ユーゴスラビア・ロシア高速鉄道
ユーゴスラビア フランス国? イタリア王国 ロシア
所在地ベオグラード
起点モスクワ駅
終点パリ駅
開業1975年
運営者ユーゴスラビア高速鉄道
軌間1975mm
長さ4992.8km
駅数18駅

概要

モスクワとパリをベオグラードを経由して通る高速鉄道であり、ユーゴスラビア高速鉄道の主をなす路線である。

歴史

路線

駅名前の駅からの距離起点の駅からの距離
モスクワ0km0km
ハリコフ662.5km662.5km
キエフ463.7km1126.2km
キシナウ466.0km1592.2km
ガラツ190.4km1782.6km
プロイエシュチ168.9km1951.5km
ブカレスト62.5km2014.0km
ソフィア305.9km2319.9km
ベオグラード374.8km2694.7km
スラヴォンキ199.4km2894.0km
ザグレブ185.9km3079.9km
リュブリャナ117.8km3197.7km
ヴェネツィア178.9km3376.6km
ミラノ249.2km3625.8km
トリノ131.8km3757.6km
マルセイユ285.3km4042.9km
トゥールーズ318.4km4361.4km
パリ631.4km4992.8km

運行

S表記:セルビアキエフ高速鉄道を経由
U表記:ウクライナ・ルーマニア高速鉄道を経由
A表記:黒海高速鉄道経由アテネ行き
AG表記:アドリア高速鉄道ギリシア・ボスニア高速鉄道経由アテネ行き
BI表記:ブルガリア・イスタンブール高速鉄道経由イスタンブール行き
B表記:ベオグラード行き
R表記:ユーゴスラビア・イタリア高速鉄道経由ローマ行き
K表記:特別列車 停車駅はベオグラード パリの二駅

時刻表

530始K 45B
600 10 20B 30U 40A 50
700 07B 14 21 28A 35BS 42 49K 56U
803 10A 17B 24 31 38S 45 52 59
905 15 25S 35A 45B 55
1010A 25S 40 55U
1110 25BS 40A 55
1200 10 20A 30S 40 50K
1300 10 20 30B 40 50
1400 15S 30A 45
1500 15 30U 45
1600A 10S 20B 30A 40S 50U
1700B 07 14 21B 28A 35BS 42A 49 56K
1803 10A 17 24A 31B 38BS 45A 52U 59
1905 12U 19S 26 33A 40 47 54A
2001A 10 19A 28B 37 46S 55U
2105 15S 25A 35A 45 55K
2210B 25A 40S 55
2310 40A
2410終


車両

使用車両を書く。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

トップページ

軍事

軍事

産業

宇宙

宇宙ステーション

その他

その他

メンバーのみ編集できます