DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2024/01/07)

A版イラスト(襦袢着用、撮影日:2022/01/19)



入手方法



ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





智将の筆始め
マツリ
前衛戦術家Lv1998227128021512HP+188
攻撃力+75
墨染の計一筆入魂
Lv501386350197
前衛軍師Lv11394351198021815HP+450
攻撃力+180
防御力+90
Lv801980462282
武人軍師Lv11984463282021815HP+450
攻撃力+180
防御力+90
墨染の計
↓ ↑
新春恭賀の大号令
邁進の賀将
Lv992416560316
猛将軍師Lv12249491323021815
Lv992706588358
大軍配者Lv12117463310021512
Lv992574560346
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
前衛戦術家前衛軍師武人軍師猛将軍師大軍配者
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2024/01/07)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
墨染の計Lv135秒攻撃力1.6倍 射程1.2倍、攻撃対象数+1129智将の筆始めマツリ
Lv235秒攻撃力1.8倍 射程1.3倍、攻撃対象数+1128
Lv335秒攻撃力2.0倍 射程1.4倍、攻撃対象数+1127
Lv435秒攻撃力2.2倍 射程1.5倍、攻撃対象数+1126
Lv535秒攻撃力2.4倍 射程1.6倍、攻撃対象数+1125
備考-

アビリティ

  • 一筆入魂
    • 短時間敵の動きを停止させる遠距離攻撃を行う

クラスチェンジ素材

詳細

覚醒


(撮影日:2024/01/07)

A版イラスト(第一覚醒、下着・スカート・網ソックス着用、撮影日:2022/07/06)

A版イラスト(第二覚醒 猛将軍師、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

A版イラスト(第二覚醒 大軍配者、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2024/01/07)

第二覚醒後完全成長時

猛将軍師 レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2024/01/07)

大軍配者 レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2022/01/01)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 邁進の賀将
    • 出撃メンバーにいるだけでお正月属性ユニットの最大HP+15%
    • 敵2体まで同時に短時間敵の動きを停止させる遠距離攻撃を行う

スキル覚醒

通常墨染の計35秒攻撃力2.4倍 射程1.6倍、攻撃対象数+1初動まで1秒回復まで25秒
覚醒新春恭賀の大号令攻撃力2.4倍、射程1.3倍 出撃している全員が自動でスキルを使用し、最大HPと攻撃力と防御力が10%上昇 効果時間無限初動まで5秒回復まで60秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

2022年の元日にお正月プレミアム召喚限定ユニットとして実装された、ブラックレアの前衛戦術家
朱鎧の智将マツリの衣装違い・お正月属性バージョン。
高い雑魚散らし力を持ち、またスキル覚醒で最速のスキルオート要員になれるのが特徴。

アビリティ「一筆入魂」により、射程200の遠距離攻撃(墨汁飛ばし)を常時行える。
敵を抱えた他の味方に支援火力を飛ばしたり、飛行敵を対処したりすることも可能。
さらにこの攻撃には命中した敵の動きを短時間(約9F?)停止させる効果があり、効果は弱めながら敵の妨害にもなる。
スキル「墨染の計」を使うと35秒間攻撃力・射程・攻撃対象数を強化でき、ラッシュ処理力が上昇。回転率も上々で使いやすい。

覚醒前は、バランスの良い能力値に強力な遠距離攻撃特性とスキルを合わせ持った、単純に使いやすい前衛軍師という感じ。
この段階でも使えるユニットではあるが、正月マツリの真価は覚醒スキルによって発揮される。
クラス特性の強化もあわせ、積極的に育成を進めるべきユニットであろう。

第一覚醒
クラス特性が強化され、アビリティが「邁進の賀将」に変化。
お正月属性対象に最大HP+15%の編成バフを獲得し、また遠距離攻撃の攻撃対象数が常時2体になる。
編成バフはオマケのようなものだが、攻撃対象数増加は単純に攻撃性能が上がり有用。
だが覚醒に当たっての最大の恩恵は、やはりスキル覚醒の解放であろう。

第二覚醒 猛将軍師
ステータスが全般的に上昇、攻撃時に20%の確率で攻撃力が1.9倍になる「必殺の一撃」の特性を得る。
敵への攻撃機会が多いため、必殺の一撃の発動もそれなりに見込むことができる。
遠距離攻撃を活かして積極的に戦わせたいならこちらの分岐がおすすめ。

第二覚醒 大軍配者
ステータスの上昇は控えめだが、出撃コストが3低下。
コスト下限で12と、よりスムーズに場に出すことができるようになる。
スキルオートをメインに使う場合はこちらの方が使い勝手が良い。

スキル覚醒 ≪新春恭賀の大号令≫
効果永続で全員のHP・攻撃・防御を10%上昇させ、さらにスキルを自動で使わせるようにする。
初動5秒で使えるスキルオートというのが極めて有用で、大討伐ミッションなど長丁場での労力削減に大いに貢献する。
全員へのバフの倍率はレオラなどより低いが、HPも強化されるためこちらはこちらで優秀である。
自身の強化については通常スキルより明らかに弱体化するが、それ以上のものを得られるスキル覚醒となっている。

他のスキルオート前衛軍師(第二覚醒時)との比較


余談

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

戦闘力をゴリ増しした5秒でオート入るレオラ 話題になってないけどうちの王国じゃ塔以外でこの娘無しの編成は考えられないです

3
Posted by 名無し(ID:w+rlyohJug) 2022年07月03日(日) 20:40:27 返信数(4) 返信

話題にはなったよ
便利で強いって評価で皆の意見が一致していて、かつゲームをつまらなくするような方向性の壊れじゃないからコメ欄で議論する必要がないだけ

8
Posted by 名無し(ID:RUsypzhz1w) 2022年07月03日(日) 21:07:50

下手な英傑より欲しいキャラだよ

1
Posted by 名無し(ID:W/Uk7H2EvQ) 2022年07月03日(日) 23:34:08

話題にすると正月ラピス狙いの王子達のトラウマがね …

1
Posted by 名無し(ID:mukRNzYYjw) 2022年07月04日(月) 00:02:28

初動40%カットさん編成だと、コスト役置いて、レオら置いて、コスト役点火ですぐレオラも点火出来るくらい早いから、どっちでも良い感ある。

3
Posted by  2022年07月04日(月) 00:19:51

ラーワルのリレーをオートにできるのめっちゃ楽だわ〜
でも復刻GRでバリスタをタイミングよくっていってんのに一瞬で全段発射してワロタ

2
Posted by 名無し(ID:VI5XAOZjWQ) 2022年01月08日(土) 22:22:45 返信

レオラオートのWTが5秒になるだけでも欲しいなぁ

10
Posted by 名無し(ID:9rQAjuX99A) 2022年01月02日(日) 11:35:19 返信数(1) 返信

引けたから使ってるけどめちゃくちゃいいよ
もちろん普段使いでも操作減らせて便利だけど
魔神みたいに序盤忙しいところの点火ミスしなくなったのもストレスフリー
マツリ自身も永続遠距離マルチで戦闘面で結構頼れるし
個人的に久々に革命が来た感じ

16
Posted by 名無し(ID:1xUnmruhcQ) 2022年01月03日(月) 09:38:24

未覚醒で射程200か。覚醒でも同じな気はするけど要検証。攻撃力は軍配でも本人+英傑バフだけで覚醒スキル中2000越えるみたいだから火力は十分あるな
基本性能なら正月マツリの方が強いけど、HPバフに振ってる分だけ攻防のバフ性能はレオラの方が上だからそこでバランス取ってる感じなのかね。調整班良い仕事してんなあ

5
Posted by  2022年01月02日(日) 01:45:18 返信数(4) 返信

本家マツリとのバランス……

9
Posted by   2022年01月02日(日) 06:29:30

正月マツリ≫レオラ≫通常マツリなのはいい仕事ですね分かります

11
Posted by 名無し(ID:Dbzg2yUf5g) 2022年01月02日(日) 14:24:02

覚醒後も射程200でしたとさ。あとスキル再使用時間は通常スキル(レベル5)が25秒、覚醒スキルが60秒でした
あと名無し(ID:Dbzg2yUf5g)は煽りたいならせめて趣旨を汲んで欲しかった

2
Posted by  2022年01月04日(火) 06:01:54

大討伐神級EXみたいな長丁場かつ序盤から敵が強いなら軍師を戦力に出来る正月マツリがより適してる感じ
とはいえ軍師出してコスト役出して主力を展開するっていう基本の戦い方をするならレオラで普通にこと足りてたし主力のサポートとしては寧ろ正月マツリよりも上なのも事実
ついでに自動点火に頼るまでもなく主力が素で自動発動な場合に軍師を採用するならルヴェアで強い軍師はバランス取れてる
なお通常マツリやウズメは……

4
Posted by   2022年01月04日(火) 10:50:33

覚醒スキル使用中に、シャールのタンクのスキルが自動発動するけれど、仕様なのかバグなのか

1
Posted by 名無し(ID:0Udzx1ZFDQ) 2022年01月01日(土) 16:38:09 返信数(2) 返信

それはバグじゃないかなぁ・・・

6
Posted by  2022年01月01日(土) 20:19:19

不具合確定来たね

4
Posted by 名無し(ID:YbpZr2YjjA) 2022年01月04日(火) 19:01:29

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ジューンブライドキャンペーン

ログインボーナスとして
「プラチナリング」毎日2個、最大14個プレゼント

6月20日(木)~6月28日(金)03:59

緊急ミッション

復刻大討伐ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
6月20(木)~7月18日(木)11:00
神級EX追加

魔神降臨ミッション

魔神最終決戦 ビフロンス&フェネクス?
愛欲の魔神ゼパリエッテ
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
魔神フェネクス降臨
レベル16追加
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます