最終更新:ID:wMaP/iPvcg 2021年03月04日(木) 15:43:40履歴

(撮影日:2019/06/10)
- イラスト担当はともみみしもん
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | ブ ロ ッ ク | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
プ ラ チ ナ | ![]() 封印剣の使い手 エレーヌ | モンスター ブレイカー | Lv1 | 1071 | 220 | 169 | 0 | 1 | 20 | 15 | HP+360 防御力+144 HP+360 | 封印剣ミョルニル | ジャイアントブレイカーI | 編 集 |
Lv70 | 1664 | 448 | 283 | |||||||||||
モンスター パニッシャー | Lv1 | 1510 | 458 | 277 | 0 | 1 | 20 | 15 | HP+360 防御力+144 HP+360 | 封印剣ミョルニル ↓ ↑ 神装メギンギョルズ | ジャイアントブレイカーII | |||
Lv90 | 2409 | 653 | 374 | |||||||||||
(第二覚醒A) | Lv1 | |||||||||||||
Lv99 |
モンスター ブレイカー | モンスター パニッシャー | 第二覚醒クラスA | |
---|---|---|---|
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() |
ドット絵 | ![]() | ![]() | 募集中 |
スキル名 | Lv | 効果 | 初回使用までの時間(秒) | 再使用までの 時間(秒) | 所持ユニット | |||||
銀 | 金 | 青 | 白 | 黒 | ||||||
封印剣ミョルニル | Lv1 | 20秒攻撃力1.5倍 物理ダメージを20%減少 相手が巨人の場合さらに攻撃力1.5倍 終了後麻痺 | - | - | - | 20 | - | 39 | 封印剣の使い手エレーヌ | 編 集 |
Lv2 | 21秒攻撃力1.5倍 物理ダメージを24%減少 相手が巨人の場合さらに攻撃力1.5倍 終了後麻痺 | - | - | - | 19 | - | 38 | |||
Lv3 | 22秒攻撃力1.5倍 物理ダメージを29%減少 相手が巨人の場合さらに攻撃力1.5倍 終了後麻痺 | - | - | - | 19 | - | 37 | |||
Lv4 | 23秒攻撃力1.5倍 物理ダメージを33%減少 相手が巨人の場合さらに攻撃力1.5倍 終了後麻痺 | - | - | - | 18 | - | 36 | |||
Lv5 | 24秒攻撃力1.5倍 物理ダメージを38%減少 相手が巨人の場合さらに攻撃力1.5倍 終了後麻痺 | - | - | - | 18 | - | 35 | |||
Lv6 | 26秒攻撃力1.5倍 物理ダメージを42%減少 相手が巨人の場合さらに攻撃力1.5倍 終了後麻痺 | - | - | - | 17 | - | 34 | |||
Lv7 | 27秒攻撃力1.5倍 物理ダメージを47%減少 相手が巨人の場合さらに攻撃力1.5倍 終了後麻痺 | - | - | - | 17 | - | 33 | |||
Lv8 | 28秒攻撃力1.5倍 物理ダメージを51%減少 相手が巨人の場合さらに攻撃力1.5倍 終了後麻痺 | - | - | - | 16 | - | 32 | |||
Lv9 | 29秒攻撃力1.5倍 物理ダメージを56%減少 相手が巨人の場合さらに攻撃力1.5倍 終了後麻痺 | - | - | - | 16 | - | 31 | |||
Lv10 | 30秒攻撃力1.5倍 物理ダメージを60%減少 相手が巨人の場合さらに攻撃力1.5倍 終了後麻痺 | - | - | - | 15 | - | 30 | |||
備考 | - |
通常 | 封印剣ミョルニル | 30秒攻撃力1.5倍 物理ダメージを60%減少 相手が巨人の場合さらに攻撃力1.5倍 終了後麻痺 | 初動まで15秒 | 回復まで30秒 |
覚醒 | 神装メギンギョルズ | 防御力が永続的に2.0倍に上昇 自動発動 使用後「封印剣ミョルニル」に変化 | 初動まで25秒 | 回復まで50秒 |
試練型緊急ミッション「巨人殺しの剣」の主役で、2017/06/01に報酬として配布されたプラチナユニット。
特定の種族の敵を弱体化させるクラス・モンスターブレイカーの最初を飾った。
エレーヌのデバフの対象は、サイクロプスやギガースなど巨人族タイプの敵。
アビリティ「ジャイアントブレイカーI」により、彼らの強みであるHPと攻撃力を減少させることができる。
攻撃力デバフはかなり大きく、巨人族中心のマップでは編成するだけで難易度を下げてくれるので是非編成に加えたい。
出撃メンバーに入れておくだけで効果があるため、育成をしなくても恩恵を受けられる点は嬉しい。
未覚醒でのステータスは1ブロックであることも含め通常王子と似ている。
好感度ボーナスが攻撃力に乗らないこともあり、攻撃速度はまあまあ*1ながら通常時の火力はそれほど期待できない。
HPや防御力といった耐久面は好感度補正含め良く伸びるので、スキルの性能もありやはり壁役として活かした方がいいだろう。
スキル「封印剣ミョルニル」は発動すると攻撃力1.5倍、敵からの物理ダメージを最大で60%カットする。
敵が巨人族であればさらに攻撃力1.5倍、つまり2.25倍での攻撃が可能。巨人に対する火力は素で1000程度にまで達する。
物理ダメージ減少の割合が非常に大きいため、バフを全く考慮しなくても未覚醒カンスト時点で5400くらいの物理攻撃なら一発耐えてくれる*2。
一撃が重い巨人に特化した性能となっており、火力を上げつつ対物理の壁役となれる。HP受けと異なりダメージ自体を抑えているため、ヒーラーの負担も少ない。
スキル終了時に麻痺して約12秒ブロックできなくなるが、倒しきれなかった高攻撃力の敵を抱え続けて落とされる心配がない点では好相性だろう。
スキルの再動が早く、麻痺や後衛戦術家も活用すると素のステータスを晒す時間をかなり短くできる*3。
第一覚醒
アビリティによる巨人へのデバフがHP15%減少、攻撃力25%減少へと強化。これだけでも巨人マップでは価値がある。
ステータスもHPがしっかり伸びるため、スキルを使えば攻撃力7000の近接攻撃にも耐えられる。
ヘカトンケイルは当然として、ベヒモス(大)の一撃まで耐えるようになるのは驚異。
スキル覚醒 ≪神装メギンギョルズ≫
防御が永続で2倍。王子バフも加えれば1000を超えるためスキルを使わずともかなり安定感が増す。
代わりに「封印剣ミョルニル」を使えるようになるまで75秒とかなりの時間がかかってしまう。
高コストのクラスではないので早期の出撃は容易だが、中ボスが早々にやってくるマップだと間に合わなくなる。
余談
登場イベントといい設定といい、某人気漫画の影響がそこかしこに見える。
特定の種族の敵を弱体化させるクラス・モンスターブレイカーの最初を飾った。
エレーヌのデバフの対象は、サイクロプスやギガースなど巨人族タイプの敵。
アビリティ「ジャイアントブレイカーI」により、彼らの強みであるHPと攻撃力を減少させることができる。
攻撃力デバフはかなり大きく、巨人族中心のマップでは編成するだけで難易度を下げてくれるので是非編成に加えたい。
出撃メンバーに入れておくだけで効果があるため、育成をしなくても恩恵を受けられる点は嬉しい。
未覚醒でのステータスは1ブロックであることも含め通常王子と似ている。
好感度ボーナスが攻撃力に乗らないこともあり、攻撃速度はまあまあ*1ながら通常時の火力はそれほど期待できない。
HPや防御力といった耐久面は好感度補正含め良く伸びるので、スキルの性能もありやはり壁役として活かした方がいいだろう。
スキル「封印剣ミョルニル」は発動すると攻撃力1.5倍、敵からの物理ダメージを最大で60%カットする。
敵が巨人族であればさらに攻撃力1.5倍、つまり2.25倍での攻撃が可能。巨人に対する火力は素で1000程度にまで達する。
物理ダメージ減少の割合が非常に大きいため、バフを全く考慮しなくても未覚醒カンスト時点で5400くらいの物理攻撃なら一発耐えてくれる*2。
一撃が重い巨人に特化した性能となっており、火力を上げつつ対物理の壁役となれる。HP受けと異なりダメージ自体を抑えているため、ヒーラーの負担も少ない。
スキル終了時に麻痺して約12秒ブロックできなくなるが、倒しきれなかった高攻撃力の敵を抱え続けて落とされる心配がない点では好相性だろう。
スキルの再動が早く、麻痺や後衛戦術家も活用すると素のステータスを晒す時間をかなり短くできる*3。
第一覚醒
アビリティによる巨人へのデバフがHP15%減少、攻撃力25%減少へと強化。これだけでも巨人マップでは価値がある。
ステータスもHPがしっかり伸びるため、スキルを使えば攻撃力7000の近接攻撃にも耐えられる。
ヘカトンケイルは当然として、ベヒモス(大)の一撃まで耐えるようになるのは驚異。
スキル覚醒 ≪神装メギンギョルズ≫
防御が永続で2倍。王子バフも加えれば1000を超えるためスキルを使わずともかなり安定感が増す。
代わりに「封印剣ミョルニル」を使えるようになるまで75秒とかなりの時間がかかってしまう。
高コストのクラスではないので早期の出撃は容易だが、中ボスが早々にやってくるマップだと間に合わなくなる。
余談
登場イベントといい設定といい、某人気漫画の影響がそこかしこに見える。
タグ
このページへのコメント
ヘカトン神級クリア出来てない人は今回の復刻で3体ストックして各WAVEに1人ずつ配置するのオススメ
未覚醒でも編成攻デバフ20%は破格だよ
これは割とマジでありだと思う
編成してるだけでいいデバフだし
個人的にはモンブレで一番恩恵を感じたのはティール(ゴーレム)、その次がエレーヌ(巨人)
ここらへんの敵は未覚醒時の弱体化でも一気に受けやすくなって大幅に難易度下がるよね
黒のテンマは弱体化対象が元々弱いし魔法耐性下げも他にできるキャラがいるから出番がない……
それテンマ持ってないだけやん
編成するだけで下げられるのあいつだけなのにそれはないし
そもそもテンマの性能は特定種族どうこうとかいうレベル越えてる
範囲火力自体が全黒ユニ最強クラスのキャラに何いってんだて感じ
さすがにテンマ出番ないはエアプすぎる…
むしろ鎧デバフ無視で運用しても充分おつりがくるレベルなのに
ぶっ壊れなテンマが出番ないとかエアプにしても酷過ぎる
未覚醒レベルで運用してる子がドヤ顔評価しちゃった可能性がワンチャン
黒チケ候補として金光より先にとっとけ
真のぶっ壊れは奴だと言われてるキャラをよりによって叩いちゃうエアプの極み
攻撃力が高すぎず防御力がそれなりにある1ブロ使いたいんだけどこの子丁度いいな
HPがもうちょっとあると安心だけどw
あとちょっとでヘカトン神級クリアできるのにぃ!状態だったので彼女の編成バフでなんとかクリアできた。ありがとうございます!攻撃力2割減、HP1割減は思ったより効果でかかった
ヘカトンケイルが大討伐ならスキル覚醒一択だけど、大総力戦となるとちと分が悪そうね。