DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2022/02/13)

A版イラスト(胸部の布増量・スカート追加、撮影日:2022/01/30)



入手方法



ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





ぬりかべシラヌイ
ぬりかべLv136381388012532320HP+540
防御力+108
防御力+72
抑塞の大壁-
Lv704328191918
不動ぬりかべLv144392009372542522HP+540
防御力+108
防御力+72
抑塞の大壁
↓ ↑
応報の化物
ぬりかべの通せん坊
Lv9054342541112
(第二覚醒)Lv1H
Lv99H
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
ぬりかべ不動ぬりかべ第二覚醒クラス
アイコン
ドット絵募集中
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2021/04/28)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
抑塞の大壁Lv130秒全味方の防御力20%上昇 更に自身の防御力1.3倍
ブロック中の敵の攻撃に敵攻撃力分のダメージで反撃
2549ぬりかべシラヌイ
Lv230秒全味方の防御力30%上昇 更に自身の防御力1.3倍
ブロック中の敵の攻撃に敵攻撃力分のダメージで反撃
2448
Lv330秒全味方の防御力40%上昇 更に自身の防御力1.3倍
ブロック中の敵の攻撃に敵攻撃力分のダメージで反撃
2447
Lv430秒全味方の防御力50%上昇 更に自身の防御力1.3倍
ブロック中の敵の攻撃に敵攻撃力分のダメージで反撃
2346
Lv530秒全味方の防御力60%上昇 更に自身の防御力1.3倍
ブロック中の敵の攻撃に敵攻撃力分のダメージで反撃
2245
備考-

トークン

トークンの特徴

使役トークン詳細

覚醒


(撮影日:2023/12/18)

A版イラスト(第一覚醒、胸・腰部の布地増量、撮影日:2022/01/30)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/12/18)


覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • ぬりかべの通せん坊
    • 配置中、近接系ユニットの防御力+7%

スキル覚醒

通常抑塞の大壁30秒全味方の防御60%上昇 更に自身の防御1.3倍 ブロック中の敵の攻撃に敵攻撃力分のダメージで反撃初動まで22秒回復まで45秒
覚醒応報の化物自身と自トークンの防御1.8倍 ブロック中の敵の攻撃に敵攻撃力で反撃 自動発動+効果時間無限初動まで35秒回復まで70秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

ただいま情報提供所にて情報募集中です。
編集については新規ユニット編集用スレへお願いします。
2021/04/22に召喚に実装されたレアリティプラチナのぬりかべ
このクラスで最初に登場したユニットで、高水準の耐久力を備えた優秀な「壁」である。

出撃コストとブロック数はCCヘビーアーマーと同等だが、第一覚醒後のアーマーとほぼ同等のHPと防御力を持つ。
魔法耐性も25と高く、色々なマップに起用できる汎用性の高い3ブロックユニットである。
クラス特性により自身とそっくりなトークンを使役できる(しかも1体まで配置枠を食わない)ため、とにかくブロック数を稼ぎたい場面でも頼りになる。
反面攻撃力はヘビーアーマーに輪をかけて低い。攻撃速度はそこそこだが、単独で敵を処理しきることはまず不可能。
他の壁役と同様、火力役や回復役との連携が大切である。

スキル「抑塞の大壁」を使うと30秒全味方の防御が最大60%上昇、さらに自身の防御が1.3倍になる。
全体防御バフも優秀だが自身への倍率は実質2倍を超え、多少のバフがあれば7000級の物理攻撃にすら耐えられる。
またスキル中はブロック中の敵から攻撃を受けると、その敵の攻撃力と同値の貫通ダメージで反撃するようになる。
反撃の有効度は敵次第だが、多くの場合反撃だけで敵を処理することは難しいので、削りの補助くらいに思っておいた方が良い。

アーマー互換の壁役として優れた戦線維持力を持ったユニットといえる。
東の国・妖怪属性を活かし、コンセプト編成で使うのも面白い。

第一覚醒
能力値が上昇、ブロック数が4に増える。ブロック数の面でも覚醒アーマー互換の働きができるように。
さらにトークン配置中、ぬりかべ系ユニットとそのトークンの防御を10%上昇させるようになる。
覚醒アビリティ「ぬりかべの通せん坊」で近接ユニットへの防御力+7%の配置バフまで持ってくる。
とにかく物理にはカチカチになる。壁役としてさらに頼もしくなることだろう。

スキル覚醒 ≪応報の化物≫
配置から35秒後に自動発動+効果時間無限で、自身と自トークンの防御1.8倍。ブロック中の敵への反撃は通常スキルと同じ。
他の味方の防御を上げることができなくなり自身への実質的な倍率も下がるが、安定的に高い耐久力を発揮できるようになる。
基本的に覚醒スキルの方が使いやすいだろうが、他者への防御バフが必要なら通常スキルに切り替えて使うとよい。

余談
2022/07/28にサマー属性バージョンの祭夜のぬりかべシラヌイが登場している。

手料理

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

プラチナだからとちょっと舐めてたけどもしかしてブロッカーとしてかなり優秀?初心者だからどの程度が強いと言える水準がわからんけど何となく強そうな気がする

0
Posted by 名無し(ID:ObPIZiQ4SA) 2023年09月25日(月) 15:16:06 返信数(2) 返信

ブロッカーとしては優秀。
本人の4ブロックは元より、トークンが一枠無料で使えてそれも4ブロック出来るので、一人で8ブロックできる。

攻撃力弱いけどブロックしないと通り抜けてしまうシャドーのような敵の群れに有効に機能するし
ちょっと脇から抜けられてしまった時に置く使い捨てのブロック壁としても便利。

1
Posted by 名無し(ID:6ULeyiaz1A) 2023年09月26日(火) 09:05:54

プラチナおすすめキャラの常連ですよ
黒盾なしの初心者なら育てて問題無しの良壁キャラ

2
Posted by 名無し(ID:5E99F46nYw) 2023年09月27日(水) 11:12:13

作用反作用の法則。
おっぱいを押すとき、おっぱいもまた同じ力で押し返しているのだ。

20
Posted by 名無し(ID:odpcrb/P+Q) 2022年03月31日(木) 21:58:45 返信

トークン再出撃、修正されたな。残念

1
Posted by 名無し(ID:vlstY12yaw) 2022年02月05日(土) 06:18:06 返信

かまいたち同様ヨシノツグミの再出撃がトークンにも効く。
撤退したトークン毎に出撃クールタイムがカウントされるが、三体同時に出したりしない限り気にならないはず。
コスト0でHP5000防御2000を無限に派遣できるとんでもない妖怪である。

6
Posted by 名無し(ID:nQEi1ulB6A) 2021年12月18日(土) 01:27:52 返信

ナンディの聖なる河の影響下でも反撃ダメはそのまま(神級で6000)だからブロッカーにいい感じだった。

5
Posted by  2021年10月17日(日) 02:30:20 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ジューンブライドキャンペーン

ログインボーナスとして
「プラチナリング」毎日2個、最大14個プレゼント

6月20日(木)~6月28日(金)03:59

緊急ミッション

復刻大討伐ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
6月20(木)~7月18日(木)11:00
神級EX追加

魔神降臨ミッション

魔神最終決戦 ビフロンス&フェネクス?
愛欲の魔神ゼパリエッテ
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
魔神フェネクス降臨
レベル16追加
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます