山佐のストックタイプ4号機。
のちに5号機で続編が登場し、人気シリーズ(?)となった。
3武将は約1/120でチェンジし、それぞれで異なる小役での解除抽選を行う。
信長はチェリー、家康は巻物、秀吉はベルでの解除抽選が中心となる。
他にも共通の解除抽選もアリ、設定差が大きい。リプレイ4連続は解除確定。
チャンス目で抽選される「覚醒モード」は20or100ゲーム継続で解除確率が1/16となる。
20Gでの解除確率は約70%なので、当たらない時は当たらない。
また、REGの一部で発生する「決戦REG」は左右2択を6回以上当てるとビックバンモード。
1G連が発生し、BIG時66%、REG時99%継続する。
4号機なのでもちろんリプレイ外しが必要。効果は+30枚。
リールフラッシュ時逆押しし左リールに2連赤7を狙う。残り10GからはJACIN優先。
なお、JACゲームはナビ通りに打たないと払い出しが10枚になるので注意。
通常時は3つの通常モードと2つのビックバンモードを行き来している。
4号機のストック機のくせに天井が存在しないので注意。
エンペラーについてはほぼ期待できないと思っていい。
通常時の当たり以上に滞在モードや覚醒の入りなどが大きく出玉を左右するため
エンペラーでは非常に扱いにくい機種となっている。
のちに出る5号機ではある意味キャラが立ったものになっていたが
初期の天下布武はいたって真面目。しっかり武将している。
秀吉がエロくなるのはもうちょっと先のお話し。
のちに5号機で続編が登場し、人気シリーズ(?)となった。
3武将は約1/120でチェンジし、それぞれで異なる小役での解除抽選を行う。
信長はチェリー、家康は巻物、秀吉はベルでの解除抽選が中心となる。
他にも共通の解除抽選もアリ、設定差が大きい。リプレイ4連続は解除確定。
チャンス目で抽選される「覚醒モード」は20or100ゲーム継続で解除確率が1/16となる。
20Gでの解除確率は約70%なので、当たらない時は当たらない。
また、REGの一部で発生する「決戦REG」は左右2択を6回以上当てるとビックバンモード。
1G連が発生し、BIG時66%、REG時99%継続する。
4号機なのでもちろんリプレイ外しが必要。効果は+30枚。
リールフラッシュ時逆押しし左リールに2連赤7を狙う。残り10GからはJACIN優先。
なお、JACゲームはナビ通りに打たないと払い出しが10枚になるので注意。
通常時は3つの通常モードと2つのビックバンモードを行き来している。
4号機のストック機のくせに天井が存在しないので注意。
エンペラーについてはほぼ期待できないと思っていい。
通常時の当たり以上に滞在モードや覚醒の入りなどが大きく出玉を左右するため
エンペラーでは非常に扱いにくい機種となっている。
のちに出る5号機ではある意味キャラが立ったものになっていたが
初期の天下布武はいたって真面目。しっかり武将している。
秀吉がエロくなるのはもうちょっと先のお話し。
4号機なので例のごとく達人推奨。
ボーナス中は15枚役の巻物もよく落ちるので取りこぼしは避けたいところ。
破壊はボーナス上昇も効果については非常に荒れる印象。
軽くポンポン当たることもあれば、100Gぐらい普通にはまったりする。
おそらく、滞在モードのよる当選率の違いによるものではないか。
個人的にはあまり勧められる機種ではない。ファイナルしーさーと一緒。
ボーナス中は15枚役の巻物もよく落ちるので取りこぼしは避けたいところ。
破壊はボーナス上昇も効果については非常に荒れる印象。
軽くポンポン当たることもあれば、100Gぐらい普通にはまったりする。
おそらく、滞在モードのよる当選率の違いによるものではないか。
個人的にはあまり勧められる機種ではない。ファイナルしーさーと一緒。
天下布武のハイパーアバターは14種類。UR以下ははっきりと弱い。
【GR】は【GR】秀吉のREG書き換えがお勧めだが、【GR】信長、【GR】家康も悪くはない。
いずれかが手に入れば育ててもいいかなと思える効果ではある。家康がちょっと落ちるかな?
【UR】以下については効果のほどが限定的であったり薄かったりであまり期待できない。
個人的には育てるほどかな…と思うものばかりであるため、お勧めはできない。
ただ、入手したら育てないまでもとりあえずつけとけ的な感じではある。
【GR】は【GR】秀吉のREG書き換えがお勧めだが、【GR】信長、【GR】家康も悪くはない。
いずれかが手に入れば育ててもいいかなと思える効果ではある。家康がちょっと落ちるかな?
【UR】以下については効果のほどが限定的であったり薄かったりであまり期待できない。
個人的には育てるほどかな…と思うものばかりであるため、お勧めはできない。
ただ、入手したら育てないまでもとりあえずつけとけ的な感じではある。
各武将単位の演出が中心となる。
武将については任意に選択できないため、運任せな部分もあり若干厄介。
特に各武将のプレミア系演出についてはある程度試行回数が必要になる。
また、「No.56 覚醒モードでボーナス10回」や決戦RB全勝、全敗など引きによるものも。
全体的に若干難易度は高めと思われる。
武将については任意に選択できないため、運任せな部分もあり若干厄介。
特に各武将のプレミア系演出についてはある程度試行回数が必要になる。
また、「No.56 覚醒モードでボーナス10回」や決戦RB全勝、全敗など引きによるものも。
全体的に若干難易度は高めと思われる。
各種ミッションにおいてはボーナス関連のミッションに使用となる。
決戦REGやビックバンモードなど、非常に短いゲーム数で当選する仕様があるため
上手く使えば普段破壊を使用していたものもこなすことができるかもしれない。
しかし、如何せん台のご機嫌伺いが必要なところがあるため根気がいる作業となる。
ノーアイテムで何とかしようと思ったら粘ってみて、時間もったいないなら他機種。
決戦REGやビックバンモードなど、非常に短いゲーム数で当選する仕様があるため
上手く使えば普段破壊を使用していたものもこなすことができるかもしれない。
しかし、如何せん台のご機嫌伺いが必要なところがあるため根気がいる作業となる。
ノーアイテムで何とかしようと思ったら粘ってみて、時間もったいないなら他機種。
最新コメント
2023-01-09
2022-12-15
2022-12-04
2022-11-11
2022-09-23
2022-09-09
2022-09-03
2022-08-17