DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2023/04/28)

A版イラスト(ブラジャー着用、撮影日:2017/12/03)



入手方法



ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御


射程コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





時の調停者トワ
クロノウィッチLv161616951102201815攻撃力+180
射程+20
スキル効果時間+25%
ウィッチーズタイムヘイスト
Lv801283294125
アーク
クロノウィッチ
Lv11288295125102201815攻撃力+180
射程+20
スキル効果時間+25%
ウィッチーズタイム
↓ ↑
秘法 魔導加速の理
時空干渉
Lv991755378156
クロノマスターLv11289505139102201815
Lv991958644200
クロノマンサーLv11100365100102401815
Lv991755504156
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
クロノウィッチアーク
クロノウィッチ
クロノマスタークロノマンサー
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2022/01/07)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
ウィッチーズタイムLv115秒攻撃力1.5倍、射程1.2倍
味方の全ウィッチ系および全クロノウィッチ系の攻撃後の待ち時間短縮
----134ちびトワ
時の調停者トワ

Lv216秒攻撃力1.5倍、射程1.2倍
味方の全ウィッチ系および全クロノウィッチ系の攻撃後の待ち時間短縮
----133
Lv318秒攻撃力1.5倍、射程1.3倍
味方の全ウィッチ系および全クロノウィッチ系の攻撃後の待ち時間短縮
----132
Lv419秒攻撃力1.5倍、射程1.3倍
味方の全ウィッチ系および全クロノウィッチ系の攻撃後の待ち時間短縮
----131
Lv520秒攻撃力1.5倍、射程1.4倍
味方の全ウィッチ系および全クロノウィッチ系の攻撃後の待ち時間短縮
----130
備考最終調整日:2023/04/27
・攻撃力が増加する効果を追加(1.5倍)。スキルの対象を範囲内から全体に変更。

アビリティ

  • ヘイスト
    • 出撃メンバーにいるだけでトークン以外の全ユニットの攻撃発生後のスキを常にわずかに短縮する

覚醒


(撮影日:2023/04/28)

A版イラスト(第一覚醒、ブラジャー・ペティコート着用、撮影日:2017/12/03)

A版イラスト(第二覚醒 クロノマスター、胸部に布追加、撮影日:2020/08/12)

A版イラスト(第二覚醒 クロノマンサー、ブラジャー着用、撮影日:2017/12/03)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2022/01/07)

第二覚醒後完全成長時

クロノマスター レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2020/05/14)

クロノマンサー レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/04/28)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 時空干渉
    • クラス特性の効果を50%に強化
    • 出撃メンバーにいるだけでトークン以外の全ユニットの攻撃発生後のスキを常にわずかに短縮する

スキル覚醒

通常ウィッチーズタイム20秒攻撃力1.5倍、射程1.4倍 味方の全ウィッチ系および全クロノウィッチ系の攻撃後の待ち時間短縮初動まで1秒回復まで30秒
覚醒秘法 魔導加速の理20秒攻撃力1.9倍、射程1.5倍 範囲内の魔術師属性ユニットの待ち時間短縮初動まで5秒回復まで45秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

2016/03/03に召喚に実装されたレアリティブラックのクロノウィッチ
同クラスでは時の魔女リゼットに続き2人目となる。

好感度補正が攻撃力以外に射程にも入り、覚醒前でも射程は240まで延びる。
ステータス自体は白ウィッチに近いが、攻撃範囲の広さに加え、敵2体同時攻撃の特性もあり補助火力としては優秀。
クラス特性により自分の射程内の敵全員の移動速度を常時30%低下させることで、安定した鈍足化が期待できる。

スキル「ウィッチーズタイム」発動中は攻撃力1.5倍、射程1.4倍に増加し、ウィッチ系及びクロノウィッチ系の攻撃後の硬直時間が減少。
約2倍程度まで攻撃速度が上がることでエリア全体の火力が強化されるので、2体同時攻撃できる本体の対ラッシュ性能もかなり高くなる。
なお元から攻撃硬直が極めて少ない「コキュートス」発動中のデスピア、「極寒の聖夜」発動中のリュリュにはあまり意味が無い。
彼女たちと組ませる場合は順番にスキルを使用するなど工夫した方が得策。

覚醒前からアビリティ「ヘイスト」を持つのも大きな特徴。
出撃メンバーにいるだけで、トークンを除く全味方ユニットの攻撃後の発生後のスキを常にわずかに短縮する。
対象ユニットにより効果の度合いは異なるものの、微量ずつでも全員の攻撃・回復の手数が増加する。
編成メンバーに入っているだけで発動されるため、とりあえず編成するだけでも確実に効果がある。
なお、覚醒前後のトワを複数編成しても効果は最も高い一人分しか適用されない。

第一覚醒
アビリティが「時空干渉」に強化され、ヘイストの効果に加えクラス特性の移動速度低下効果が50%に強化される。
敵と配置場所次第ではブロックの難しい敵の対処が容易となる。
ステータスもそこそこ伸び、特性も加味すれば耐久が低い相手なら自身で全て対処可能に。
地味ではあるが、妨害効果の強化によって戦況が有利に傾くケースが増えるのではないだろうか。

第二覚醒 クロノマスター
全体的にステータスが上昇し、一回り強くなる。クロノウィッチは前線に出すことも多いので、耐久力が上がるのは嬉しい。
またスキル再使用までの待ち時間が45%短縮され、通常スキルでは最短22秒、覚醒スキルは25秒で再使用可能となる*1
後衛戦術家系統を入れなくとも、スキル対象ユニットを高回転で加速して一斉攻撃を仕掛けることができる。
味方の加速装置としてさらに優秀になるのはもちろん、自身の手数も増加するので殲滅力が向上する。
さらにスキルで攻撃範囲が上昇するので、待ち時間消化後に即スキルを発動していけば、結果として鈍足範囲を広く保つこともできる。
ステータス上昇による敵一体当たりへの火力上昇と、スキル回転率向上による支援能力を評価する場合はこちらがおすすめ。

第二覚醒 クロノマンサー
攻撃力がやや上昇し、攻撃対象が3体に増加する。また射程が20増加する。
射程の増加=鈍足付与範囲の拡大で敵への攻撃機会を増やし、攻撃対象の増加で殲滅力大幅向上、とラッシュへの対応力が格段に上がる。
第一覚醒時よりやや奥に配置し自身の安全を確保することもできる。トワの主任務を範囲鈍足とし、火力面はサポートとして使っている場合はこちらが優位か。

注意点として攻撃エフェクトがネクロマンサーなどと同じ闇系の紫光柱に変更され、攻撃音も発生するようになる。
光球が気に入っていた人は注意が必要。

スキル覚醒 ≪秘法 魔導加速の理≫
20秒間攻撃力と射程が上昇し、攻撃範囲内の全魔術師属性ユニットの攻撃後の待ち時間を短縮。
元スキルと比較すると待ち時間が延長され、取り回しが悪くなるが効果対象が追加される。
範囲攻撃の手数まで増やせるので、ラッシュはもちろん、対ボス戦でも有効。
ただやはり対象のユニットの育成具合が問われるので、自軍のメンバーやマップとの相性によって評価が左右される。
組み合わせるユニットの状態の影響も受けるので、性質を理解して効率的に活用しよう。
余談
2019/04/04には別衣装・学園版の時空魔法の優等生トワが登場。
2019/09/05にはちびトワが登場している。

実装時バナー

第二回人気闘兵決定戦28位【アンナ賞】

クラス詳細

手料理

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

当たり前のことだがクロノマスターの45%はメイガスアデプトの50%で上書きされ死に特性になる。悲しいね。

5
Posted by 名無し(ID:kZvlNeN6kw) 2021年01月13日(水) 20:16:37 返信数(1) 返信

魔術師パなら、ステ差も点心で誤差にされるね

見た目はマスターの方が好きだけど、悲しいね

2
Posted by 名無し(ID:TzGxSEwFaw) 2021年01月13日(水) 20:27:35

第二覚醒レベル1での攻撃力は好感度込みでマスター685、マンサー545です

1
Posted by 名無し(ID:rKNMi1Rq4g) 2020年10月16日(金) 11:34:55 返信数(1) 返信

第一覚醒以降の魔術師属性追加後の画像を提供所に上げました。よろしくお願いします。

1
Posted by 名無し(ID:rKNMi1Rq4g) 2020年10月16日(金) 11:51:33

さっき気になったんだけど、トワの秘法 魔導加速の理ってこれ「魔術師」が対象じゃない?
文面はWIKIの通りなんだけど、スキル点火と同時にイング姉さんがボコボコに殴り始めたから何々!?ってなった
今更な話?

3
Posted by 名無し(ID:n9/Hl2b97w) 2020年09月09日(水) 19:36:51 返信数(7) 返信

うーん?フレーム計測できる環境にないから体感だけど
殴るのが遅いことで定評のあるパルフィとアルマで試してみたが、体感では全く変化がなかった。

0
Posted by 名無し(ID:MUNHRsl/Xw) 2020年09月09日(水) 20:46:11

スレイヤーイングで試したけど変化無し
例えば今回の大討伐の右上みたいにスキル発動時に倍速が暴発しやすい所に配置して倍速になったとか?

7
Posted by 名無し(ID:OEunnxiFGw) 2020年09月09日(水) 20:49:21

この話最初に書いた人なんだけど、その後正確に録画してチェックしたら全然変わってなかったわ。
トワとイングしかいなかったのに何で急に爆速で殴り始めたのか・・・
変なデマ書いてごめんね

8
Posted by 名無し(ID:4lu161NCbg) 2020年09月14日(月) 04:35:23

でも魔術師属性が対象でもいい気がするね。トワファミリーになっちゃうか。

3
Posted by 名無し(ID:LzQZsvcecw) 2020年10月01日(木) 17:23:09

イングには確率で連続攻撃になるアビリティ付いてたと思うのでそれだと思う。凄い速さで連続攻撃するよね。

3
Posted by 名無し(ID:LYPjs5kZ8A) 2021年10月07日(木) 02:29:01

ひとつ下の木主だが
すまない。根本的に計算間違いしてた。

DPS期待値は白が2097,黒が2100となりほぼ同じ。
取り巻きメイジ・ウィッチの攻撃分だけ白のほうが高くなる点は変わらず。
それと射程、攻撃対象数を天秤にかけることになる。

0
Posted by 名無し(ID:hI4x8Roqlw) 2020年08月17日(月) 01:43:25 返信数(1) 返信

細かいことだが
この数値は正確にはDPSではなく、スキルによる攻撃力増加分を加味した(平時の)一攻撃あたりの平均攻撃力(2〜3体分合計)

2
Posted by 補足 2020年08月18日(火) 08:44:32

白:824×2=1648、速度増加率=18/33、スキル効果時間割合=20/45
黒:586×3=1758、速度増加率=18/33、スキル効果時間割合=20/65
白:黒 = 1.354:1
単位時間あたりの与ダメの期待値は白(マスター)のほうが35%以上高くなる。
一回あたりの攻撃力が7%も違わないのに、効果時間が45%も違うのだから当然の結果。
これに加え、高速化される周囲のメイジ・ウィッチによる与ダメージも白のほうが45%多くなる。

黒のメリットは数が多いときの雑魚処理能力と射程+20ぐらい。これがリズリー1体に匹敵するだけの価値があると考えるかどうか。

ビジュアル的な嗜好は否定しない。

0
Posted by 計算してみた 2020年08月17日(月) 01:17:41 返信数(3) 返信

白の効果時間は25/50
黒の効果時間は25/70
違いはちょうど40%
白:黒=1.312:1
スキル覚醒のとこの記述が違ってる
20じゃなくて25秒が正しい

0
Posted by 数値が違ってた 2020年08月17日(月) 01:28:28

黒の攻撃力、そんなに白と差が有ったかと確認した
白は824で合ってたけど、黒は684だった
このwikiのデータが(画像も)更新されていない模様

2
Posted by 名無し(ID:A6U2ZKx4iA) 2020年08月17日(月) 02:26:41

トワに限らずCT短縮なしの分岐を使う場合は、後衛軍師なりで短縮するかCT短縮を必要としない状況を想定して使うので、
そもそも0%と45%を直接比較してどうこうとはならない。

非スキル中を考慮しない与ダメの期待値も謎だし、
DPS期待値が2000超えも確実に間違ってるだろうし、
根本的に色々おかしい。

6
Posted by 名無し(ID:rZ+hJ3i2wQ) 2020年08月17日(月) 08:17:43

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ジューンブライドキャンペーン

ログインボーナスとして
「プラチナリング」毎日2個、最大14個プレゼント

6月20日(木)~6月28日(金)03:59

緊急ミッション

復刻大討伐ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
6月20(木)~7月18日(木)11:00
神級EX追加

魔神降臨ミッション

魔神最終決戦 ビフロンス&フェネクス?
愛欲の魔神ゼパリエッテ
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
魔神フェネクス降臨
レベル16追加
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます