:03 - ID:CWUJqy+HhQ

    ルキファは、3/30にバランス調整が入ってかなり強くなりましたよ。
    詳細は下記のNo.258に書いてあります。
    www.dmm.com/netgame/community/-/topic/detail/=/tid=59762/

  • 520名無し - 23/04/03 09:37:13 - ID:bPUoqY0bsg

    横からだけど、ルキファはコストばか食いするからディエーラorムルーアに加えてティルトあたりいないと使うの割ときついよ
    ルキファの強みはバフ枠と火力枠両方こなせるから枠圧縮できる点で、編成や配置枠カツカツになる魔神16向けのユニットって感じだし、総じてユニット揃ってる上級者向けのキャラだと思う(そもそも魔神16以外だとバフ必要ないってのもある)

  • 521名無し - 23/04/03 15:01:18 - ID:TGRJN9iM5w

    ルキファの覚醒スキルを魔神で使うなら同意。やっぱコストは重い
    ただ通常スキルでストミ中盤やイベントで運用するなら初心者向けではあると思う。dotダメでも雑魚は余裕で倒せる
    けどこれも人によるだろうし、調整で強くはなったけど癖は強いってのが一般的になるんかな

  • 522名無し - 23/04/04 22:36:43 - ID:BJtND35mqg

    緊急ミッションの準決勝レベル3がクリアできないのでお知恵をお貸し下さい。
    レベル2まではディエーラでコスト稼ぎつつ中央の高台にソラスを配置した後、周囲に英雄王王子、アルティア、ラーワル、ディーナ、イングリッド、白リヴン等近接キャラを配置して、ディエーラ撤退・湯ズリーを置いてラーワルをリジェネで回復、という戦術で何とかなったんですが、レベル3になると序盤の雑魚やゴブリンクイーン?が処理しきれず、誰か死亡もしくは拠点突破されてしまいます。
    誰を育ててどんな戦略で挑めば良さそうでしょうか?
    それとも純粋に育成不足でしょうか?

    あと別件で、通常エクスとバレンタインエクスはどちらを育てるのがおすすめですか?
    それとも両方とも育てて使い分ける感じなんでしょうか。

  • 523名無し - 23/04/05 01:02:29 - ID:lvZ8hFmgEg

    >>522
    やってみたら添付の画像の感じでいけたよー
    ディエーラを一番下遠距離マス(画像イムラウの隣)に配置・ディエーラはスキル発動出来次第順次発動、アルティア配置、湯ズリー配置、エフトラ配置、イムラウ配置、サナラ配置&エフトラのマスにトークン配置、英雄王王子配置、大ラーワルを下寄りに配置、メカゴブリンクイーンが下から現れたら英雄王王子スキル点火、大ラーワルのマスにサナラバフ配置、ディエーラを撤退させて残りのラーワルを配置であとは放置で大丈夫だと思う
    エフトラは通常スキル運用だからレベルを上げてスキルレベルを上げられるだけ上げれば多分行けると思う
    サナラはなくてもいけるけどエフトラのレベルやスキルレベルの関係でいけないかもしれないから一応入れてる
    イムラウはスキルレベル1で大丈夫 レベルだけ少し上げておくといいかもしれない

    エクスはどちらかといえば通常エクスの方が出番があるかなと思う
    今は神官戦士自体が頻繁に使われなくなってきてるから、バレンタインエクスは必要だと感じる場面が来たら育てるくらいでいいと思う

  • 524名無し - 23/04/05 05:22:43 - ID:TGRJN9iM5w

    >>522
    シャール(カーネル分岐)、ラーワル、エクス、ディーナ、アルティア、玉兎王子(エフトラ、レオナはct短縮用)
    シャール(カーネル分岐)、ラーワル、エクス、ディーナ、アルティア、玉兎王子(白ソラス、狸ソラス)
    ()で括ってるユニットがメイン火力で、エフトラは通常スキル、ソラスは3体攻撃までチャージしたら最後まで2連射攻撃

    aにアルティア、bにシャール、cにエクス、dにディーナ、eに20コストラーワル
     >20コストラーワルを配置したらディーナ点火、以降ラーワルは通常スキルを点火可能になったら即点火
    fに10コストラーワル、gにシャール戦車
     >シャール戦車は配置後貫通弾に切り替え
     >あとはゴーレムパンチをしてくるゴブリンクイーンをディーナが抱えるまで我慢。抱えたら遠距離攻撃してこなくなる
    aのアルティアを玉兎王子に交代、hに50コストラーワル配置、iにソラスorエフトラ、jに狸ソラスorレオナ でクリア

    何回かやった感じ、シャールが落とされる事があったからそこが弱いところかも
    ソラス1枚だと火力不足で討伐数80あたりで崩されるから、狸ソラスかエフトラは必須ですね
    シャール覚醒スキル、ラーワル通常スキル、エクス通常スキル、ディーナ覚醒スキル、アルティア覚醒スキル、ソラス通常スキル、エフトラ通常スキル、狸通常スキル

    画像は>>523さんのをお借りしました
    私は女王子が怖くて通り道を避けて配置したけど、ど真ん中配置は強い。他人の攻略方法見るのは面白いね

  • 525名無し - 23/04/05 05:55:42 - ID:TGRJN9iM5w

    >>522
    めっちゃ長文書いた後に恥ずかしいけど、>>523さんの配置が楽だね、これ
    まったく育成してないサナラとイムラウでいけたわ
    エフトラは育成して損しないユニットだし、育成がエフトラだけでokなのがいいね
    私の方だと玉兎王子とエクスの育成が必要で、玉兎は季節限定だし参考にできるか謎だったわ。うわーはずかし

  • 526522 - 23/04/05 21:45:57 - ID:BJtND35mqg

    >>523さん、>>524さん
    アドバイスありがとうございます!
    玉兎称号を持っていないので、主に>>523さんの攻略を参考にさせていただきました。
    エフトラをレベル90、スキルレベル3まで育てても火力不足で(後から気づいたんですが好感度ゼロでしたw)、サナラがエフトラと大ラーワルにバフかけたらすぐソラスに変えて、バリアを使いきりつつ何とかクリアできました!
    中央のラーワル達が女王子とエーテルに蹂躙されまくって途中かなり不安でしたがホッとしました。
    本当にありがとうございました!

    神官戦士は最近あまり出番ないんですか?
    ちび含めオーガスタ環境ではヒーラーよりも神官で回復するのが強いと思い込んでいました。
    ベテラン王子の皆様は回復はどうされているんでしょうか。
    湯ズリー等のリジェネですか?
    もしや高火力で一気に殲滅するから回復する必要ないとか。

  • 527名無し - 23/04/05 22:33:55 - ID:TGRJN9iM5w

    >>526
    おめおめ!
    エフトラと狸もってると大抵のマップはエフトラ+狸エフトラで終わるから楽よ

    神官戦士含め回復は高難易度ならさすがに使う
    ただ最近は料理の加算バフよりも乗算バフをメインにした方が強いと思う
    回復使うにしてもバリアはれてバフもできるイムラウ、バフれるリンクス、みたいに攻撃を強化しつつ回復もできるユニットが好まれてる感じ
    そうはいっても相変わらず料理人+神官戦士の組み合わせも強いから結局はお好みで、ですねー
    料理人メインにして遊んでたけど、ユニットが揃ってきたらら乗算バフメインのが火力あがって強くない? って私はなっていったよ

  • 528名無し - 23/04/05 23:06:38 - ID:UGusI5zT4Q

    >>526
    もうクリアしたようだけど、気になったので一言
    522の画像を見た感じ「受け」系が育ってない感じ?

    まず、リヴンとフーロンは「攻撃するとHP回復」だから、受けながら攻撃するアタッカーとして活躍できる。黒リヴン育ててないの勿体無い
    さらに、スピリアと竜吉公主をアタッカーやブロッカーに添えれば、被ダメージを分散させるから耐久性が上がる
    あと、ファルネの覚醒アビリティは死んだキャラを生き返らせることができるので保険になる
    ここら辺を育ててみると戦術が広がると思う

  • 529名無し - 23/04/05 23:15:17 - ID:UGusI5zT4Q

    528追記
    リヴンは「味方が死ぬとパワーアップ(3回まで)」なので、リヴンを配置した後、味方を3人殺す必要がある

    522を見ると「ディエーラ➔ソラス➔王子➔アルティア➔ラーワル➔ディーナ➔イングリッド➔白リヴン」って書いてあるから、リヴンを配置した後味方を殺してないんじゃないか?と思った次第
    リヴンのトークンか、ディエーラのトークンか、エフネを殺せばリヴンのパワーアップがカウントされる

  • 530名無し - 23/04/06 19:53:32 - ID:oX9Z5kMHiQ

    手持ちこんな感じなんだけど、
    育てたほうがいいキャラと今持ってなくて相性がいいおすすめキャラは誰ですか?
    個人的にディーナ、オーガスタが欲しい

    目指すのは汎用性が高いパーティ

  • 531名無し - 23/04/06 19:56:08 - ID:oX9Z5kMHiQ

    手持ちこんな感じなんだけど、
    育てたほうがいいキャラと今持ってなくて相性がいいおすすめキャラは誰ですか?
    個人的にディーナ、オーガスタが欲しい

    目指すのは汎用性が高いパーティ、

  • 532522 - 23/04/06 21:20:00 - ID:BJtND35mqg

    >>527さん
    エフトラは今回のガチャで2天井で何とか引けました。
    普段使いでは頭使わなくなりそうな強さですね!
    いずれ料理人を卒業できるように育成に励みます。
    もし差し支えなければ、522のユニットの中で、乗算バフを盛る場合に役に立ちそうな組み合わせがいたら教えていただけませんか?
    これまでバフはラピスとサナラトークンぐらいしか意識したことなくて…。

  • 533522 - 23/04/06 21:33:15 - ID:BJtND35mqg

    >>528さん
    黒リヴンはガチャで引いたばかりで、質問時は育成が間に合っていませんでした。
    塔で単騎攻略できる階もあるようですし、これから育てます。

    ご指摘の通り受けユニが育ってないのは自分も懸念してまして、別データでは清源や織姫でダメージ軽減してるので、こっちのデータでは敢えて真人なしでやってましたが、やはり厳しいですね。

    質問では詳細を省きましたが、リヴントークンは出して即死亡させ(瞬殺され)ていました。コメントありがとうございます。

  • 534名無し - 23/04/06 22:54:15 - ID:lvZ8hFmgEg

    >>530
    アランがとにかく強いので2覚両分岐育てて普段編成は2人ぶち込んじゃってもいいと思う
    画像にないキャラで相性がいいキャラなら、アランのS覚スキルが段階型だからスキルオートがあると普段使うとき楽かなと思う ベストは正月マツリだけどレオラでも妥協できる

    ちなみにダリューンがいるなら開始時期的にちびオーガスタがプレボとかにいなかったかな?
    プレボ溢れてたらいないかもだけど、もしいたら本家のオーガスタとバフ量変わらずに使えるので使ってみるといいと思う

  • 535名無し - 23/04/06 23:58:02 - ID:TGRJN9iM5w

    >>532
    料理人がオーガスタであれば、通常でもチョコでもオーガスタが乗算バフももってるから料理人を卒業する必要はないよ
    私の場合は料理人に飽きたから料理人使わなくなっただけね
    んで、乗算バフの組み合わせは一言で言うのはちょっと難しいです
    ざっと見た感じだと
    楽に使える範囲のバフは(英雄王スキル点火+サナラバフ+ラピス
    さらに追加するなら(白ホルテウス、軍師ウズメ、エフネ、レミィ
    特定の場合のバフ(飛行敵限定バフのアルレット

    追加から下のバフは種類が同じで重なっちゃう(重なると上昇量が上のバフしか効果がでない)のもある
    こんな感じ

    こっからは余談だけど、普通に乗算バフするなら素のステータスが高い近距離をバフした方が強い
    ただ範囲加算バフができるエスエフみたいなユニットがいると、エスエフを近距離バフして強化、そのエスエフの加算バフで遠距離を強化みたいのが遠距離に乗算バフをかけるより強い
    んで、遠距離に加算バフできるとラトゥールやコハルみたいにステが低いから許されてる系の特性が一気に化ける

  • 536名無し - 23/04/07 00:24:05 - ID:UGusI5zT4Q

    >>530
    ある意味、ワイよりも手持ちが充実してて草

    534さんも書いてるけど、大本命アランがめちゃくちゃ強い
    アランは魔法攻撃だから、エステルと一緒に使うとアランがさらに輝く
    第2覚醒メイガスアデプトだと、エステルを配置しただけでアランのスキル再使用時間を早くできるのも便利

    持ってなくてアランと相性が良いのは、テンマ、水着エレオノーラ、英傑のアンブローズの内の誰か1人(編成で敵の魔法耐性を減らす。エステルはスキルデバフで、3人はアビリティデバフだから効果が重なる)、メリュジアナ(スキルで味方の魔法攻撃のダメージを増やす)、スカウトの誰か1人(範囲デバフだから、エステルや編成デバフと効果が重なる)

    エンジュは、第2覚醒ヤシキノカミにすると「編成するだけでメンバー全員を毎秒30HP回復」だから意外と侮れない
    あと1人誰を入れようか?って時に保険で入れておくと安心できる

    ミヤビは、第2覚醒グランアリエッタにすると好感度込みで防御力1000を超える
    ミヤビを配置するだけで周囲のユニットの防御力を+110できる
    オーガスタ居ないなら第2覚醒させる余地はあると思う

    攻略には関係ないけど、クルスとジュノンは覚醒させると「ドロップアップ」アビリティを持ってる
    魔水晶やダイヤなどが少し手に入りやすくなる
    微妙な差だけど、長く続けるなら早めに覚醒させていうた方がお得

  • 537522 - 23/04/07 22:07:54 - ID:BJtND35mqg

    >>535さん
    教えていただきありがとうございます。
    バフに関しては、アビリティはすべて効果あり、スキルは一番強いのだけ効く、みたいなアバウトな理解でした。
    ラトゥールを使いこなせるようにバフを勉強します。

  • 538名無し - 23/04/08 05:13:44 - ID:TGRJN9iM5w

    >>537
    アビリティ(編成バフ)が重なるのを理解してるだけ私より頭いいです
    このwikiの バフ の項目に掛け算で効果が上昇するバフの系統がまとめてあるので、手持ちのバフで実験しつつ確認していくと理解が早いと思う
    同系統のバフは掛け算ではなく効果の高いものだけ適用です
    んで、それとは別に覚えておくといいのが
    独自バフ枠(サナラのバフ ルキファのバフ
    バフじゃないけどダメージが上昇する系統のスキル(祝福祭シナトの隙短縮 モルフェサの被ダメージ上昇
    範囲加算バフ(エスエフ 晴着の親衛隊シャディア
    手数が多いユニ(現状はラトゥールが鬼なんだけど、スーも7連射になったので範囲加算バフができるなら強い)

    正直全部集めようと思うと結晶足らんってなるので、のんびり集めるのがおすすめよ
    バフは集めるほど後半のダメージの伸びが楽しくて病み付きになる。そして置き去りになる実用性までお約束

  • 539522 - 23/04/08 12:25:23 - ID:BJtND35mqg

    >>538さん
    リンクを貼っていただきありがとうございます。
    バフ学は奥が深いですね〜。
    メイジの育成不足でヴァレリー兄さんが普通にスタメンにいるんですが、クラス特性で配置バフがあることに初めて気付きました。

    せっかくコストが軽い道化師に、バフたくさんかけるためにコストを費やしていたら実用的じゃないですよね。
    ネタとしては面白いですが。
    オリゴをラトゥールで倒す動画はロマンあります。

  • 540名無し - 23/04/09 07:45:48 - ID:TGRJN9iM5w

    >>539
    それはメイジ特有のバフですね。金以上だと第二覚醒ができて、ct減少50%とかなかなか強力になっていきますよ
    湯ズリーとの違いは湯ズリーが範囲内で、メイジの方は全画面で、悪天候とか配置枠によっては選択肢になります
    クラス特性のバフに気がつくようになると、ドラゴンパとか妖怪パとか趣味パが楽しくなるよ

    ところで522さんの手持ちを見てて思ったのですが、ちょっと育成するといいよっての書きますね
    エレオノーラ(射程を伸ばせる数少ないユニット)
    リンネ、通常エクス(近距離マス、遠距離マスの両方に対応できるように両方)
    ヤシマ(使い方は無限なので覚醒スキルまでは育成しよう。レベルは好み)
    ロヴィニア(地味だけど塔で使えるし、地味だけど隠密削りは侮れない)
    ハリナ(第二覚醒のドミヌスサクルムのスキル初回仕様までの待ち時間短縮が強力。白以下を使う時に特に効果的)
    ラクシャーサ、エフネ(アンブローズと合わせて時止めループで抱えられないボス対策)
    マルティナ(1回限定の長時間物理無敵受け)
    アキラ(困ったときにどうにかしてくれる)
    スキュレ(魔法を使うボスに強烈にささる割合ダメ。狸で化けれる)

    ヴァレリーがスタメンにいるって事で、強いユニットはいるけど育成は手探り状態? と思ったので一応
    手探りで育成してる時が一番楽しいと思うので、育成に迷ったら参考にしてくださいな

  • 541522 - 23/04/09 22:52:55 - ID:BJtND35mqg

    >>540さん
    メイガスアデプトの分岐だとCT50%減なんですね。
    手持ちだとキャンディとオデットが該当するようですが(金ユニの白い爺さんは育てる気が起きずw)、スキル上げが大変なのでフェスを使うか悩みます。

    おすすめユニットも教えていただきありがとうございます。
    最近ユニットが増えるスピードが速くて育成が追いつかず、どこから手をつけようか困っていたので、本当にありがたいです。
    >>528さんが勧めて下さったユニットと併せて育ててみます。

  • 542名無し - 23/04/09 23:34:12 - ID:Nof0nphEVA

    4・5周年チケットを寝かせているのですが、オススメを教えてもらえませんか?
    候補としては…
    ・アルティア(ずっと欲しかった。今となってはキャラパワーは低め?)
    ・コハル(役割がレナータと被る?)
    ・クラマ(隠密が便利そう)
    ・スーシェン(時止め役?)
    あたりで考えています。

  • 543名無し - 23/04/10 06:55:02 - ID:lvZ8hFmgEg

    >>542
    5周年だとロヴィニアあたりまでの黒チケでいいのかな? そのあたりの黒チケだと既に候補として出されてるあたりは自分もオススメだと思う
    ただアルティアに関しては近接コスト役だとムルーアが強い&水着アルティア引いたときのこと考えると…って感じで、スーシェンに関しては時止めだけなら人気投票の時に交換できるちびスーシェンで代わりが利くって感じなので、その2人の優先度は若干低くなるかもと思った

    コハルは高難易度だと黒チケ範囲内のユニでは一番編成に入りやすいと思う
    攻撃デバフは味方の生存率UPや味方ワンパンライン下げに使われるから、味方の火力UPが見込めるレナータの防御デバフとは違った役割持たせられるし、HP割合カットも地味に攻略に貢献出来たりする 高難易度に挑むなら持っていて損はないと思う

    クラマはフィオレいるなら隠密ループできるけど、フィオレいるなら狸でも隠密ループはできるし同一キャラの方がオート隠密ループしやすいっていうのはある
    ただスズネだと特に配置から隠密ループまで間に合わない場面もそれなりにあるし近接と遠距離で配置枠食い合わないって面でもクラマがいると隠密攻略の選択肢が広がると思う

    あとはイベユニの花嫁ファルネの覚醒アビと合わせて編成バフ+20できて死亡バフと合わせてリヴンを魔法耐性90以上にできるグレースとか、割合ダメと度重なる強化で強くなってるカヨウとかも候補として浮かんだけど、10周年で黒チケ配られる可能性もなくもないから初期黒チケで選べる範囲の黒は待った方がよさそうかなと思った

  • 544名無し - 23/04/10 09:30:26 - ID:TGRJN9iM5w

    >>541
    さすがにフェスはもったいない。キャンディもオデットも今だと趣味パよりのユニなので魔術師パ作るときがあれば考えよう
    育成に順番つけるなら、とりあえずリンネを第二覚醒まで育成しよう
    回復が一人いるだけで安定するし、リンネは隠密、身代わり、悪天候時間短縮と回復以外の特性も強い
    そのあとは>>528さんのおすすめを育成して受け性能高めて、魔神や塔に挑戦するようになったら私のおすすめかな

    爺さんはなぁー、男パだと重宝するんだけどね。私も白黒ジジキュア育成しようとして一度も育成してないなー

  • 545名無し - 23/04/10 12:54:59 - ID:SQRKqogPOw

    王子最強決定戦の準決勝決勝どちらもlv3勝てません。準決勝は最後のボスラッシュ?まではぎりぎりキャー無しで辿り着けるんですが最後に壊滅させられます。この手持ちでも頑張ったら行けそうですか?(英傑はリヴンのスキルだけ4/5で日数的に覚醒出来るかギリギリな所です)

  • 546名無し - 23/04/10 18:30:51 - ID:GoqWw7FMYw

    >>545

    今回の決勝Lv3はイベにしてはありえん難易度高いよ。
    多分その手持ちだとリヴンで何とかするしかなさそう感はある。
    今の育成状況だと決勝は無理かな。準決勝は忘れたけど覚えてないってことは通常のイベントレベルの難易度だと思うから何とかなるかも。
    育成すればワンチャンあるとは思うけど素材どんな感じ?

    ちなみに石割って育成進めてやっとの思いでクリアするほどの価値はないから育成できないならあきらめた方がいいかも。

  • 547名無し - 23/04/10 19:26:17 - ID:fLMafeimHA

    >>546
    覚醒大宝玉16個程ありますがポンポンスキル覚醒出来るほど技聖霊はいない感じ(出来て1人まで行けるかも?)、英傑の技聖霊は空っぽ
    Exp的には黒鎧7、白鎧27、ハッピー3ぐらいです
    交換品的には女王子コスト下げにもうちょい欲しい程度なんでリヴンスキル覚醒出来たらもうちょい足掻いてみることにしますー

  • 548名無し - 23/04/10 20:01:04 - ID:GoqWw7FMYw

    >>547
    ちなみに今回イベントの黒鎧とかファラハとかそこらへんの経験値系ってもう交換した?
    女王子下限にするのは止めないけど優先度的には経験値ユニットとかの方が上よ。

  • 549名無し - 23/04/10 20:11:50 - ID:fLMafeimHA

    >>548
    リング、鎧、聖霊(ファラハ、ハッピー、覚醒、第二覚醒)、ダイヤ等目ぼしいものは取り終えてますー。最近ようやくイベ走れるようになったんで女王子下限できないかなーと欲を出した次第ですw(育てる余力も無いんですけどね

