世界の特殊文字ウィキの別館サイトです。主に世界の言語による外来語・借用語及び世界の文字による転写・翻字をまとめたウィキ辞書です。

自然関連の英語由来借用語】カテゴリです。
ここでは英語“sea「海」”に由来する借用語をまとめます。
英語Sea
カタカナ語シー
当て字
絵文字🏖, 🛳

解説

同じ発音の“see?”と綴りが共通している借用語を持つ言語が多い。

アルファベット系文字

ラテン文字

  • 【Sai¹/Sai1】広東[サイ] - 漢字表記は《西》。
  • 【Sǣ】古英[サー]
  • 【Sea】英[スィー]
  • 【See】中期英[セー]、ドイツ[ゼー]、フリジア[セー]、アフリカーンス
  • 【Shī】日本(ヘボン式)[シー]
  • 【Si】セルビア・クロアチア[スィー]、ボスニア、アゼルバイジャン[スィー]、ザザキ
    • 【Sı】カザフ[シー/スィー]
  • 【Si⁶/Si6】広東[シー] - 漢字表記は《士》。
  • 【Sì】バサ[スィー]
  • 【Sí】チェコ[スィー]
  • 【Sî】クルド[スィー]、日本(訓令式)[シー]
  • 【Sï】カザフ(パラット式)[シー/スィー]
  • 【Sī-】ラトビア[スィー]
  • 【Sy-】リトアニア[スィー]
  • 【Szí】ハンガリー[スィー]
  • 【ẞih/Szih/Ssih】ドイツ[スィー] - 発音を示すために用いられる綴り。実際の借用語表記は英語と同じ。
  • 【Xī】中国[シー] - 漢字表記は男性形は《西》、女性形は《茜》。
  • 【Zee】オランダ[ゼー]、フラマン[ゼー]

キリル文字

  • 【Се】セルビア[セー] - 地名に用いられる珍しい表記。
  • 【Сеа】セルビア、モルドバ、タジク、ウズベク[スィー] - 英語ラテン文字をキリル文字で置き換えたものになっている。
  • 【Си】ロシア[シー]、セルビア[スィー]、ボスニア、マケドニア、カザフ[シー/スィー]、キルギス、タタール、バシキール、チュバシ、オセット、チェチェン
  • 【Сий】ブルガリア[スィー]、モンゴル[スィー]
  • 【Сі】ウクライナ[シー]、ベラルーシ[シー]

その他のアルファベット系文字

  • 【Σι/Σί】ギリシャ[スィー]
  • 【Սի】アルメニア[スィー]
  • 【სი】ジョージア[スィ]

ラテン文字派生

  • 【ᏏᎢ】*チェロキー[スィイ] - 英語“sea”と同ルーツのオランダ語“zee”の英語読みが含まれるニュージーランドは〈ᎢᏤ ᏏᎢᎴᏂᏗ〉[イツェ・スィイレニディ]と表記され、それによる推測表記で示している。

アブジャド系文字

アラビア文字

  • 【سه‌آ】オスマン - トルコ語ラテン文字からの翻字となっている。
  • 【سي】アラビア[スィー]、エジプト・アラビア、パシュト、シンド、カザフ
    • 【سی】ペルシア[スィー]、ダリー、ソラニー[スィー]、マーザンダラーン、ウルドゥー[スィー]、パンジャブ[スィー]、ウズベク[スィー]
    • 【سى】ウイグル[スィー]、キルギス[スィ]
  • 【سىي】カザフ[シー/スィー]
  • 【سٖى】ボスニア[スィー]

セム系文字

  • 【סי】ヘブライ[スィー]、イディッシュ[スィー]
  • 【ሲ】アムハラ[スィ]
  • 【ⵙⵉ】アマジグ[スィー]、シルハ
  • 【ܣܝ】アッシリア現代アラム[スィー]、トゥーローヨー[スィー]
  • 【ᠰᠡᠢ】モンゴル[スィー] - キリル文字表記は〈Сий〉。

アラビア文字派生

  • 【ސީ】ディベヒ[スィー]

インド系文字

デーヴァナーガリー文字

  • 【सी】ヒンディー[スィー]、サンスクリット[スィー]、ネパール[シ]、マラーティー[スィー]、ネワール[シー]

北インド系文字

  • 【সি】ベンガル[シ]
  • 【সী】ベンガル[シ/スィ]、ビシュヌプリヤ
  • 【ছী】アッサム[スィ]
  • 【ਸੀ】パンジャブ[スィー]
  • 【སི།】ゾンカ[スィ]
  • 【સી】グジャラート[スィー]
  • 【ସୀ】オリヤー[スィー]

南インド系文字

  • 【சீ】タミル[スィー/シー]
  • 【ஸீ】タミル[スィー]
  • 【సీ】テルグ[スィー]
  • 【ಸಿ】カンナダ[スィ]
  • 【സീ】マラヤラム[スィー]
  • 【සී】シンハラ[シー]

ムンダ諸語の文字

  • 【ᱥᱤ】サンタル[スィ]

ミャンマー系文字

  • 【စီး】ビルマ[スィー]
  • 【ဆီး】ビルマ[スィー]
  • 【သီး】シャン[スィー]
  • 【𑄥𑄨】チャクマ[シ]

クメール系文字

  • 【ស៊ី​】クメール[スィー]
  • 【ซี】タイ[スィー]
  • 【ຊີ】ラオ[スィー]

マレー系文字

  • 【ꦱꦶ】ジャワ[スィー]
  • 【ᮞᮤ】スンダ[スィー]
  • 【ᨔᨗ】ブギス[スィー]
  • 【ᜐᜒ】タガログ[スィー]

漢字と漢字圏の文字

漢字

  • 【士】広東[シー]
  • 【茜】中国[シー] - 英語綴りで“sea”が含まれる女性名に使用される。
  • 【西】中国[シー]、広東[サイ] - 人工島のシーランド公国は中国語普通話では〈西兰/西蘭/Xīlán〉[シーラン]、広東語では〈西崙/西𪨧/Sai¹leon⁴〉[サイリョン]と表記される。なお《西》はオランダ語の同ルーツの“ジー=Zea”が含まれるニュージーランドは〈新西兰/新西蘭/Xīnxīlán〉[シンシーラン]にも対応している。
  • 【海】日本(当て字)[シー]

漢字圏の文字

  • 【シー】日本
  • 【시】韓国[シー]
  • 【씨】韓国[シー]

その他の文字

アフリカの文字

  • 【ꔻꔤ】*ヴァイ[スィー] - 英語“sea”と同ルーツのオランダ語“zee”が含まれるニュージーランドは〈ꔽꔤ ꖨꕮ ꕯꕮꕊ〉[ズィー・ルマ・ナマアン]と表記され、それによる推測表記で示している。
  • 【𖫒𖫭𖫱】バサ[スィー]

アメリカ大陸の文字

  • 【ᓰ】イヌイット[スィー]、クリー[スィー]、西クリー、オジブワ
タグ

Menu

説明

  • 【 】……見出し
  • [ ]……読み
  • 《 》……特殊文字
  • 〈 〉……特殊な表記
  • 『』……作品名
  • 「」……意味
  • *……推測表記
  • †……廃語表記
  • ‡……俗語表記
略語一覧

管理人/副管理人のみ編集できます