DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2022/07/09)

A版イラスト(水着面積増加、撮影日:2019/07/14)



入手方法



ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





涼風の吸血姫
シルヴィア
ヴァンパイア
プリンセス
Lv123333234332012017HP+450
攻撃力+180
攻撃硬直-18%
涼剣フルンティング不死水の飛沫
Lv805265612715
ヴァンパイア
クイーン
Lv152726137162012017HP+450
攻撃力+180
攻撃硬直-18%
涼剣フルンティング
↓ ↑
霞剣フルンティング
スプラッシュフォーム
Lv995265?652?780?
ノスフェラトゥLv14466?600?651?2012017
Lv995535?785?819?
ブラッドサッカーLv14602?507?638?2012017
Lv995805?665?806?
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
ヴァンパイア
プリンセス
ヴァンパイア
クイーン
ノスフェラトゥブラッドサッカー
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限(撮影日:2019/07/15)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
涼剣フルンティングLv150秒攻撃力1.6倍 周囲地上敵をブロック0で攻撃
アビリティのHP回復量が自身のみ5倍になる
174涼風の吸血姫シルヴィア
Lv253秒攻撃力1.7倍 周囲地上敵をブロック0で攻撃
アビリティのHP回復量が自身のみ5倍になる
173
Lv355秒攻撃力1.8倍 周囲地上敵をブロック0で攻撃
アビリティのHP回復量が自身のみ5倍になる
172
Lv458秒攻撃力1.9倍 周囲地上敵をブロック0で攻撃
アビリティのHP回復量が自身のみ5倍になる
171
Lv560秒攻撃力2.0倍 周囲地上敵をブロック0で攻撃
アビリティのHP回復量が自身のみ5倍になる
170
備考最終調整日:2022/06/30
・攻撃倍率を増加。1.4倍→2.0倍

アビリティ

  • 不死水の飛沫
    • 自身のHPが徐々に回復(毎秒160)

覚醒


(撮影日:2019/07/15)

A版イラスト(第一覚醒、面積増加、撮影日:2019/07/12)

A版イラスト(第二覚醒 ノスフェラトゥ、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

A版イラスト(第二覚醒 ブラッドサッカー、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2019/07/12)

第二覚醒後完全成長時

ノスフェラトゥ レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2020/01/22)

ブラッドサッカー レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2020/05/04)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • スプラッシュフォーム
    • 自身とそっくりなトークンを使役可能
    • トークンは出撃人数に含まれず1体のみ配置可能
    • 自身とトークンはHPが徐々に回復(毎秒200)
トークン

トークンの特徴

使役トークン詳細

スキル覚醒

通常涼剣フルンティング60秒攻撃力2.0倍 周囲地上敵をブロック0で攻撃 アビリティのHP回復量が自身のみ5倍になる初動まで1秒回復まで70秒
覚醒霞剣フルンティング永続的に攻撃力2.0倍 防御力1.6倍 アンデッド属性のHPを回復 効果終了後スキルが強化初動まで5秒回復まで30秒
永続的に攻撃力3.0倍 防御力2.6倍 アンデッド属性のHPを回復 効果終了後スキルが強化-
永続的に攻撃力4.0倍 防御力3.6倍 アンデッド属性のHPを回復 効果終了後スキルが変化-
アンデッド属性のHPを回復-

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

2019/07/11に期間限定の水着プレミアム召喚限定ユニットとして実装された、レアリティブラックのヴァンパイアプリンセス
紅血の皇女シルヴィアのサマー属性バージョン。圧倒的な力で正面からねじ伏せる本家に対し、取り回しの良さに能力が振り分けられているのが特徴。

覚醒前からアビリティ「不死水の飛沫」によって毎秒160(0.5秒ごとに80)の自動回復を持つ。
このため非戦闘時にHPを回復でき、飛び道具で削り殺されにくくなっている。

スキル「涼剣フルンティング」は0ブロックになり、周囲を範囲攻撃するようになる(詳細な範囲の情報求む)。
1ブロック故に苦手とする対多数に有効なほか、抑え切れない強敵を後ろに流すことも可能。
発動時はアビリティの自動回復量が5倍に上昇するため、回復スキルとしても機能する。

第一覚醒
アビリティが「スプラッシュフォーム」に強化。
自動回復量が毎秒160から200に上昇し、自身とほぼ同じステータスを持つ水分身トークンを使役できるようになる。
水分身にも本体同様の自動回復がついており、トークンながら粘り強く戦える。
さらに水分身は出撃枠を取らないので1枠で2人分の働きをすることができる。

第二覚醒 ノスフェラトゥ
主に攻撃力が上がり、自動撤退がつく。
自動撤退で強気に前に出せるため、前線に単騎で放り込み通常スキルの範囲攻撃で殲滅する運用に向いている。

第二覚醒 ブラッドサッカー
主にHPが上がり、攻撃時回復が1.5倍に強化され、人間・エンジェルへの攻撃力が1.3倍になる。
水着シルヴィアにはスキルに攻撃時回復力強化がついていないため回復面の恩恵はそれほど大きくはない。
セーラなどで自動撤退が確保できたり、手動で撤退する余裕がある場合はこちらのほうが粘り強く戦える。

スキル覚醒 ≪霞剣フルンティング≫
本家シルヴィアと同様の段階強化型のスキル。
本家と異なり自身の能力そのものを書き換えるタイプのスキルになっており、麻痺で解除されずスキル切れの隙もない。
基本ステータスでは本家を上回るうえ発動するたびに自身を含むアンデッド属性のユニットすべてを全回復できる強力なスキル。
ステータスが完成した後はアンデッドを全回復する効果だけが残り、任意回復スキルとして使用できるようになる。

本家と異なり回避や攻撃時回復強化がつかないため、急速にHPを削られていくような規格外の相手に対しては厳しいものがある。
一方で持続時間がないため完成が速く、スキル再使用時間短縮役との相性も良い。途中の隙もないため、高いステータスで蹂躙できる相手に対しては本家より使いやすい。
アンデッド回復スキルとしての側面もあるので、キョンシーヴァンパイアロード(特にカーミラ)などとの組み合わせも良いだろう。

余談

実装時バナー

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

覚醒スキルは少なくとも永続にするべきだな
現状それでも厳しいが

1
Posted by 名無し(ID:nf2PyGPoSA) 2023年12月02日(土) 22:47:52 返信数(3) 返信

永続的にアンデッド属性のHPを回復する?
ちょっと何を言ってるかわからないですね

1
Posted by 名無し(ID:tRIk17TFkw) 2023年12月02日(土) 23:23:55

エアプ野郎ってことしか伝わらなかった

1
Posted by 名無し(ID:TXyquakGKw) 2023年12月02日(土) 23:41:29

回復ボムを永続って何させたいんだ

0
Posted by  2023年12月03日(日) 00:15:45

しまった引き忘れた

2
Posted by 名無し(ID:mMxGUqW/oQ) 2022年07月14日(木) 03:08:16 返信

強化終了後は通常スキルに代わるとかにして欲しいですね

4
Posted by 名無し(ID:/unhyyFVOQ) 2022年07月03日(日) 00:25:29 返信

あと一歩なにかが欲しいキャラ

季節限定キャラにしては控えめの能力
ブロック2体とか、その位は欲しかった

3
Posted by 名無し(ID:dLQKpJbYRA) 2021年05月21日(金) 14:29:37 返信数(1) 返信

悪くはないんだけども運用としてはアンデッドパ組んだ上でのアタッカー兼サポーターって感じだからちょっとね。

0
Posted by 名無し(ID:Leh/t94Cmg) 2022年07月03日(日) 00:41:33

本家の方はスキル完成までに時間かかるから、高難易度以外はこっちの方が使いやすいってイメージ
高難易度だと爆発力が強い本家の方がもちろん上手

0
Posted by 名無し(ID:FwIJO3sIXQ) 2021年01月24日(日) 09:57:31 返信数(1) 返信

本家は回避あるけど、こっちはリジェネがあるからリジェネで足りるならこっちのほうが安定性は高い
あとサマー属性あるから豊富なサマーバフを受けられるっていうのもデカイね

2
Posted by 名無し(ID:cv2uiXlezQ) 2021年01月24日(日) 11:37:02

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ジューンブライドキャンペーン

ログインボーナスとして
「プラチナリング」毎日2個、最大14個プレゼント

6月20日(木)~6月28日(金)03:59

緊急ミッション

復刻大討伐ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
6月20(木)~7月18日(木)11:00
神級EX追加

魔神降臨ミッション

魔神最終決戦 ビフロンス&フェネクス?
愛欲の魔神ゼパリエッテ
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
魔神フェネクス降臨
レベル16追加
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます