中国製のF2P PCゲーム 鋼鉄のワルツのPC版(Steam & DMM)専用Wikiです。

R-26 新たな旅26

ステージ

新たな旅25新たな旅27
地形距離影響解放条件報酬追加報酬条件追加報酬指揮官経験値鋼舞姫経験値
指揮官Lv鷹印
雪泥森林1200/350/100低木
泥沼
積雪
Lv9646軍事航空輸送指令
コドン,N6図面
小隊全体で料理合計が5以上必要
小隊全体で看護合計が4以上必要
1名以上の突撃砲の鋼舞姫が必要
N6図面15200
(Sクリア時のみ)
4756
追加報酬はSクリア時のみ

出現敵

ボスLv99:中戦車、他Lv99:中戦車x2、軽戦車、突撃砲x2

地形影響

影響説明
低木戦闘の全段階で火力がダウン
泥沼戦闘の全段階で徹甲がダウン
積雪戦闘の全段階で回避がダウン

攻略メモ

Bクリア時点での技術レベルは45〜48程度、Aクリア時はカンスト
Bクリア時編成:IS-7、M103、イタZWEI、T92、SU-152G、SpPz2ルクス
Aクリア時編成:M103、センチュリオン3、シャティヨン25t、ミニイプシロン、M109G、T-60/BM-8-24
Aクリア時で、設備は普通S6〜S8・高級S5〜S7程度、強殖はLv7〜11程度で、現時点だとかなりの運ゲーなので、設備や強殖の強化が必要と思われる。
現在はセンチュリオン3、T-54(AT-3)、WZ120、シャティヨン25t、ミニイプシロン、T-60/BM-8-24でSクリア挑戦中(T-54の育成がまだ終わっていない)

技術・スキルがカンストしていても安定してクリアすること自体がかなり難しい。
重戦車2輌編成だとどうしても火力が不足しがちになる。
火力枠の命中が1700台では割と外すので、1800〜1900程度は欲しい。

Sクリア時編成:Chi-Ri中戦車、FV301、Bat.-Chatillon 155、E-25 (ポルシェ型)、KV-4 KTTS、Hunter
技術Lv48、鷹印72。重戦車を除き、攻撃力と回避を重視した。模擬戦闘では安定してクリアはできるものの、S評価は運頼み。
攻撃面 - 低木、泥沼への地形適応は必須。通常弾や成形炸薬弾主体の場合、アタッカーは火力 12,000、徹甲 5,000、命中 1,400 が目安。
防御面 - 装甲が高くても全弾受けるととても持たない。幸い敵の命中は軽戦車以外そう高くはないので、装甲と共に回避も上げよう。

このステージはボスの攻撃力が非常に高い。盾役以外が被弾すると 1 撃でやられてしまうことも珍しくない。盾役でも 2 回以上の被弾は辛い。
ボスの攻撃を如何に凌ぐかが攻略の 1 つの鍵と言える。
1. 偵察を上げる。3 体成功でボスが索敵失敗となるため、多少無理してもそこまで上げたい。
2. スキル『砲架破壊弾』を使う。ボスの射程は 1,230 と短いため、このスキルで砲撃段階の攻撃をやり過ごせる、かもしれない。(未確認)
3. 回避盾を使う。ボスに限らず、取り巻きたちの攻撃力も侮れない。上手く回避してくれれば戦闘が楽になるだろう。
4. 接近段階でボスを倒す。スキル『弱み狙撃』等のクリティカルで一気に倒しきってしまう。運次第だが成功したときのS評価率は高かった。
5. 肉薄段階でボスの攻撃より先に倒す。ボスの回避を上回るユニットを使って先制しとどめを刺そう。ちなみにボスの回避は 1,300〜1,350
程度と思われる。ボスの使う硬芯弾は近距離で火力が増すこともあり、できる限り肉薄段階の攻撃前に終わらせてしまいたい。

中国でのSクリア編成例
1:M103、WZ120、シャティヨン25t、ヴィジャンタ、パンターF、AMX-13/90
2:センチュリオン3、WZ120、シャティヨン25t、ヴィジャンタ、AMX-13/90、T-60/BM-8-24
3:M103、パンターF、ヴィジャンタ、VK1602、AMX-13/90、T-60/BM-8-24
4:センチュリオン3、センチュリオン1、WZ120、ヴィジャンタ、VK1602、T-60/BM-8-24
報酬メモ
S評価:コドンx2250,N6図面x10(追加報酬条件クリア時)
S評価:コドンx2250,N6図面x5(追加報酬条件未達)
B評価:コドンx2250,N6図面x5
軍事航空輸送指令のドロップはランダム

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

2024/05/30〜06/20-1時 2024/04/28〜05/19-1時
2022/11/25〜常設 2017/12/06〜常設(週替り)

世界観と考察

どなたでも編集できます