Frontier Developments社によって作成されたゲーム「Planet Zoo(プラネットズー)」の日本語攻略Wikiです。ユーザーによる編集制限はかけていない為、内容で追加修正等がある場合には、気軽に編集をお願いします。


教育施設全般

「施設」→「メディア装置と教育」から選択。
この項目は教育と宣伝を含む。
教育は来園者の幸福度を上げる。適切な教育をすることで寄付金が増える。

スピーカー


メディア装置と教育 スピーカー

1.6からゲーム内のすべてのスピーカーに、カスタムサウンドや音楽を追加できるようになった。
教育用スピーカーでカスタム音を使用するには、あらかじめ動物を設定しておく必要がある。
  • 対応フォーマット→ .ogg .oga .flac
  • Media Foundation が使用可能な場合に追加の対応フォーマット→ .mp3 .wav .aac .m4a
  • ファイルフォルダ→ Documents \ Frontier Developments \ Planet Zoo \ UserMusic

アンビエント スピーカー01/02


アンビエント スピーカー
近くを通ったとき聞こえる水の音などの環境音を演出するスピーカー。
景観上昇効果がありそうだが、実際どうかは不明。

ローディング時のTipsによると弱いながら客の興味を引く効果があるらしく、自然保護看板とのセットをオススメしている。

教育用スピーカー


教育用スピーカー
教育用。展示でも飼育エリアでも、これとボードを設置するのが基本的な教育。
案内する動物からあまり離れたところには設置できない。

範囲を変更する。他の教育用スピーカーの範囲にかぶらないように、できるだけ広げると節約できる。
細かく範囲を分けるには数がいる。
同じ動物のスピーカーなら範囲がかぶっても平気。
ヒートマップ教育で確認できる範囲を見てかぶっていなくても高さのずれでか警告がくることがあるので、少し離すと安全。

ハードだと飼育エリア教育ボード・展示教育のボードもこれも効果が低く設定されているらしい。

音楽用スピーカー


音楽用スピーカー
近くを通ったとき聞こえるBGMを設定するスピーカー。
景観上昇効果がありそうだが、実際どうかは未検証。

ビジュアルメディア


メディア装置と教育 ビジュアルメディア

飼育エリア 教育ボード


飼育エリア 教育ボード
教育用。あまり飼育エリアから離れたところに設置はできない。
飼育エリアに動物を入れてからでないと選択肢に該当の動物が出てこない。
来園者の教育満足度を上昇させる。
ハードだとスピーカーもこれも効果が低く設定されているらしい。

展示教育のボード


展示教育のボード
展示動物はこれと教育用スピーカーを設置。
あまり展示動物から離れたところに設置はできない。
展示に動物を入れてからでないと選択肢に該当の動物が出てこない。
スナップ配置・回転スナップ配置・表面そろえオンにすると四方向に貼り付けやすい。
ハードだとスピーカーもこれも効果が低く設定されているらしい。

自然保護教育のボード


自然保護教育のボード
画像の変更、教育コンテンツというプルダウンメニューがある。
教育コンテンツが教育を上昇させる機能。

動物園→教育→保護とタブを辿っていくと、どの保護看板がどのくらい客に見てもらえたかが表示されるので、
明確に閲覧数が低い保護看板は場所を変えた方が良い。

来園者はわざわざコレを見るためだけに看板前移動してくることはない。
あくまで目的地の近くにあるor通り道にあるからついでに見ていく、という動きをする。
飼育エリアに関係なく教育を稼ぐ効果があるため、隙間位置に置きやすい。

全種類並べて置いてグループ化し、設計図登録しておくことをおすすめする(ワークショップからDLしてもいい)
新しい動物園を建てたらすぐ人通りが多く詰まりにくい道幅のところに設置しておくと初期の教育稼ぎが楽になる。

画像はデフォルトで選んだ教育コンテンツの画像が表示されるがビルボードと同じような選択肢があり、自由に画像や動画を選ぶことができるので画像側はたぶんフレーバー。

展望ポイント


展望ポイント

1.6で追加。集客率を高める効果。
  • 特に指定なし:展望ポイントの向きに合わせて眺める。
  • 景観オブジェクトを指定:最適な位置から眺められるように移動する。
  • 飼育エリアを指定:ここから見て欲しいという案内になる。
    範囲内の展望ポイントがブーストされるが、強制力はない。
    展望ポイントが改善されていない場合、警告が表示されるらしい。
    (と、アプデ情報にあったが警告を見たことはないので未検証)

記念碑


記念碑 装飾スクリーン
1.8実装。園内で死亡した動物用の記念碑。
来園者は記念碑を見ると動物が大切にされていると感じて幸福になる。

ここから選んだ場合は存在しない動物でも記念碑を置くことができるが
通常は左下の「動物園」ボタンから「記念碑」の設定をする。
名前、年齢、死因が200匹まで登録され、記念碑に記す動物を選択することが可能。
リストがいっぱいになると古い登録から消えていく。お気に入り登録は削除防止。
  • 装飾スクリーン……画像のカスタム機能つき。
  • 装飾看板 真鍮 編集可能……名前や情報を表示する。枠色はカラーエディタあり。
  • 装飾看板 石灰岩 編集可能……名前や情報を表示する。枠色はカラーエディタあり。

飼育エリア ウェブカメラ


飼育エリア ウェブカメラ
1.6追加。宣伝用。飼育エリア内に設置するとリンクされる。
情報ウィンドウから「カメラ モードに入る」でカメラ映像を見ることができる。


ウェブカメラによるマーケティングの星の合計
ウェブカメラによるマーケティング評価の星は1.5個が上限。
ひとつ0.25でひとつの飼育エリアにつき一個だけカウントされる。
「動物園」→「財務」→「マーケティング」項目の右下にある
「ウェブカメラによるマーケティングの星の合計」で確認できる。


ウェブカメラ カラーエディタ割り当て

ビルボード

  • プロジェクションスクリーン
  • テレビスクリーン
  • スクリーンパネル
「メディア装置と教育」→「ビジュアル メディア」からも選択できるが
来園者用施設」→「インフォメーション」からも選択可能なので、詳しくはそちらに。

教育

アップデート1.12?で「教育」という枠が追加され、その他項目にあったものがいくつかここに移された。

ツアースポット


ツアースポット
アップデート1.12で追加。指導員がツアースポット開始地点に並んだ客を案内し、ツアースポットで動物トークショーを行う。
開始地点、ツアースポット、終了地点と最小で三つ置く必要がある。
開始・終了地点以外の各々ツアースポットには紹介したい動物を割り当てる。
ツアースポットを選択すると開く情報ウィンドウからツアーマネージャーを開き、料金や開始・終了地点、各スポットの巡り順を設定する。
開始・終了地点はあまりツアースポットから離れた場所には設定できない?
必要に応じて指導員の勤務区域を割りあてる。
放っておくと指導員が開始地点で待機し、客がある程度並んだら指導員がツアースポットを掲げ、客を引き連れて指定した順番にスポットを巡り、各地でトークを行う。
開催月を設定する動物トークポイントと違って指導員の移動が間に合わなくて開催が見送られることがなく、指定された場所全てでトークを行う。
指導員はかなり疲れるのでツアースポット数を絞るか交代体勢にしたほうがいいかもしれない。
ツアーマネージャーからはツアー評価を見ることもできる。
教育的価値・指導員のスキルと人柄・来園者の幸福度・ツアーレイアウト・景観により評価される。
ツアースポットを掲げた指導員はゆっくり歩き、逆向きに歩いてくる客とぶつかったりするのでツアー専用通路があると移動がスムーズになると思う。
指導員が不足していると客がツアー開始地点前で待ちぼうけになる。

動物トーク ポイント


動物トーク ポイント

動物とトーク開催月を設定すると、開催月が近づき次第観客が集まり
指導員がやってきてトークが開催される。教育効果はかなり高い。
常に開催するわけではないのでスピーカーやボードがいらなくなるわけではない。

指導員一人で短期間にいくつものトークを担当していると
休憩や移動が間に合わなくて開催できず、来園者が不満を抱えてしまう。
そのため開催月は指導員が間に合う期間をあけて設定する必要がある。
どのトークをどの指導員が担当するかは勤務区域指定で差配する。

トーク開始から終了まで、ゲーム内カレンダーで飼育エリア動物が約20日、展示動物は約30日掛かる。
なので展示動物の隔月開催は隣接でも1人では不可能。
飼育エリア動物でも共生動物のトークだったり、飼育エリアが隣同士だったりしないと隔月開催は間に合わないため、客がトークが開催されなかったと怒る。
休憩時間・移動時間も考えると、1人あたり3ヶ月毎4箇所開催だと余裕が生まれる。
指導員のLvアップ、スタッフルームの位置、スタッフ専用歩道、トークポイント位置等を考えて配置すると1人で回れる場所を増やせるが、休憩と移動がボトルネックになりがち。

柵が低いor柵のない高架歩道などにトークポイントがあり、餌を投げ入れられる場合はトーク中に投げ入れる。
トークシートとリンクできる。1.9で暇な指導員は短いトークをするようになった。
1.11で一部展示動物にも行えるようになった(危険すぎるものや大きすぎるものは不可らしい)

動物トーク シート/レール


動物トーク シート
動物トーク開催時、該当のトークとリンクされたシートが歩道上にあれば来園者はそこに座る。
先に来た来園者から座る。
立ち見客のほうがトークに近づくため座っている来園者は割と可哀想な見た目。
立ち見を許容するかの設定はできる。

コレ自体がかなりのスペースを取る上、動物トーク開催直前と開催時以外は単なるデッドスペースと化すので、歩道を広めに作らないと客が詰まりまくる。
歩道両側に飼育エリアがあるような構造とは相性最悪なので気をつけよう。
螺旋階段を作れるスペースがあるのなら、歩道を上下に分かれた二重構造にし、高架部分にシートをセットする等の対策が取れる。

教育ステーション サウンドボード

置いていると子ども連れの家族が立ち寄って遊んだりする。

教育ステーション 足跡

教育ステーション 高台 キリン

教育ステーション 高台 ゴリラ

タグ

このページへのコメント

飼育エリアウェブカメラですが、ハードだと星0.05/個しか増えないです。
上限は未確認

0
Posted by 名無し(ID:BhvglJScXw) 2024年05月04日(土) 21:41:17 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます