概要

チョークポイントであるボスポラス海峡を防衛する為に2001年建設された。
3重の要塞線で防衛されている。

第一要塞線 縦深23Km

対戦車地雷原 バリケード コンクリートトーチカ 対戦車壕 対戦車砲陣地 機関銃陣地
防衛部隊 国境警備軍 4万人 地上軍 18万人

第二要塞線 縦深 13Km

対戦車地雷原 鉄条網 前線観測所 河川防塁
河川 コンクリートトーチカ 戦車改造型トーチカ 対爆壕 対戦車陣地 機関銃陣地 砲兵陣地 要塞砲陣地 高射陣地 堡塁陣地 弾薬庫 電力施設 食糧庫 貯水・給水施設、通信施設 地下司令部 待機所 地下トロッコ交通施設 居住施設 対地ロケット砲陣地 対空レーダー 防空管制指揮所 仮設飛行場
防衛部隊 国境警備隊3万人 地上軍 22万人

第3要塞線 縦深 16Km

鉄条網 コンクリートトーチカ 長距離砲陣地
要塞砲陣地 沿岸砲陣地 対艦ミサイル陣地
砲兵陣地 コンクリートトーチカ
高射陣地 地下予備司令部 地下トロッコ交通施設
防衛部隊 国境警備隊 1万人 地上軍 16万人

配置部隊


第8戦車軍
第9戦車軍
第17機械化狙撃軍
第7機械化狙撃軍団
第19機械化狙撃軍団
第24機械化狙撃軍団
第9諸兵科連合師団
第10諸兵科連合師団
第104機械化狙撃師団
第105機械化狙撃師団
第106機械化狙撃師団
第14戦車師団
第17戦車師団
第18戦車師団
第450水陸両用師団
第451水陸両用師団
第80独立砲兵旅団
第81独立砲兵旅団
第82独立砲兵旅団
第6地対艦ミサイル連隊
第7地対艦ミサイル連隊
第8地対艦ミサイル連隊
第25地対艦ミサイル連隊

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

トップページ

軍事

軍事

産業

宇宙

宇宙ステーション

その他

その他

メンバーのみ編集できます