概要

グルキリアにおける鉄道路線について解説する。なお、グルキリアと国家連合を組んでいるアフォスクリアの鉄道についてもここで触れる。

都市間鉄道

路線図


水色 中央線 (アゼルバイジャン社会主義共和国ギャンジャ)ールスタヴィートビリシームツヘタードゥシェティーステパンツミンダ
橙色 南部線 トビリシーツァルカーニノツミンダ(アルメニア人民共和国ギュムリへ接続)ーアハルカラキーアハルツィヘ
青緑色 水郷線 アハルツィヘーボルジョミ
青色 海洋線 アハルツィヘーオズルゲティーポティ
紫色 沿海線 オズルゲティーコブレティーバトゥミ
桃色 国境線 ポティーズグジジ(アフォスクリア労働者共和国ガリへ接続)
赤色 北部線 ツァゲリーアンブロラウリ(空路でトビリシと接続)ーオニ
黄緑色 アフォスクリア高速鉄道 (グルキリア労働者共和国ズグジジ)ーガリースフミーガグラ

中央線

首都トビリシを含む中央部を南北に走る鉄道。南でアゼルバイジャンへと至る。
ルスタヴィ駅
アゼルバイジャンとの接続駅。南部の大都市に位置する駅で、駅前は開けている。
トビリシ駅
首都にある国内最大の駅。ここから国内の至る所へアクセスすることができる。空港があり、空路でスフミ、バトゥミ、メスティア、アンブロラウリの各都市に行くことができる。
ムツヘタ駅
古都ムツヘタにある駅。著名な観光地として栄えている。
ドゥシェティ駅
北東部の山岳地帯の中心駅。
ステパンツミンダ駅
カズベギ山の付近に位置する駅。自然豊かな絶景が広がる。ドゥシェティからステパンツミンダ間は登山鉄道になっており、本数が少なくなる。

南部線

トビリシーアハルツィヘ間を結ぶ鉄道。また、アルメニアからトビリシ行き、アルメニアからアハルツィヘ経由ポティ行き(海洋線直通)もそれぞれ出ている。沿線にはアルメニア人住民が多く、アルメニア本国との往来にも使われる。
トビリシ駅
ツァルカ駅
アルメニア人やギリシア人が多い街。
ニノツミンダ駅
アルメニア人が多い街。アルメニアへの接続駅。
アハルカラキ駅
ジャヴァフクのアルメニア人自治地域の中心都市の駅。
アハルツィヘ駅
南西部の中心駅の一つ。3つの線が交差する乗換駅。最大派ではないが、アルメニア人も一定数居住している。

水郷線

天然水の名産地であるボルジョミにつながる短い線。
アハルツィヘ駅
ボルジョミ駅
世界的に有名な天然炭酸水の産地。観光の目的地の一つであり賑わっている。

海洋線

アハルツィヘ駅
オズルゲティ駅
グリア地方の中心駅。沿海線への乗換駅。
ポティ駅
港湾都市であり、海洋国家連合の本部が置かれている。

沿海線

オズルゲティ駅
コブレティ駅
ムスリム自治州の第二の都市にある駅。
バトゥミ駅
ムスリム自治州の州都であり港湾都市である大都市バトゥミの駅。国際空港もある。

国境線

アフォスクリアとの国境に至る路線。アフォスクリア高速鉄道と直通である。
ポティ駅
ズグジジ駅
メグル人地域の中心駅。

北部線

北部の3都市をつなぐ路線。他の路線との接続は無いが、アンブロラウリから空路でトビリシと結ばれている。ラチャとレチュフミはいずれも著名なワイン産地である。
ツァゲリ駅
レチュフミの中心都市の駅。
アンブロラウリ駅
ラチャ・レチュフミ両地域の中心駅。空港があり、トビリシと結ばれている。
オニ駅
ラチャの中心都市の駅。

アフォスクリア高速鉄道

この路線のみアフォスクリア鉄道が運営している。便宜上、ズグジジまでがこの路線の駅とされるが、実際にはグルキリア領内はグルキリア鉄道が管理している。
ズグジジ駅
ガリ駅
メグル人が多い地域の中心駅。
スフミ駅
アフォスクリアの首都であり港町であるスフミの駅。空港もある。
ガグラ駅
保養地として知られる。アルメニア人自治地域の中心駅。

トラム

主要都市にはトラム(路面電車)の建設がされている。

トビリシ・トラム

ポティ・トラム

スフミ・トラム

メトロ

主要都市にはメトロ(地下鉄)の建設がされている。

トビリシ・メトロ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

トップページ

軍事

軍事

産業

宇宙

宇宙ステーション

その他

その他

メンバーのみ編集できます