  • 550名無し - 23/04/10 20:25:21 - ID:GoqWw7FMYw

    >>549
    なら自由にやっていいと思う!
    ちなみに編成見た感じ回復とコストが貧弱っていう初心者あるあるになってるからそこ意識しとくといいかも。ジェローム+回復一人くらい育ててもいいかもね。
    リンネも強いんだけど結局高火力の敵出てくると回復追いつかなくなっちゃうからね。
    あとはリヴンはラッシュ処理以外は全部リヴンだけでほぼ完結してるから手持ち見た感じリヴン中心に攻略するのがいいかも。
    スキル覚醒が必要かどうかは場合によるけど、選択肢増やす意味では覚醒させといた方がいいね。

  • 551名無し - 23/04/10 20:42:48 - ID:UGusI5zT4Q

    >>541
    育成が追いつかないなら、メイジ2覚(メイガスアデプト)はヒストリーに水着マーヤが追加されてからでもいいのでは?
    水着マーヤはドロップイベントだから、スタミナ12で確定ドロップします(3月29日の「運営からのお知らせ」で、「スタミナの廃止」が発表されてるので、今後どうなるかは分かりませんが確定ドロップが無くなることはないと思う)
    CT50%だけが目的なら、最低1体だけ手に入れて2覚させれば済みます
    育てたくなったら、スタミナ12を周回して共食い合成でスキルを上げられるし、出撃コストも下げられます

  • 552名無し - 23/04/10 20:56:37 - ID:5KO2xzGWLg

    >>543
    ありがとうございます!
    コハルは高難易度ほどよさそうですね。
    コハルとクラマで考えてみます。

  • 553名無し - 23/04/10 21:23:56 - ID:UGusI5zT4Q

    >>545
    最後で崩壊するなら、
    ヘカティエを通常スキル「死んだキャラ1体の復活」にして、リズリーの射程範囲内「スキル再使用時間50%短縮」に配置すれば、崩壊後にギリギリ2人ぐらいは復活させられる可能性があるかも?(復活させれば死ななかったことになるのでクリアできますw)

    あと、ティニーは覚醒前「編成バフ5%&配置バフ10%」が、覚醒後「編成バフ5%&配置バフ15%&対象ユニット全員のHP回復」になります

    それからオロチヒメも覚醒前「敵の攻撃力7%減少」が覚醒後「敵の攻撃力10%減少」に強化されるので、攻防がギリギリなら覚醒させたい

    最後に、レア度金のベルニスは、レア度サギなヘビーアーマーです
    素の状態で、レア度白のヘビーアーマーよりも防御力が高いです
    ディーナ、ディーネを持ってないならスタメン張れるタンク役です
    ハッキリ言ってオススメです

  • 554名無し - 23/04/10 21:35:49 - ID:UGusI5zT4Q

    ちなみに、来年のエイプリルフールで復刻すると思うので、今年は妥協して来年リベンジするのも有り

  • 555名無し - 23/04/10 21:47:22 - ID:TGRJN9iM5w

    >>545
    準決勝の女王子の方はこの編成でいけた
    黒ルキファ、黒リヴン、リンネ、ヘカティエ、ケイティ、白ソラス、レオナ、白トラム、英雄王

    ただ全員レベルカンストだから参考にはならんですね、黒リブンも覚醒スキル運用です
    私は追加でレオナと白トラムいれないと無理だったわ。その手持ちで最後までキャー無しで辿り着けたのがすごいよ

  • 556名無し - 23/04/10 22:16:05 - ID:TGRJN9iM5w

    >>545
    追記 リヴン通常スキルでもいけた。なので頑張ればいけるっぽいから頑張れー

  • 557522 - 23/04/10 22:17:36 - ID:BJtND35mqg

    >>544さん
    やっぱりさすがにフェスは勿体ないですか〜。
    ちなみにフェスの使い道としておすすめのユニットはいますか?

    ではまずリンネと黒リヴンを育てることにします。
    と言いつつ、ちびアランに浮気してしまいました…。

  • 558522 - 23/04/10 22:25:10 - ID:BJtND35mqg

    >>551さん
    手持ちに水着マーヤが一人いました(何かのイベントでドロップしたんでしょうか)。
    CT50%減が目的なら金ユニの方が金以下ミッションでも使えますね。
    本当はテュトが欲しいですけど。
    コメントありがとうございます!

  • 559名無し - 23/04/11 01:25:15 - ID:TGRJN9iM5w

    >>557
    刻水晶で交換できるユニは、コスト下げも兼ねて同ユニを複数合成するから、結局スキルレベルもあがってフェス使わないかも?
    なので普通に技聖霊を節約する意味で黒ユニに使うのがおすすめかなー

    一応スキルレベル10のイベユニでおすすめって考えればシェミアがいいよ
    コスト下限にする必要もないし、復刻あれば6月くらいと近いし強い
    近接で範囲dotダメ持ちだからバフ盛り遊びするとボス以外の敵は蒸発するから楽しい

  • 560名無し - 23/04/11 01:59:35 - ID:fLMafeimHA

    いっぱい返信来てた!
    >>553
    ヘカティエの蘇生が死亡無かった事にするとは知りませんでした!
    >>555
    未育成白トラムな上にレオナも交換からなのがキツイですねぇ(まだ刻水晶蓄え少なくて・・・

    取り敢えず、リヴン覚醒祈りつつフォンフォンしながら頑張ってみます。アドバイスありがとう

  • 561名無し - 23/04/11 03:30:29 - ID:TGRJN9iM5w

    >>560
    何回か試して>>555の編成からレオナは抜けた
    リヴンも通常スキル、白トラムも通常スキルで平気だからあとの違いはレベルくらいかな
    そんな感じで、一応手持ちでクリアはできるみたいなので健闘を祈る

  • 562名無し - 23/04/11 08:27:36 - ID:fLMafeimHA

    >>561
    無事スキル覚醒も行けたのでトラム育てて頑張ってみます(と言うか自分の主力で使ってるユキザク、リズリーとかその辺がむしろ要らないのビックリ

  • 563562 - 23/04/11 13:13:27 - ID:1nhAE8qnrw

    なけなしの刻水晶ツッコミからのトラムも気持ち強化して無事クリア出来ました。
    最初リズリー死んでて星2クリアだったけど、撃ち漏らし0だったので、リズリーを上手くソラスとバトンタッチすることでクリア出来ました
    アドバイスありがとうございましたー

  • 564名無し - 23/04/11 17:33:50 - ID:GoqWw7FMYw

    >>563
    クリアおめでとう!
    これからも育成頑張ってな!

  • 565名無し - 23/04/11 20:07:08 - ID:TGRJN9iM5w

    >>563
    おめおめー!
    手持ち序盤に強い範囲火力が弱いから段階強化じゃない誰か育成するといいよ
    序盤さえ耐えられるユニットがいれば、あとはちびアラン、ヘカティエ、リヴン、ルキファと後半に強いユニは揃ってるから負けることはないと思う

  • 566522 - 23/04/11 21:07:24 - ID:BJtND35mqg

    >559さん
    ありがとうございます。
    イベユニに使うとしたらシェミアですね。
    動画を見ると結構強そうなので、復刻を楽しみに待ちます。

    あとご報告ですが、準決勝のメンバーにちびアランを足して、無事に決勝レベル3までクリアできました。
    相談に乗っていただきありがとうございました!

  • 567名無し - 23/04/11 23:33:28 - ID:UGusI5zT4Q

    >>557
    ワイもスキルLv5のキャラにフェスを使うのは勿体無いと思う
    基本的にスキルLv10のキャラに使うことを推奨します
    フェスは手に入りづらいから、これは!って思うキャラが手に入るまで取っておいた方がいいです

    ワイは、レア度白の帝国神官戦士ルチア(今はヒストリー3年目に入ってるイベントキャラ)に使いました
    エクスを持ってるなら普段はエクスでいいけど、ごく稀に敵のラッシュが激しくてエクスがやられるような場合、ルチアは覚醒スキルでブロック数0(永続)なので敵に殴られなくなるので出番があります

    基本的に
    1)カリスマ・スタミナに余裕があるときに聖霊救出を周回して技聖霊を集めて、スキルLvを4まで上げる
    2)スキルLv4のキャラにムジカ(確定でスキルLv+1する聖霊)を使って、確実にスキルLv5にする
    地道だけど、これが一番早いと思います

    ちなみにワイは、年に数回ある「ドロップ1.5倍」の時に、聖霊救出を周回しまくって技聖霊を100匹溜め込んでます

  • 568名無し - 23/04/11 23:42:48 - ID:UGusI5zT4Q

    >>563
    リズリーは第2覚醒ジョーカーにすると、死んでも☆3クリアになります(死んだ時に撤退扱い)
    第2覚醒に必要な聖霊(オニキス)は、交換所で虹水晶20個で手に入ります
    もし、無課金で虹水晶が足りないなら、レア度白のイベントキャラがドロップするイベントを周回してユニットを売って虹水晶を稼ぐ方法があります

  • 569名無し - 23/04/12 01:24:48 - ID:TGRJN9iM5w

    >>566
    おめおめー!
    決勝はかなりの難易度だったから、そこをクリアできたなら今後の通常イベントは楽勝ー!のはず
    ちびアランは今のところ隙無しに強いし、狸で化けてダブルちびアランでも強いのでいいよ
    楽しんで!

  • 570名無し - 23/04/12 05:50:53 - ID:jRwspEq0ww

    以前、プラチナが増えてどうしたら良いのか?分からないと質問した者です。魔神15や16に手も足も出ないので下記の手持ちで総合的な戦力を向上させたいのですが誰の育成を優先すれば良いのか分からず困っています。課金額の関係上、コスト下げは非常に難しく限界値まで下げていないキャラが多いため序盤のラッシュに間に合わなかったり、ボス戦ではスーシェンのような圧倒的な時間停止能力で時を止めて時間を稼ぎたい場面が多いです。候補としてはエフネやキホルが強そうだなぁ?と感じておりますけれど、彼女らを後回しにしてでも最優先で育成すべきキャラは私の手持ちの中にいるのでしょうか?それとも魔神16全般の攻略では…この手持ちではキャラが足りていないので暫くの間は14とか15で妥協するぐらいの戦力なのですか?なお、ここ半年内で始めたため、ちびオーガスタ、ちびスーシェンは持っていない状態です。

  • 571名無し - 23/04/12 06:09:19 - ID:jRwspEq0ww

    プラチナの追加分です。なお、最強王子決定戦 決勝Lv.3はクリアしていますが。恐ろしい事に、黒英傑をもってしても闇堕ち王子の第二段階で皆殺しにされてしまったので奴の通り道には置けませんでしたから…闇堕ち王子の通り道には自動人形アルタで足止め+白ホルテウスのスフィンクスをデコイにして、その間にアラン+狸で削り倒し…かろうじて★★★クリアしています。誰かが数回闇堕ち王子に殴られるので、その時には白イムラウのバリアで守っていました。黒イムラウをお持ちの方なら、白よりもダメージを受け続ける余裕ができると思います。

  • 572名無し - 23/04/12 18:54:43 - ID:GoqWw7FMYw

    >>570
    見た感じ普通に魔神15くらいなら行けそうだけど何がキツい感じ?
    ただちょっと回復が薄い感じはあるけどそれでもエクスと白イムラウいるし15くらいならなんとかなりそうだけど。
    16とか16☆4も昔の魔神ならいけると思うよ。アガレス・ビフロンス・フールフールとかそこらへんのやつらね。

    コスト:ジェローム・ムルーア・ミネット
    サポート:水着レオナ・VTオーガスタ
    近接:ヘイオス・アラン
    遠距離:エフトラ・テュト
    回復:エクス・白イムラウ

    こんな感じの編成にして残り4人を適当に使えば15くらいならいけると思うけど。
    魔神て各魔神で性能と特性が全然違う関係上、魔人ごとにメタり方変わってくるからどの魔神キツいか挙げてくれるとアドバイスしやすいかも!
    まあド序盤だけキツいかもだけど1枠余ってるなら、ルヴェアは2確が大軍配者分岐だから序盤の展開加速には役立つかもね。

  • 573名無し - 23/04/12 20:59:08 - ID:TGRJN9iM5w

    >>570
    闘い方次第だけどlv15は大丈夫で、lv16からきつい感じかな。つまり戦える戦力はある

    序盤に関してはいろいろルートがあるから試行錯誤しかないなー
    小ネタ程度だけどアルヴァが初回だけコスト下げて出撃できるから撤退時にコスト戻ってくる。これで序盤敵倒しながらコスト増やしてができる

    ボス戦は
    ・白カルマ(10秒程度無敵になれる
    ・マルティナ(物理攻撃であれば1分近く100%回避受けができる。ベルナがペアで使えるし、ベルナ単体でも塔で使える
    ・イムラウ(バリア
    ・エフネ(時止め
    ・ホリー(カルマ他を使いまわす時に復活役

    手持ちでの対処方だとこんな感じか
    前にも書いたけど私はコスト役に黒2人は欲しい人だから今クリアするならアルティア交換する
    もっとも今の魔神通天は序盤の虎がキツイから近接コストよりも遠距離コストのが欲しいけどね

  • 574522 - 23/04/12 22:39:08 - ID:BJtND35mqg

    >>567さん
    0ブロだとエクスと使い分けできますね。
    ヒストリーが全然こなせていないうちにもう4年目まで来て、緊急ミッションやら復刻やら大討伐やら曜日やら…とやること多過ぎて、全然カリスタ足りないです。
    3年目はまだヘレナの所なので、地道に頑張ります。

  • 575名無し - 23/04/12 22:46:41 - ID:jRwspEq0ww

    >572 573御二方ともアドバイス頂き有難うございます。今回の決勝Lv.3でも苦戦するのは雑魚の処理ではなくて…闇王子のように高い攻撃力の敵が出てくると周囲一帯のアタッカーを皆殺しにされてしまうことですね。例えば、フジムラサキとか?ヘイオスのスキルまで使って耐えようとしてもスキル効果時間内に倒せずにボスになだれ込まれたり、或いはスキルを使っても瞬殺されてしまうので。どういった種類のバフをかければ良いのか?とか、バフスキルを使うタイミングが分らずにいます。

    また、魔神12以降の序盤足止めではムルーアがキャー!する事が多いため…ニ―ヴのエレメンタルで時間稼ぎをしていますが…魔神12辺りからエレメンタルを速攻で破壊する敵が出始めて総崩れになる感じです。コスト役も雑魚の攻撃に耐えれないし、エレメンタルも破壊されますので。どうしたものかなぁ?という感じです。

    例えばですが…英傑には[所持しているだけで]という特殊なバフが全員についておりますので…まず英傑の塔の女性白英傑ユニットだけでも全員集めてからじゃないと…皆さま方のような強さ(バフ)が各キャラにかけられていないため…動画と同じパターンにならなかったりするのでしょうか?
    動画の主と完全に同じキャラを使っても言葉で表現し辛い弱さがあって、ほぼ同じタイミングでも敵が倒しきれない(或いはキャラが耐えきれず自滅する)事が多いのです。私は黒トラムを所持していないですから…その時点で動画の主とは完全に違っていて…全近接ユニット防御力+5%の恩恵を受けていない→だから動画の主と違って殴られて死ぬ!勿論、持っていない他の黒英傑の恩恵も全て受けられないため…結果的にyoutuberと比較しますと…自分の想像以上にキャラが弱くなっておりyoutuberのパターンを真似しようとしても自滅してしまうのでは?と推察しています。もしも私の推察通りでしたら…黒英傑不足を補うには何という名前のプラチナキャラを用いて、どういった対処をすれば良いのでしょうか?非常にキャラが多く、各々の能力も多彩であるため、全てを把握することが壁となっている感じです。

  • 576名無し - 23/04/12 23:42:27 - ID:TGRJN9iM5w

    >>575
    まず魔神でエレメンタルを使うのが間違い
    使いようによっては使えるけど普通は弱いエレメンタルをだすことでコストを無駄にするだけだから使わない

    次に動画は敵の動きの参考にするだけで結局は自力で攻略を組み立てないとダメ
    同じユニットを使って同じ動きをすれば同じ結果になる
    だけど魔神級になると必要なユニットも黒が多くなるから同じユニットを揃えるのも難しいからね

    そして自キャラが弱く感じるなら英傑の所持バフよりも編成バフ、編成デバフ、配置バフ、スキルタイミングの影響の方が大きい
    よくあるのが戦ってるユニットだけを見て真似できないってパターンで、編成にいるけど場に出してないユニット、敵と直接戦ってないユニットの能力を調べてないってやつね

    ユニットの能力を把握するのが難しいのはわかるけど、魔神級をユニットの能力を把握しないで攻略は難しいよ

  • 577名無し - 23/04/12 23:53:17 - ID:GoqWw7FMYw

    >>575
    文面みてる感じだと対策方法知らないだけっぽい感じする!例えば今回の闇王子Lv3だけど第一段階は特に脅威じゃないんだよね。
    でも第二段階で一気に強くなって非ブロック時は6連射の貫通"範囲"攻撃してきて、ブロック時は貫通単体攻撃って感じになる。
    この特性から言えば第一段階でブロック⇒ブロック中にダメージを与えて第二段階にする⇒火力集中&回復用意っていう戦法が考えられるんだよね。
    でも「周囲一帯のアタッカーを皆殺しにされてしまう」って書いてあるからおそらくブロックしてない状態で第二段階にしてしまって貫通範囲6連射で消し炭にされてるっていう絵面が想像できちゃうのよね。
    更にはヘイオスのスキル使ってもって書いてあるけど、闇王子に限って言えば貫通攻撃(防御・魔法耐性無視)だからヘイオスのスキルは全く意味がないんだよね。

    誤解を恐れずに言うなら575さんのゲームシステムに対する理解が浅くてキャラ性能を活かしきれてないっていう印象は受けるかな。
    ただ、アイギスって10年前のゲームでシステムもくっそややこしい上に初心者王子だから仕方ないと思うけどね。

    570の手持ち見た感じ回復以外は割と良く揃ってると思うから、もし詰まったミッションあったら具体的に聞いた方がいろいろと細かいアドバイスしやすいと思う。
    上記のことも闇王子の具体例出してくれたから説明できたわけだしね。

    あと後半部分の件は、仮に英傑未所持が原因だとするなら適当な編成バフ持ってるユニット編成に入れれば解決するよ。
    具体的なユニット名挙げてほしいのであれば、「○○っていうユニットの○○のステータスを○○%以上上げれる編成バフありますか?」っていう感じで聞いてくれれば答えられるよ。

  • 578名無し - 23/04/13 08:42:45 - ID:UGusI5zT4Q

    >>575
    もうイベント終了ですが、決勝Lv3ならユーチューブの
    「最強王子決定戦 決勝 Lv3 イベユニ【千年戦争アイギス】」
    が、英雄王王子、ちびアラン、スズネ、ちびオーガスタ、白ホルテウスでクリアしてます
    ダーク王子を受けずに、ちびアランとスズネ(たぬきアラン)で削り倒してました
    4人編成(+王子)だけでクリアしてるので、ちびオーガスタの代わりにバレンタインオーガスタを使っても、ちびアランの代わりにアランを使えば、バフ次第でクリアできそう

    もしくは「最強王子決定戦 決勝 Lv3 千年戦争アイギス 神槍」
    白アンブローズ、ちびアラン、スズネ、バレンタインエレット、イリオス、ちびオーガスタ+神槍王子です
    こちらは、ちびアランとスズネ(たぬきアラン)と、白アンブローズのトークンでダーク王子を削り殺してました

    両方に共通しているのは「ダーク王子を受けないで、遠距離から削り殺している」ことです

  • 579名無し - 23/04/13 09:20:20 - ID:Xx8+r8BwCg

    >>575
    半年で魔神15目指してるの凄い。
    手持ちもいいキャラを所持して、効率よくガチャ回してる印象があります。

    他の方も言っていますが手持ちのキャラはこれでほぼ十分で白英傑集める必要性は低いかな(16目指すなら回復やコスト役を揃えたい、スピリアほしいなどなど)。それよりも手持ちのキャラ性能の把握が大事。アイギス中級者から上級に移行中の状況のように感じます。調理で例えますがレシピを見ながら作るのは上手にできるけど、素材が足りなく、アレンジ、創作しないといけなくなると途端に下手になるみたいな状況かと。素材のことをしっかりと把握するとそういうことが無くなるように思います。
    アイギスも古いし、キャラも多いから手持ち次第では攻略も変わってくることもあります。ムルーアが落ちるのも回復が間に合わないのか序盤ラッシュをさばけないのかの二つの解決があります。通天教主、自分はルキファで序盤処理してムルーア落ちないようにしてました。ルキファも出た当初の印象でビミョー英傑の印象も強いですが調整後の解説動画がYouTubeにありますが強いです(特に覚醒S使用時)。

    別に半年で魔神15クリア目指してるだけで十分上手だなと思うので急ぐ必要はないと思いますがキャラの特性を一つ一つしっかりと把握していくといいのかなと思います。

  • 580名無し - 23/04/15 11:35:09 - ID:d/q8G9DiYw

    はじめまして。昨年末のTDコラボから始めたショタ王子ですが、諸ベテラン王子のアドバイスいただけると嬉しいです。

    過去のイベントを回っていると、Lv30未満のシルバーユニットが増えてきました (500体くらい)。
    兵舎は最大まで拡張しているため、溢れるわけではないのですが、近代アイギスの効率的な運用方法あれば教えていただければと思っています。

    私的には、Lv30 にして☆4以下預かり所に移動させるのが一番と思うのですが、そのために育成素材集めるのも本末転倒な気がしていますし、そもそも入手時点でCC済み相当のユニットも多く、大量に残していても使い道があるのかと思い、上記の質問させていただきました。

  • 581名無し - 23/04/15 12:34:39 - ID:lvZ8hFmgEg

    >>580
    自分の場合は面倒だから全部倉庫に入れちゃってるけど、効率を考えるなら覚醒に使わないクラスの銀は餌に使うとかかな…?(進化素材逆引きページの一番上にまとめられてるので参考までに)
    育成しまくるようになると覚醒に使う銀が足りなくなることが割とあるからそれ以外のクラスはそのまま☆4以下倉庫にぶち込んでおくといいと思う
    アムールはガチャ頻度多い人なら溢れやすいし、ガチャあまりせず育成しまくると枯渇しやすいって感じで人によるから、聖霊倉庫の在庫やガチャ頻度を考えながらそのままぶち込んだりレベル20以上のだけ30にしたりとか調節するといいと思う

