鉄拳8を初心者向けに攻略するwikiです。

当ページは鉄拳7攻略wikiのコピペです


ライトゥー概要

ライトゥーとは

 基本技ライジングトゥーキック()』の略称。ライトゥーと呼ばれることも。
 古くから多くのキャラが使用できる、使い勝手のいいコンボ始動技。
 初心者にとって非常に大事な技の一つ。

性能

技名コマンド判定ダメージ発生ガードヒットCH性質
ライトゥー12〜1315F-13F浮かせ浮かせジャンプステータス
 蹴り上げるようなモーションの飛び蹴りです。
 優れている点としては
  1. コンボ始動技。リターンが大きい
  2. コンボ始動技の中段としては最速クラスの発生*1
  3. ジャンプステータスで下段と投げを避ける
  4. ガードされても痛い確定反撃を受けない
 が挙げられます。
 23のおかげで、強引に出しても通りやすいのが強み。
 たとえ潰されても、空中判定なので被害は安く済みます。
 その上リターンが高いので、使われる側からすれば非常に厄介です。

 一応、欠点も
  1. リーチ短め
  2. 横移動に弱め
  3. 空振りのスキはそれなりにある
  4. ガード時、相手キャラによっては痛い確反を受ける
 と、それなりにあります。
 回避はされやすいので、闇雲に振り回すのは控えましょう。
 ただ、これだけ多くの長所を持つ技の欠点がこれしか無いとも言えます。
 4に関しても、ラグのあるオンライン環境では10Fのワンツー系で済むことが多いです。

 総合的には、攻守で活躍する強力な技であることは間違いないです。
 使用キャラがライトゥー持ちなら、この技の使い方とコンボから覚えるといいです。

主な用途

  • 暴れ:投げと下段を避ける。中段は食らうが、空中やられになるので大被害は受けない。
  • 確定反撃:15Fの確定反撃に。コンボ始動技としての発生は最速クラス。
  • ガード崩し:下段との2択に。ジャンステがしゃがパン暴れを無効化する。

使用キャラ

※リーチの数値は対ポール。標準的なリーチは2.0〜2.1。
  • クラウディオ
    • リーチ長い(2.3)、反時計周り横移動に強い
  • カタリーナ?
    • 』リーチ長め(2.25)。
  • クロエ?
    • 』リーチ短め(1,9)。
    • 』低姿勢、ガード-15F。
  • シャヒーン
    • リーチ長い(2.4)、時計回り横移動に強い。
  • ジョシー?
  • 一美?
    • リーチ短い(1.7)。
  • 飛鳥
    • 発生非常に遅い(20F)。リーチ長い(2.4)。
  • リリ
    • 』リーチ長め(2.2)、反時計回り横移動に強い。
  • シャオユウ
    • 』発生遅め(16F)。
  • フェン
    • 標準的。
  • ポール
    • 』標準的。
    • 』リーチ長め(2.2)。
  • ロウ
    • 』。レバー入れっぱなしだとサマーソルトに化ける。
    • リーチ短め(1.95)
  • レオ
    • リーチ短め(1.95)
  • キング
    • 捌き、当て身不可
  • 吉光
    • 』。低姿勢。
  • アリサ
    • 』リーチ短め(1.95)
    • 標準的
  • リー/ヴァイオレット?
    • 捌き、当て身不可。
  • ミゲル?
    • 標準的
  • クマ/パンダ?
    • 』発生遅め(16F)、リーチ長め(2.2)。
  • ノクティス?
    • 』捌き、当身不可、発生遅い(17F)、リーチ長め(2.15)、
    • 』でエアー移行。
  • レイ?
    • リーチ短め(1.95)
  • アーマーキング?
    • 標準的
  • ジュリア?
    • 』横移動にやや強い
  • ボブ?
    • 発生非常に遅い(20F)。リーチ非常に長い(2.55)
  • ザフィーナ
    • 発生遅い(17F)。
  • 州光?
    • 』リーチ長い(2.4)、反時計横移動に強め。
    • 』で膝蹴りに派生。
  • リディア?
    • リーチ長め(2.15)。
    • ヒット時2段技に変化し、スクリュー誘発。

関連項目

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

編集にはIDが必要です

閉じる
コマンドの画像が正しく表記されない方は
パソコン画面に切り替えて下さい