パシュクンジとは、グルキリア労働者共和国初の戦艦である。
パシュクンジ
艦級概観
艦種海防戦艦
艦名パシュクンジ
運用者グルキリア労働者共和国沿岸警備隊→海洋国家連合沿岸警備隊
級名パシュクンジ型
建造期間2016年2月起工、2020年8月11日進水
就役機関2021年(予定)
除籍除籍年を書く。※退役した艦船のみ
建造費190億ドル
建造所メルキア州オビ
性能
排水量14000(トン/t)
全長141(m)
全幅26(m)
吃水8(m)
機関ディーゼル機関。
出力6700(hp)
速力21(ノット)
乗員400(名)
兵装対艦ミサイル4連装 2基8門
対空ミサイル 12門
コールチク 2門
搭載機艦載ヘリ1機

概要

名前の由来は、グルキリアの神話に登場するフェニックス(鳳凰)のような鳥。

基本的にグルキリア労働者共和国の海防組織は、本艦以外はすべて沿岸警備艇からなっている。

艦歴

艦歴(航行、戦闘等の経歴)を書く。

歴代艦長

歴代艦長を書く。(なくてもいい)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

トップページ

軍事

軍事

産業

宇宙

宇宙ステーション

その他

その他

メンバーのみ編集できます