  • 582名無し - 23/04/15 13:36:43 - ID:d/q8G9DiYw

    >>581
    アドバイスいただきありがとうございます!
    シルバーユニットだけどんどん増えていてどうしたものかと思っていたので、使いどころはあると分かっただけでも安心しました。
    教えていただいた進化素材逆引きページを確認したところ、覚醒素材にならないユニット(手持ち分ではスカイウォリアー/シューターもそのようでした) がいたので、まずはそれらを整理しつつ、育成先ユニットが増えるまで持っていようと思います。

  • 583名無し - 23/04/16 02:49:38 - ID:TGRJN9iM5w

    >>580
    同名ユニを合成すると確立でスキルアップとコスト下げが発生するから、同名ユニ合成して銀ユニ育成とかも悪くないよ
    銀以下料理人にマグリカがいる今ならかなり遊べる
    私も育成ほぼ終わっててあとは趣味パくらいだから、デイリーの合成と好感度は銀ユニ育成で達成してる
    厳密な銀縛りには興味ないから、女王子と下町の仲間達って感じで女王子と銀以下(王子出撃なし)で遊んでる
    極級までは楽、神級はちょい厳しいって感じで楽しいよ

  • 584名無し - 23/04/16 04:36:20 - ID:jRwspEq0ww

    >576確かにエレメンタルは通じないんですよね。ただし使うには理由があるのです。皆さん方のようにメインキャラがコスト限界ではないから全く配置が間に合わない(泣。同じキャラで同じレベル、同じ覚醒スキルでもコストが2違えば、その時点でほぼ終了。天津さえ、コスト限界キャラ不足は【1人や2人ではなく、ほぼ全員コスト限界ではないという感じ】なので。間に合わないものは間に合わないと言う感じで仕方なく…エレメンタルでブロックするしか手段がないよなぁ?と言う感じですね。
    物凄くコストが軽くてスーシェン並みに時間停止をする配布プラチナでもいるのなら…或いはエレメンタル無しでもいけなくはないのかなと感じています。そもそも攻略に重要なキャラすらもコスト限界をしてないのに魔神の15や16に挑もうとすること自体が「正直おこがましい」のであり。高難度クエストの攻略においては最優先でコスト限界(完凸)を目指す感じなのでしょうか?

  • 585名無し - 23/04/16 04:52:41 - ID:jRwspEq0ww

    >577誤解を恐れずに…ではなく、まさに回答主様の仰る通りです。例えば→ブロックしてない状態で第二段階にしてしまって貫通範囲6連射で消し炭にされてるっていう絵面の通りですね。
    闇王子が遠くにいるから、今の内に第二段階にしてしまえ!アウトレンジで攻撃すれば直ぐに死ぬだろ。→アレっ!?何か!闇王子異様に硬いぞ?(汗。ヤバイ!全員で攻撃してるのに直ぐに死なない!そんな馬鹿な!?→で、結局第二段階の闇王子が近寄ってきたらぺんぺん草も生えない状態になった。そんな感じでした。

    その後に決勝Lv.3をクリアできた時は自動人形アルタを闇王子の目の前に「たまたま置いたので」貫通範囲を撃たれず足止めして、そしてたまたま少し離れた所に置いたアラン(狙った訳でもなく、スキル使用タイミングも、それに合わせていた訳でもない)とエフトラのスキルのお陰で削り殺せた…恐らく、そういう事なんですね。

    しかも、彼女はHP0にはならず一定時間後に復活と書いてあったので…★★★も取れたと。今の自分にはできませんが【これを頭で考えてプレイできるようになったら】…さぞかし面白いでしょうねアイギスは。城プロですらバフデバフの仕組みに全くついていけない状態なので…アイギスは猶更ついていけないですから大変苦労をしていますが時間をかけて少しずつ理解していきたいですね。自分は他人よりも物覚えが悪いため何度も同じ質問を繰り返すかもしれませんけれど、末永く御指南頂けたら有難いです。

  • 586名無し - 23/04/16 04:58:53 - ID:jRwspEq0ww


    >579アイギスに関しては恐らく終生プレイすると思いますので、かなり本気で気に入っていますね。でも、気持ちとは裏腹に所得が低いものですから生活を破綻させないように食費を削りつつ何とか必要なキャラを入手できるように細々とガチャを回している…そんな感じです。動画で見ていて明らかに強いと思えるキャラに全力を注いでいます。

    ただ、皆さんと違いを感じるのは手持ちのバレオーガスタは…あんまり近接が強くならないと感じています。動画を見ていますと、ちびオーガスタを使う方のほうが明らかに強くなっている気がするのです。wikiのデータでも攻撃防御の加算最終値はバレの方が、ちびオーガスタより700も低いですし、もしかして高難度になってきますと、この攻撃防御-700(自分はバレンタインオーガスタなので)の差がかなり響いて来るのでしょうか?

    また、ちびオーガスタや、ちびスーシェンに関しても現状では入手手段がないのですが。今回はアランが1位になってしまいましたし、この先古いキャラの1位入賞は可能性が低いでしょうから……もしかして上記2人のちびキャラの入手手段は粗無いのでしょうか?それとも特定の時期がくれば持って無いプレイヤーには再配布されるのですか?

  • 587名無し - 23/04/16 13:18:54 - ID:UGusI5zT4Q

    >>584
    交流クエストはやってますか?
    ホーム画面右側の「交流」(プレゼントをあげて好感度を上げる)のアイコンをクリックして、表示されたメニューの左側1番下「交流クエスト」でやれます

    クリアすると
    1)3番目の交流位ベンントが解放される
    2)レア度と同じ絆聖霊(コスト下げ聖霊)が貰える ←⚠️重要⚠️
    3)石が貰える
    です

    コスト下げしたいキャラと同じレア度の交流クエストをガンガンクリアして絆聖霊を稼げば、主力キャラの出撃コストを下限にすることができますよ
    ガチャキャラだけでなくイベントキャラも交流クエストがあったりするので、イベントキャラも育てるの推奨です

  • 588名無し - 23/04/16 13:26:40 - ID:2up/jnijMg

    >>586
    バレガスタで近接が(ちびガスタほどは)強くならないというのは当然です。近接遠距離問わず女性なら誰でも強化できるのがバレガスタの強みであり、代わりに強化値が低くなっているのです。強力な遠距離女性キャラが主力ならバレガスタの方が強いことも多いですが、近接の受け力が必要になる場面ではやはりちびガスタの方がよいとなり、加算値の差が響く場面ももちろんあります。あと、バレガスタでは王子は全く強化できないというのも大きな差でしょう。手持ちが揃わないうちは王子の力もフル活用するでしょうし。

    そのちびガスタやちびスーシェンは今現在は入手方法がありませんが、人気闘兵(投票)イベントが開催されると交換所に並んで入手できるようになります(少なくとも今まではそうでした)。もう入手できないわけではないはずなので楽しみにしていてください。虹水晶での交換になりますから、しっかり貯めておくのをお勧めします。

  • 589名無し - 23/04/16 13:39:02 - ID:UGusI5zT4Q

    >>586
    たしかにオーガスタ/ちびオーガスタに比べると、バレンタインーガスタのバフ値は低いです
    バレンタインオーガスタは、近接キャラの強化よりも、遠距離キャラの強化のメリットが大きいです
    が、ちびオーガスタを使ってる動画は「イベントキャラ攻略」「レア度白以下攻略」などの理由でちびオーガスタを使ってる面もあります
    バレンタインオーガスタが絶対に通用しないということではありません
    中には「オーガスタ抜き攻略(料理人抜き攻略)」動画を投稿してる人もいます

