中国製のF2P PCゲーム 鋼鉄のワルツのPC版(Steam & DMM)専用Wikiです。


BM-8 Katyusha

ステータス

キャラ名才能車種ランク
ユリア・シドロフナ芸能1,料理2,運動1ソ連自走砲1
--Lv1増分Lv60Lv99--------
火力54520.817732584命中80難燃A
徹甲1877.0600873回避80均質度S
耐久47717.214922162隠蔽65被覆度A
装甲1505.4469679偵察65--
--★★★★★
設備砲座・改造改造・操縦席・操縦席内壁・特殊・特殊
エンジン耐起伏,耐暴露弾種RP(8020m)
車体固い床対応,耐欠片,広原対応防護軽型防護
  • 2023/12/22更新で名称が「BM8カチューシャ」から「BM-8 Katyusha」に変更
  • 2022/08/05更新で立ち絵変更

育成

入手
ドロップ無しG鉄爆破軍港Lv7
開発必要鋼舞姫必要素材指揮官Lv必要銀貨
方法1BA-6(Lv25)
BTR-40(Lv5)
運算モジュールx6,N1図面x4916,600
開発
Lv開発可能鋼舞姫
35T-40/BM-8-24
60BM13カチューシャT-60/BM-8-24
星付け・受勲
内容最大レベル費用等
受勲69運命の勲章x1、4,800,000銀貨
強殖
Lv火力徹甲耐久装甲命中回避
Lv16018451055
Lv127202165401206060

装備類

砲弾
弾種R名称射程火力徹甲命中追加効果装備費用
RP初期80mm/試作型ロケット弾/試作型砲身802000--0
180mm/焼夷型ロケット弾/M8カチューシャ33585-[連射]砲撃段階で、一定の確率でもう一つのターゲットに追加攻撃する
[燃焼剤]燃焼の発生確率はある程度の貫通率の影響を受けない
2500
280mm/翼安定焼夷型ロケット弾/M8カチューシャ11452555514500
380mm/ターボ式焼夷型ロケット弾/M8カチューシャ168537511520000
180mm/曳光ロケット弾/M8カチューシャ370120-[連射]砲撃段階で、一定の確率でもう一つのターゲットに追加攻撃する
[指向]自分が指定したターゲットが、仲間のターゲットになりやすくなる
5500
280mm/翼安定曳光ロケット弾/M8カチューシャ7452503510500
380mm/ターボ式曳光ロケット弾/M8カチューシャ12754209018500
180mm/成形炸薬型ロケット弾/M8カチューシャ380130-[連射]砲撃段階で、一定の確率でもう一つのターゲットに追加攻撃する
[融解温度]相手を燃焼状態にした時のダメージを大幅にアップ
7500
280mm/翼安定翼安定徹甲型ロケット弾/M8カチューシャ90530035
380mm/ターボ式成形炸薬型ロケット弾/M8カチューシャ138045080
280mm/多連装連射型ロケット弾/M8カチューシャ955295-[多連装]砲撃段階で、一定の確率で2つのターゲットに攻撃する
380mm/翼安定多連装ロケット弾/M8カチューシャ149045535
エンジン
R名称耐久偵察回避追加効果装備費用
1高トルク静音エンジン3201015[耐起伏][耐暴露]30000
2高トルク静音高効率エンジン11802040440000
3高トルク静音モジュール化エンジン184025601220000
防護
R名称耐久隠蔽装甲回避追加効果装備費用
1軽型リベット接合圧延装甲--4525[取り外し可能リベット接合]砲撃段階で、一定の確率で「榴弾」からの装甲ダウン効果を受けない10000
2軽型リベット接合圧延精鋼装甲--14570130000
3軽型リベット接合圧延合金装甲--240115540000
1軽型流し込み鋳造リベット接合装甲65-4525[取り外し可能リベット接合]砲撃段階で、一定の確率で「榴弾」からの装甲ダウン効果を受けない
[流し込み鋳造]接近段階だけ、「運動エネルギー弾(各種徹甲弾)」と「成形炸薬弾」に対して、跳弾能力がアップ
20000
2軽型流し込み鋳造リベット接合精鋼装甲240-13065170000
3軽型流し込み鋳造リベット接合合金装甲415-210105640000
1軽型直面中空装甲--8555[中空装甲]「成形炸薬弾」と「粘着榴弾」の燃焼とクリティカルの確率を下げる70000
2軽型直面中空精鋼装甲--185110
3軽型直面中空合金装甲--2801701050000
1軽型高靱性強化装甲-309535[内層強靭化]敵の徹甲値からの影響が少ないので、防御を安定させる100000
2軽型高靱性強化複層装甲-4519065
3軽型高靱性強化特質装甲-602901001220000
車体
R名称耐久隠蔽命中回避追加効果装備費用
1全車輪式車体135304545[固い床対応][耐欠片][広原対応]100000
2全車輪改良車体255407575230000
輜械名発動タイミング効果
圧制砲撃砲撃段階1つのターゲットに2回攻撃する
火力カバー砲撃段階3つのターゲットに攻撃する
多重火力装置砲撃段階3つのターゲットに2回攻撃する
砲架破壊弾砲撃段階ターゲットに攻撃し、有効射程を短縮させる

設定・解説

運用
対応影響起伏,暴露,
固い床,欠片,広原
準対応地形丘,谷,平原,
岩地(2/2)
完全対応地形草原平原,草原丘,岩地谷
特徴と解説
キャラクター
CV無し絵師(新)Clotho抹茶(中国)
(旧)KURO(韓国)
立ち絵静止画
所属ワルキューレ特勤局 死水傭兵団職位
年齢誕生日月日(座)血液型身長cm
解説
その他
からと思われる。

旧立ち絵

史実
型式番号82mm BM-8開発年1939生産期間1940〜1945生産台数BM-13と合わせて1800基以上
主砲82mm車体トラック最大装甲厚無装甲燃料ガソリン
解説BM-8は世界初の自走式多連装ロケット砲である。
カチューシャは愛称で、諸説あるが、一説には製造工場の頭文字「К」の刻印があった事からそう呼ばれるようになったと言われ
ている。
本来カチューシャと呼ばれていたのは本車とBM-13だけだが、他の自走式多連装ロケットランチャーもカチューシャと呼ばれる
ことがある。
一方対するドイツ兵には「スターリンのオルガン」と呼ばれていた。
ソ連ではロケット弾自体は1920年からずっと開発が続けられており、1933年には実用化されていた。
1936年に登場したドイツの6連装ロケットランチャー「ネーベルヴェルファー」に対抗すべく、1938年に自走方式の開発がBM-13と
合わせて始められ、39年にはほぼ完成。
だが多連装ロケットランチャーという新種の兵器はなかなか理解されず配備承認に時間がかかり、1941年6月にようやく実戦配備が
決定された。
7月14日対ドイツ戦線で初めて使用され、8月には砲兵連隊が新設された。
トラックの荷台に方向変更用の支持架を乗せ、その上に柵状にレールを並べ多数のロケット弾を搭載する(BM-8では当初36連装、
後に48連装や24連装型も開発)だけの単純な構造だった。
BM-8は有効最大射程5,500m、BM-13は有効最大射程8,500m。
車体には当初ZIS-5トラックやZIS-6トラックが使用されたが、後には米英から供与された各種車両やT-60軽戦車等へも搭載する
ようになった。
ロケット弾は無誘導なため命中精度に乏しく、数でもっての面制圧とその閃光・爆音等による威圧が主目的だった。
その威力は凄まじく、初使用時味方にも告知していなかったため、前線部隊が一時後退したほどだった。
ドイツ側も大きな被害を受け、前線部隊から「正体不明の速射加農砲による攻撃を受けた」という報告も上がっている。
82mmロケット弾M-8の生産数は1940〜45年で5,450,700発にも達した。
別サイズ型BM13カチューシャ
発展型T-40/BM-8-24T-60/BM-8-24
後継型BM21多連装ロケットランチャー

セリフ

種類セリフ備考
出会い同士よ、基地にオルガンが一台ありますか?私が弾きたいです〜
受勲
ターン開始時砲撃開始!ボイス無し
攻撃!
攻撃準備!

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

2024/06/28〜07/19?-1時
  • 配向爆破30?
2024/05/30〜06/20-1時
2022/11/25〜常設 2017/12/06〜常設(週替り)

世界観と考察

どなたでも編集できます