わくわくドキドキ攻略wikiなのだ!

ヘラジカ


けも級最大

LV99

けも級最大+野生大解放

LV99+野生大解放

けも級けもステ体力攻撃守り回避ぷらずむ属性
初期☆44219817877699234601.020フレンドリー
最大★6491522082781464026
LV99★6519462201186094255
LV90+野生大解放★65428223000899644471.2
LV99+野生大解放★6570752418594594675
最高フォトポケランク12野生大解放あり輝石交換あり実装19/12/13、限定
オーダーフラッグ所持枚数増加量ダメージアップ野生大解放時
Beat!!!2枚+6.0%+7.0%
Action!2枚20,15+5.0%+6.0%
Try!!1枚20+5.0%+6.0%
けものミラクル激風ショックウェーブ必要MP80
Lv.1
相手単体に360%のダメージを与える
対象がリラックス(青)属性の場合
替わりに440%のダメージを与える
Lv.5
+[Beat!!!]
相手単体に504%のダメージを与える
対象がリラックス(青)属性の場合
替わりに616%のダメージを与える
とくいわざ一撃アントラー相手単体に115%のダメージを与え
高確率で被ダメージを10%増加させる(1ターン)
たいきスキル王たる威厳与ダメージが15%増加し
被ダメージが15%減少する(3ターン)
発動率:100% 発動回数:2回
とくせい森と共に自身のひやひや耐性(高)が増加し
フレンドリー(緑)属性の味方の被ダメージが8%減少する
キセキとくせいみんなの森フレンドリー(緑)属性の味方の与ダメージが10%増加し
被ダメージが5%減少する
なないろとくせい守りの誓い自身の与ダメージが15%増加し
攻撃命中率が10%増加する
動物フォト(変化前)
「Beat!!!」の与ダメージが7%増加する
(変化後)
「Beat!!!」の与ダメージが9%増加する

戦闘について

初めてのマップ型イベントで実装されたフレンドリー属性の星4フレンズ。
既存フレンズたちとともに、初の「キセキとくせい」が実装されたフレンズでもある。

目を見張るのはフレンドリー属性の被ダメージ減少効果を持つとくせいとキセキとくせい。
元々フレンドリー属性は同属性フレンズへの強化手段を持っている者が多く、
仲間との連携や結束を重視する傾向があるため、
同属性同士で強化し合うことができれば絶大な強さを発揮することが可能。
フレンドリー属性のフレンズをたくさん持っているなら、
全員にジャキーン!を持たせて属性統一パーティを作ってみるのもいいだろう。

なお元々の数値に加え、たいきスキルやとくせいがいずれも自身を含めた被ダメージ減少効果を持つ。
そのため耐久面では予想以上の粘りを見せてくれる。
自分で扱う分には心強いが、ちからくらべで相手にする際は要注意。

スキル詳細

フレンズ強化素材

野生解放

最大解放までの必要素材
おいしそうなタネC×4てづくりネックレスC×6ステキな木の実C×6緑色のアニマルラムネC×21虹色のアニマルラムネSR×15
おいしそうなタネUC×3てづくりネックレスUC×6ステキな木の実UC×6緑色のアニマルラムネUC×22虹色のアニマルラムネSSR×9
おいしそうなタネR×4てづくりネックレスR×4ステキな木の実R×4緑色のアニマルラムネR×14必要ゴールド
3,000
おいしそうなタネSR×8てづくりネックレスSR×8ステキな木の実SR×8ヘラジカの小瓶×200

段階別必要素材

ミラクル強化

最大強化までの必要素材
てづくりネックレスC×8ステキな木の実C×8けもけも弁当(フレンドリー)小×24思い出の石SR×15
てづくりネックレスUC×8ステキな木の実UC×8けもけも弁当(フレンドリー)中×30思い出の石SSR×6
てづくりネックレスR×8ステキな木の実R×8けもけも弁当(フレンドリー)大×21必要ゴールド
435,000

段階別必要素材

キャラクターについて

「ゆったりしてる、堂々としてるってよくいわれる。
”森の王”なんて呼ばれることもある。
確かに時間を気にしたことはあまりないし、
慌てることも少ないかな。でも、王なんてガラじゃないよ。
私は今の時間、今の空気をじっと感じていたいだけなんだ」
クリスマスパーティーを開こうとするトナカイのサポートとして、イベントで初登場。
アニメの脳筋ぶりが有名だが、本作ではNEXONアプリ寄りで温厚な性格。
一部フレンズからは「森の王」と呼ばれるほど頼りにされており、顔もとても広い。
無自覚に周りのフレンズを気遣うので、NEXONアプリでは「けものたらし」と呼ばれていたこともあるが
今作でもやっぱりそういう感じである。

問題を1人で抱え込んでしまいがちなタイプで、キングコブラなどから「もっと周りを頼りにしてもいい」的なことを言われたりする。
戦闘時のボイスに妙な気合いが入っているのもこの辺が関係しているものと思われる。

CV:國府田マリ子(けもフレ3・アニメ1期)
   照井春佳(NEXONアプリ版)

セリフ集

ロビー時

戦闘時

掛け合い

その他

掛け合い相手リンク

実際の動物について

オオジカともいわれ、体高で2m以上、角も2m以上、体重は800kg以上のものもいる、シカ科最大最強の種です。
泳ぎも得意で、水生生物を食べたり体を冷やすために、湖に入ることもあります。
ヘラジカは、哺乳綱偶蹄目シカ科ヘラジカ属に分類される哺乳類であり、シカ科の最大種である。

学名:Alces alces
英名:Moose
和名:ヘラジカ(箆鹿)
別名:ムース エルク オオジカ

体長:2.3m〜3.1m
体重:200kg〜700kg
寿命:8〜15年
分布:中国東北部、アメリカ合衆国北部、エストニア、カナダ、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、ラトビア、リトアニア、ロシア
食性:ヤナギ、マツ、カバノキ、ポプラ、モミなどの枝等

ヨーロッパではエルク、アメリカではムースと呼ばれている。
和名のヘラジカ(箆鹿)は、雄の成獣の箆のような平らな角からきている。

体長は最大で3m、体重は800kgを超えるシカ科の最大種である。公式には記録
されていないが、1000kgを超える個体もあったという。
特徴であるその角は2mにもなる。

針葉樹林帯等に生息し、単独行動をとることが多いが、冬季には複数の群れをなす。
食性は草食性で、ヤナギ、マツ等の木の葉や樹皮、木の実、水草等を食べる。

ヘラジカが生息する地域では、ヘラジカと自動車との衝突事故が問題となっており、
年間200人を超えるが衝突死での犠牲者が出ている。
その為、ヘラジカ追突注意の道路標識があったり、自動車メーカー、ボルボ等では
ヘラジカに対応した衝突安全基準等を設けたりしている。

大きく存在感のある姿ながら、日本での知名度はあまり高くない。
というのも、現在日本で飼育されている施設はなく、直接見る機会がないもの
その要因かもしれない。かつては神奈川の夢見ヶ崎動物公園で飼育されていた
が、すでに飼育個体は亡くなっており、条約等の制約もあって今後日本にヘラジカ
が輸入される可能性は低いと言える。


[日本での飼育施設]
2019.12.29現在なし

その他

星6衣装

特別衣装

『サンタ服』


『収穫祭衣装』

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/160052999...より

『カフェ制服<リウキウ・イエロー>』


『カフェ制服<リウキウ・グリーン>』


『カフェ制服<リウキウ・ブルー>』


『カフェ制服<リウキウ・ピンク>』


『パーティードレス』

アイコン一覧


ミラクル+のセリフ・演出変化

※ミラクル+はフレンズのミラクルをlv5にして、且つフレンズストーリーのエクストラをクリアする必要があります。
動画ファイルへのリンク

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

ページ名検索


ページ名から直接開く

Menu

イベント情報

クエスト情報

メインストーリーS2

メインストーリーS3

ミッション情報

期間限定ミッション

どなたでも編集できます

メンバー募集!