    ご質問の件ですが、人気闘兵1位のキャラは1回だけ配布で、以降は人気闘兵が来るたびに虹水晶で交換になります
    それぞれ虹水晶300個ずつ必要になります

  • 590名無し - 23/04/16 13:46:21 - ID:UGusI5zT4Q

    第1回人気闘兵 2018年08月
    第2回人気闘兵 2019年02月
    第3回人気闘兵 2019年09月
    第4回人気闘兵 2020年02月
    第5回人気闘兵 2020年09月
    第6回人気闘兵 2021年02月
    第7回人気闘兵 2021年09月
    第8回人気闘兵 2022年02月
    第9回人気闘兵 2022年09月
    第10回人気闘兵 未定

    今までは、(第1回を除き)2月と9月に人気闘兵をやってました
    今年は10周年イヤーのためか?春先のイベントスケジュールが例年とズレてますね
    (人気闘兵だけでなく、帝国や英傑もズレたし、学園もやってない)

  • 591名無し - 23/04/16 15:43:25 - ID:TGRJN9iM5w

    >>584
    コスト下限はコスト役の1〜2人くらいで、ほかは適当かそのままだよ

    魔神に関してはもう手持ちでクリアできる戦力はある
    ただその戦力で十分と思うかどうかは質問主次第なので、質問主がコスト下がってないのが原因だと思うなら攻略は後回しでいいと思う
    私だって白以下で魔神攻略してる人に白以下で戦力は十分だよって言われても、いやいや黒じゃないと無理ですって答えるからね

    魔神は何回も復刻されてるので、自分の中でこれなら攻略できるって思ったときに頑張ればいいよ
    ただ質問主は困ったらエレメンタルに頼る癖がついてると思うので、序盤の選択肢を増やす意味でもワルキューレや道化師とか
    コストが軽くて序盤の選択肢が増えるユニットをしばらく使ってみるといいんじゃないかなーとは思う

  • 592名無し - 23/04/16 21:39:42 - ID:d/q8G9DiYw

    >>583
    コメントありがとうございます!
    スキルが素直な分、TD本来の楽しみ方ができそうですね。
    最初、コラボ報酬目当てで攻略動画見ながら力押しで進めてきたので、基礎力アップも兼ねてそういった遊びかたもしてみたいと思います。

  • 593579 - 23/04/17 08:54:03 - ID:9fMc5hZdzQ

    >>586

    魔神16はエンドコンテンツだし、10年目という長く続いているゲームだから魔神16クリアは必要なキャラも要求されます(そういう要素もないと長く続けている人も飽きてしまう)。
    現状の主さんの手持ちを見ると16クリアできるものもあるとは思うけど、どの魔神もクリアできるか?といえば難しいだろうと思います。焦らなくてもいいとは思っています。
    そして最初言っていたコスト役がやられることは序盤から中盤にかけて問題点がある、のかなと思います。この問題をどう解決していくか?はキャラを揃えるだけが方法ではないように思います。料理人のことに言及もありますが料理人は時間をかけて強化が進むのでもしかしたら料理人を変えただけでは問題は解決しないかもしれない。
    序盤をしのぐのに主さんの手持ちならばアルヴァとエフネなど低コストのキャラを使用して時間稼ぐこともいいと思います。また前回も名前を挙げましたがルキファでコスト役を守りながら処理することもいいかなと思います。ルキファは配置時に味方のHPを全回復があるので計画的に使えると戦線の維持が楽になるかな。序盤ラッシュ、エフトラだと上手くターゲットできずにコスト役がやられるケースもあるのでマップによって自分の手持ちで何が最適なやり方か探っていった方がいいのかなと思います。

  • 594名無し - 23/04/19 19:32:29 - ID:+FKl91tuuQ

    ヒストリーでのシルバーユニットドロップ検索ページ?アプリってありますか?以前のデイリー復刻の時はあったと思うのですが。

  • 595名無し - 23/04/19 23:21:42 - ID:XVNR5euhyQ

    >>594
    多分ないです
    ヒストリー4年目の「戦場の記憶」「戦場の記憶 追憶編」に大量のスタミナ2マップが収録されていて
    殆どのCC用銀ユニはその中の何れかでドロップするので探しやすいかと思います。

  • 596名無し - 23/04/20 00:48:17 - ID:QCena6N+Uw

    >>594
    現在はないですね。それに今から作ってもカリスタ統合と5年目の戦いが来週には来るはずだから修正とか必要になりそうなので

  • 597名無し - 23/04/22 04:10:30 - ID:+FKl91tuuQ

    >>595-596
    ありがとう。戦場の記憶はもう解放されてるんですね

  • 598名無し - 23/04/24 20:33:12 - ID:oX9Z5kMHiQ

    今のアイギスの黒強さ格付けってどうなってるの?
    みんなが思う1番壊れキャラって誰ですか?

  • 599名無し - 23/04/25 18:56:25 - ID:M8GSUrd+Tg

    >>598
    脊髄反射でエフトラって答えられる自信ある程度にはエフトラ。
    壊れ黒は普通に何体か思い浮かぶけど一番決めろって言われたら問答無用でエフトラだと思う。

  • 600名無し - 23/04/26 09:22:48 - ID:/K3jW1eB8Q

    英傑の育成について教えて下さい。
    黒英傑に白英傑を重ねると確定でスキルレベルアップかつコストダウンすると思うんですが、これは1回きりですか?
    それとも何回でも確定でしょうか。
    白が刻水晶で交換できるユニットだと成功確率2倍という話も聞いたことがあり、混乱しています。
    白を刻水晶で交換可能なサナラ、トラム等(交換期間限定のラーワルやエフトラも?)の場合と、英傑結晶でしか白が入手できないアンブローズやルキファ等の場合で、黒に白を重ねた際のスキル上げ・コスト下げの確率が違うという認識で合っていますか?

  • 601名無し - 23/04/26 10:08:11 - ID:TGRJN9iM5w

    >>600
    ゲーム内のヘルプにも記載があるけど、英傑だけ特別で『黒英傑』に『白英傑』を合成した場合だけ『確実』にスキルアップとコスト下げが成功する
    『黒英傑』に『黒英傑』、『白英傑』に『黒英傑』、『白英傑』に『白英傑』の場合は『確率』で成功する
    刻水晶で入手しようが英傑結晶で入手しようが同じです

    なので黒英傑に白英傑を3人合成すれば、確実にコストが3下がってスキルが3上がります
    4人合成すればコスト下限、スキルレベルマックスです

  • 602600 - 23/04/26 12:10:40 - ID:egdzkpgELQ

    >>601さん
    なるほど、白の入手方法に関係なく、何回でも確定なんですね。
    ヘルプ全く読んでいませんでした…。
    ありがとうございました。

  • 603名無し - 23/04/29 12:52:17 - ID:n8NcjuJq4Q

    GWに遊ぼうと昨日から始めた初心者です。英傑が限定の強キャラという情報と最初は枠拡張に神聖結晶を使った方がいいという情報を見て迷っているのですが、最初の5日間は英傑の出るガチャに結晶を全投資するのとまずは兵舎拡張を最大まで進めるのではどちらがオススメでしょうか?

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ランス10 -決戦- ×千年戦争アイギスコラボキャンペーン

期間限定ログインボーナス

5月30日(木)~ 6月14日(金)03:59

コラボ復刻ミッション

緊急ミッション

ランス1000 再び交わる世界?
リズナ・ランフビット?
5月30日(木)~6月13日(木)11:00

復刻大討伐ミッション

妖魔の逆襲
5月23(木)~6月20日(木)11:00
神級EX追加

復刻魔神降臨ミッション

魔神アガレス降臨
レベル16追加
5月30日(木)~6月6日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます