2011年11月10日に発売予定のPSP版の俺屍(俺の屍を越えてゆけ) 攻略wiki・サイトです。どなたでも編集可能ですので、PS版体験者の方から初見の方までわかりやすいwikiに出来ればと思います。


前半 (朱点童子打倒前)

6〜8月(夏)にのみ出現する季節限定迷宮。
『夢残ヶ原』を抜けた先に『白骨城』があり、白骨城はかなりの高層でボスも多いため、ひと月で最上部まで辿り着くにはかなりの時間が必要となる。
他所の迷宮に比べて宝物庫が多いのも特徴で、十一ノ丸の宝物庫と十四ノ丸・十七ノ丸の宝物庫Aへは、
それぞれ 3つ、4つに分かれている道の中から 運良く当たりの道を最初に選んだ場合のみ到達可能 で、
運悪く最初にハズレの道を選んでしまった場合、その討伐期間中に進入する事は不可能 となるため 注意。
その他の宝物庫の宝箱からは 質の良い鎧や兜が手に入るので、商業部門の復興レベルが不十分な場合は ここで防具を集めておくと 以降の討伐が楽になる。
それから ここでは移動速度を上げる術『速瀬』が手に入る(ここ以外の迷宮では手に入らない)ので、なるべく早く入手しておきたい。
移動速度が上がれば それだけ早く迷宮最深部へ到達できるようになり、短縮できた分の移動時間を雑魚やボスとの戦闘に費やす事ができる(稼ぎの効率が上がる)。
また、風属性 の武器が多く手に入るので、技風 の高い薙刀士・槍使い・女拳法家がいる場合は ここで属性武器を集めておきたい。

入手アイテム一覧 (朱点童子打倒前)

指南書:無し
薙刀拳爪大筒
木の葉二ツブンブン刀藤巻きの弓先兵の槍胡蝶の手袋竜骨の槌--
みそぎの剣かまいたち下弦弓笹ノ葉丸-開門の槌--
真砂の太刀護国の長刀隼ノ弓串刺しの槍----
豪剣五ツ釜-木霊の弓長ツノの槍----
--調伏弓-----
--音無しの弓-----
--天神の弓-----
体防具頭防具装飾品回復薬強壮薬消耗品名品・珍品
白糸の襦袢円光の角巻緑ノ指輪若葉ノ丸薬強壮心風薬炎風の笛無一文茶碗二つ扇
イラカの衣狩人頭巾風ノ指輪常盤ノ秘薬強壮心土薬鬼毒の符休利ノ茶碗太刀風
銀糸の襦袢赤はちがね-神仙水強壮技風薬呪禁の御札御井戸香炉黒鏡
れんげ錦浅虫ノ陣笠--強壮技土薬影縫いの針竹尺八花入お雫
クスの胴丸赤羽根の兜--強壮体火薬裏返しの符唐物茶入お地母
白雪の小袖マビサシ兜--強壮体水薬有寿ノ宝鏡三方釜速瀬
黒装束黒はちがね--強壮体風薬速風の御守中脇指建水矛折り
鎖かたびら宝珠の冠--強壮体土薬-天竺茶碗盾削り
修験者の衣蛇えぼし--絶倫体火薬-トンクイ筒盾穿ち
魚鱗の羽織入道頭巾--絶倫体水乳-布袋銘茶入風祭り
若葉の衣真名井ノ兜--絶倫体風精-芦ノ茶杓風葬
津軽ノ腹巻オノコロ兜--絶倫体土根-水指破れ袋-
桧の胴丸御影ノ帽子----象耳花入-
小結まわし八重雲の笠----次郎坊茶碗-
鹿皮の腹巻-----銘銀毛茶碗-
巽ノ陣羽織-------
玉虫の羽織-------
紅の襦袢-------
亀甲鎧-------
青銅ノ短甲-------
大関まわし-------
地蔵ノ石甲-------

宝箱から入手可能なアイテム (朱点童子打倒前)

入手率は 左から低→高 の順、罠はアイテム入手直後にどれか1つがランダムで発動する(発動しない事もある)。
白骨城 三ノ丸
宝箱の中身100両70両65両60両55両50両45両40両
発動する罠無し
白骨城 十ノ丸
宝箱の中身三方釜中脇指建水緑ノ指輪神仙水速風の御守裏返しの符鬼毒の符若葉ノ丸薬
発動する罠暗闇 ・ 混乱 ・ 召喚 ・ 睡眠 ・ 遅鈍
白骨城 十一ノ丸 宝物庫
宝箱の中身絶倫体土根絶倫体風精絶倫体水乳絶倫体火肝強壮体土薬強壮体風薬強壮体水薬強壮体火薬
発動する罠無し
白骨城 十四ノ丸 宝物庫A
宝箱の中身900両800両700両600両500両400両300両200両
発動する罠無し
白骨城 十四ノ丸 宝物庫B
宝箱の中身鹿皮の腹巻小結まわし若葉の衣桧の胴丸津軽ノ腹巻魚鱗の羽織修験者の衣鎖かたびら
発動する罠暗闇 ・ 後退 ・ 召喚
白骨城 十五ノ丸
宝箱の中身芦ノ茶杓休利ノ茶碗風ノ指輪影縫いの針呪禁の御札緑ノ指輪常盤ノ秘薬裏返しの符
発動する罠暗闇 ・ 召喚 ・ 睡眠 ・ 遅鈍
白骨城 十七ノ丸 宝物庫A
宝箱の中身次郎坊茶碗銘銀毛茶碗天竺茶碗トンクイ筒竹尺八花入御井戸香炉象耳花入無一文茶碗
発動する罠無し
白骨城 十七ノ丸 宝物庫B
宝箱の中身大関まわし地蔵ノ石甲青銅ノ短甲紅の襦袢巽ノ陣羽織亀甲鎧玉虫の羽織鹿皮の腹巻
発動する罠暗闇 ・ 後退 ・ 混乱 ・ 召喚
白骨城 十七ノ丸 宝物庫C
宝箱の中身八重雲の笠御影ノ帽子オノコロ兜真名井ノ兜宝珠の冠蛇えぼし入道頭巾黒はちがね
発動する罠暗闇 ・ 後退 ・ 混乱 ・ 召喚

アイテムスロット (朱点童子打倒前)

入手率は 左から低→高 の順、黄文字 は唯一品(入手後は★に変化)、朱ノ首輪 も入手次第★に変化、お金は基本値となるどっぷり表記(モードにより変化する)。
ドクロ大将
スロットの中身出現エリア備考
ブンブン刀木の葉二ツ白糸の襦袢若葉ノ丸薬12両2両夢残ヶ原一
下弦弓盾削り赤はちがね若葉ノ丸薬16両6両夢残ヶ原一〜二
れんげ錦二つ扇円光の角巻先兵の槍12両4両夢残ヶ原二〜三
白骨城一ノ丸
赤羽根の兜隼ノ弓クスの胴丸鬼毒の符若葉ノ丸薬10両夢残ヶ原二〜三
白骨城一ノ丸
笹ノ葉丸マビサシ兜黒装束木の葉二ツ若葉ノ丸薬18両6両夢残ヶ原三
白骨城一〜二ノ丸
鉄クマ大将
スロットの中身出現エリア備考
れんげ錦二つ扇円光の角巻先兵の槍12両4両白骨城一〜三ノ丸
笹ノ葉丸マビサシ兜黒装束木の葉二ツ若葉ノ丸薬18両6両白骨城二〜三ノ丸
竜骨の槌風葬鎖かたびら狩人頭巾若葉ノ丸薬有寿ノ宝鏡白骨城三〜四ノ丸
木霊の弓速瀬イラカの衣常盤ノ秘薬藤巻きの弓12両6両白骨城四ノ丸
調伏弓マビサシ兜串刺しの槍常盤ノ秘薬64両盾削り16両8両白骨城四〜六ノ丸
紅こべ大将
スロットの中身出現エリア備考
木霊の弓速瀬イラカの衣常盤ノ秘薬藤巻きの弓12両6両白骨城六ノ丸
調伏弓マビサシ兜串刺しの槍常盤ノ秘薬64両盾削り16両8両白骨城六〜九ノ丸
音無しの弓黒鏡クスの胴丸クスの胴丸風葬34両二つ扇8両白骨城七〜九ノ丸
長ツノの槍白雪の小袖浅虫ノ陣笠常盤ノ秘薬速瀬36両18両10両白骨城十ノ丸
燃え髪大将
スロットの中身出現エリア備考
みそぎの剣太刀風長ツノの槍音無しの弓鬼毒の符速瀬24両10両白骨城十二ノ丸
開門の槌風祭り銀糸の襦袢黒鏡80両常盤ノ秘薬22両10両白骨城十三ノ丸
かまいたち豪剣五ツ釜みそぎの剣調伏弓クスの胴丸笹ノ葉丸有寿ノ宝鏡10両白骨城十三〜十五ノ丸
黒ズズ大将
スロットの中身出現エリア備考
水指破れ袋黒装束白雪の小袖炎風の符鬼毒の符太刀風26両12両白骨城十五ノ丸
胡蝶の手袋矛折りマビサシ兜鬼毒の符100両風祭り24両12両白骨城十五〜十六ノ丸
調伏弓盾穿ち豪剣五ツ釜炎風の符112両炎風の符速瀬12両白骨城十六ノ丸
布袋銘茶入無一文茶碗天神の弓強壮体風薬お地母60両お雫14両白骨城十六ノ丸
恨み足
スロットの中身出現エリア備考
888両666両444両222両88両66両44両22両アシゲの祭壇
右カイナ & 左カイナ
スロットの中身出現エリア備考
天神の弓胡蝶の手袋唐物茶入竜骨の槌串刺しの槍強壮体土薬300両強壮心風薬テウチの祭壇
大江ノ捨丸
スロットの中身出現エリア備考
護国の長刀真砂の太刀強壮心土薬朱ノ首輪強壮技土薬炎風の符500両強壮技風薬英霊の間大江ノ捨丸 封印
※この時点では解放不可能

解放可能な神

無し

鬼 (朱点童子打倒前)

戦勝点・体力は基本値となる どっぷり表記 (モードにより変化する)、ボスのみ体力が 全モード共通 (変化しない)。
名称性別戦勝体力技力攻撃防御敏速技火技水技風技土出現エリア備考
ドクロ大将712001001309040105050夢残ヶ原一〜三
白骨城一〜二ノ丸
特技無し
化け提灯1508703070202215夢残ヶ原一〜三
白骨城一〜二ノ丸
赤玉を使用
ドーマン僧110046060100305305夢残ヶ原一〜三
白骨城一〜二ノ丸
武人を使用
ねノ鬼270412011011040156020夢残ヶ原二〜三
白骨城一〜六ノ丸
二つ扇(一列)を使用
一定確率で退却する
笠かぶり2800220907030205020夢残ヶ原二〜三
白骨城一〜六ノ丸
列攻撃
鉄クマ大将10200819014015060304020白骨城一〜六ノ丸列攻撃(前列時)
業ノ火(単)を使用
天邪鬼216059065802052040白骨城二〜六ノ丸スロットアイテムを1つ持ち逃げする
(入手率の低い物を優先)
蓑ワラジ924012180180230303050130白骨城四〜九ノ丸地鳴り・土葬(一列)を使用
スロットアイテムを1つ持ち逃げする
(入手率の低い物を優先)
紅こべ大将122808165250170603040150白骨城六〜十ノ丸地鳴りを使用
援軍(単)を呼ぶ
呪い人形350014028016012012012080白骨城六〜十ノ丸味方を庇う
幽鬼6160518516025040606040白骨城六〜九ノ丸風祭り(一列)を使用
献花喰い304001028020027015353515白骨城七〜九ノ丸列攻撃(対前列)
地獄車7238020280420450151510070白骨城十ノ丸牛頭丸・土葬(一列)を使用
青海波554501831045036050154060白骨城十〜十二ノ丸列攻撃(前列時)
萌子・盾割り(一列)を使用
力溜めを行う
燃え髪大将142608210180230100407050白骨城十二〜十五ノ丸列攻撃(対前列)
花連火を使用
ホネ武者917002602502007010014070白骨城十二〜十六ノ丸特技無し
太鼓持ち100300129040060040501340白骨城十三〜十五ノ丸泉源氏・武人を使用
スロットアイテムを1つ持ち逃げする
(入手率の低い物を優先)
首拾い102009180300230801608080白骨城十三〜十六ノ丸黒鏡を使用
黒ズズ大将4051014310260300100606040白骨城十五〜十六ノ丸列攻撃(対前列)
紅涙弾を使用
かむろ1122016260180280906090130白骨城十六ノ丸輪ノ火(一列)・お雫・速瀬を使用
死霊武者12250431032027040205015白骨城十五〜十六ノ丸武人を使用
2体に分裂する(分裂後は体力が1/2になる)
野辺送り3333022240240250150103070白骨城十六ノ丸列攻撃
お焔・夏狂乱を使用
恨み足1006003022030030050505050アシゲの祭壇力溜めを行う
右カイナ9050030220300350100100100200テウチの祭壇左カイナがやられた場合、左カイナを呼ぶ
呼ばれた左カイナの戦勝点は0になる
左カイナ1004003024026040050125100テウチの祭壇列攻撃
右カイナがやられた場合、右カイナを呼ぶ
呼ばれた右カイナの戦勝点は0になる
大江ノ捨丸右040020280280350100150200100英霊の間力溜めを行う
やられてもターン経過で復活する
大江ノ捨丸左04002027028035050100300100英霊の間力溜めを行う
やられてもターン経過で復活する
大江ノ捨丸中34060036300500450100100300150英霊の間円子を使用
骨の嵐を行う

BOSS攻略

中ボス:恨み足
得意技力溜め・単体攻撃
他所の中ボスに比べて防御力が高いので 戦闘が長引きやすく、力溜めを頻繁に行うため 防御力が不十分な内に挑むのは危険な相手。
『防人』を使うだけでも大分楽になるので、『陽炎』(結界印)が使えない場合は 先に『防人』で防御力を上げてから攻勢に転じたい。
技が全般的に低いため、術の併せ(特に威力の基本値が高く、消費技力の少ない『花連火』の併せ)がとても有効。

中ボス:右カイナ & 左カイナ
得意技単体攻撃・列攻撃・援軍呼び(やられた相方を呼ぶ)
右カイナは左カイナより防御力・体力が高い単体攻撃担当で、左カイナは右カイナより攻撃力・敏速が高い列攻撃担当。
両方を同時に倒さないと 残ったカイナが高確率で相方を援軍として再出現(復活)させるため、戦闘が長引いてしまいがち。
体力は両方共恨み足以下なので、範囲攻撃術の併せで一気に倒してしまいたい。
左カイナは 技水技風 が壊滅的に低いため、弱点を突きつつ2体へ同時にダメージを与えられる『白浪』『雷電』の併せが有効。

大ボス:大江ノ捨丸
得意技力溜め・単体攻撃・骨の嵐(敵全体に物理攻撃)・円子
本体(中)と左・右のドクロの3体1組で構成されており、それぞれが個別に行動する。
左・右のドクロは力溜め & 単体攻撃担当で 倒しても際限無く復活するため、本体(中)に攻撃を集中させる。
本体(中)が繰り出す『骨の嵐』は物理攻撃のため、後列でダメージの軽減、陽炎(結界印)である程度の回避が可能。
硬い骨らしく防御力がかなり高いので、武人や萌子を使わない限り 打撃のダメージはなかなか通らない。
反面 体力と 技火 が低いため、『花連火』・『花乱火』・『夏狂乱』・『血火弾』などの 火属性 の術の併せがとても有効。
中途半端な攻撃で攻めると『円子』で体力を回復されてしまうので、攻撃力が不十分な時は 上記の攻撃術の併せで一気に倒してしまいたい。



後半 (朱点童子打倒後)

前半同様 6〜8月(夏)の季節限定迷宮。
主に 風属性 の装備品・術が手に入るのも前半同様で、中でも『北斗旋風』・『天ノ羽槌』は終盤まで長く使える強力な武器なので、ぜひ入手しておきたい。
速瀬の強化版『速鳥』も入手可能で、後半の素早いボス(特に七本の髪)戦で味方のターンを増やしたい場合にとても有効。
また、宝箱からの『時登りの笛』の入手率が高い ので、他の迷宮で 熱狂の赤い火 を必ず出したい場合は ここで集めておくのもいい。
ボスはいずれも物理攻撃メインで攻めてくるため、高ランクの防具で防御力をきっちり上げたうえで挑戦したい。

入手アイテム一覧 (朱点童子打倒後)

指南書:無し
薙刀拳爪大筒
邪馬ノ直刀ブンブン刀ハヤタマ弓串刺しの槍胡蝶の手袋打出の小槌十寸砲火淡風の扇
肉切骨断丸かまいたちヌエ撃ち弓赤目突き魔手肝掴み破邪の槌巨人四番砲春一番の扇
鍔なしの剣北斗旋風-不退転の槍バサラの拳頭蓋割り自雷火青嵐ノ舞
秘剣月喰い草薙ノ鋒-満月のヤリ-丑寅の木槌大砲轟き丸-
鬼切り丸----城崩し--
-----煩悩砕き--
-----天ノ羽槌--
体防具頭防具装飾品回復薬強壮薬消耗品名品・珍品
紅の襦袢御影ノ帽子緑ノ指輪常盤ノ秘薬強壮心風薬炎風の符無一文茶碗二つ扇
榊の胴丸ミモロの兜翠ノ勲章万金露強壮技風薬雷太鼓の符百済茶碗双火竜
朱塗りの胴満天頭巾翠ノ首飾り大甘露強壮体風薬綿津見の符天竺茶碗凰招来
上杉胴孤高の兜翠ノ錦帯祖霊丹強壮体土薬暗鬼散布袋銘茶入太刀風
巫女の衣紫紺ノ兜彩雲ノ勲章神明丹絶倫心土根水立の御守分福茶釜芭蕉嵐
少林寺道着スメラの兜空ノ首飾り養老水絶倫技火肝風立の御守十文字茶碗野分
モリメの衣葵ノ兜大空ノ錦帯-絶倫技水乳祝いの鈴イガ栗茶碗速瀬
虎皮の腹巻白兎の帽子蛍ノたすき-絶倫技風精時登りの笛子ノ餅茶碗速鳥
トネリの鎧アヤメの冠雪ノたすき-絶倫技土根-小脇指建水風祭り
武者鎧百満天頭巾闘将ノ腕輪-絶倫体火肝-伊賀水指風葬
黄不動の鎧八幡かぶり--絶倫体水乳-井戸茶碗-
信玄甲ウの頭巾--絶倫体風精-法輪寺茶碗-
横綱まわし---絶倫体土根-信楽フタ置-
------かむろ茶碗-
------大脇指建水-

宝箱から入手可能なアイテム (朱点童子打倒後)

入手率は 左から低→高 の順、黄文字 は唯一品、罠はアイテム入手直後にどれか1つがランダムで発動する(発動しない事もある)。
白骨城 三ノ丸
宝箱の中身彩雲ノ勲章祝いの鈴蛍ノたすき600両緑ノ指輪500両常盤ノ秘薬400両
発動する罠無し
白骨城 十ノ丸
宝箱の中身空ノ首飾り雪ノたすき時登りの笛翠ノ勲章900両暗鬼散水立の御守800両
発動する罠奇襲 ・ 暗闇 ・ 混乱 ・ 召喚 ・ 爆発
白骨城 十一ノ丸 宝物庫
宝箱の中身4500両4000両3500両3000両2500両2000両1500両1000両
発動する罠無し
白骨城 十四ノ丸 宝物庫A
宝箱の中身絶倫技火肝絶倫技水乳絶倫技風精絶倫技土根絶倫体火肝絶倫体水乳絶倫体風精絶倫体土根
発動する罠無し
白骨城 十四ノ丸 宝物庫B
宝箱の中身虎皮の腹巻モリメの衣武者鎧トネリの鎧少林寺道着黄不動の鎧巫女の衣榊の胴丸
発動する罠奇襲 ・ 後退 ・ 召喚 ・ 毒霧 ・ 爆発
白骨城 十五ノ丸
宝箱の中身翠ノ錦帯大空ノ錦帯闘将ノ腕輪翠ノ首飾り万金露時登りの笛風立の御守3000両
発動する罠奇襲 ・ 暗闇 ・ 召喚 ・ 爆発
白骨城 十七ノ丸 宝物庫A
宝箱の中身イガ栗茶碗子ノ餅茶碗小脇指建水井戸茶碗十文字茶碗天竺茶碗布袋銘茶入分福茶釜
発動する罠無し
白骨城 十七ノ丸 宝物庫B
宝箱の中身7000両6000両5500両5000両4500両4000両3500両3000両
発動する罠奇襲 ・ 暗闇 ・ 召喚 ・ 毒霧
白骨城 十七ノ丸 宝物庫C
宝箱の中身百満天頭巾横綱まわしスメラの兜信玄甲葵ノ兜虎皮の腹巻紫紺ノ兜モリメの衣
発動する罠奇襲 ・ 召喚 ・ 毒霧 ・ 爆発

アイテムスロット (朱点童子打倒後)

入手率は 左から低→高 の順、黄文字 は唯一品(入手後は★に変化)、朱ノ首輪 も入手次第★に変化、お金は基本値となる どっぷり表記 (モードにより変化する)。
ドクロ大将
スロットの中身出現エリア備考
十寸砲火淡風の扇紅の襦袢ブンブン刀強壮体風薬80両速瀬20両夢残ヶ原一〜三
春一番の扇破邪の槌串刺しの槍白兎の帽子朱ノ首輪120両太刀風30両夢残ヶ原一〜三稲葉ノ美々卯 封印
邪馬ノ直刀巨人四番砲御影ノ帽子胡蝶の手袋常盤ノ秘薬160両二つ扇40両夢残ヶ原二〜三
白骨城一ノ丸
鉄クマ大将
スロットの中身出現エリア備考
ミモロの兜かまいたち孤高の兜朱塗りの胴400両風葬100両50両夢残ヶ原三
白骨城一・三〜四ノ丸
丑寅の木槌双火竜武者鎧十寸砲火常盤ノ秘薬風葬120両60両白骨城一〜四ノ丸
かむろ茶碗800両満天頭巾紅の襦袢風祭り強壮体土薬140両70両白骨城二〜六ノ丸
百満天頭巾速鳥万金露綿津見の符双火竜360両180両90両白骨城二〜六ノ丸
自雷火芭蕉嵐万金露破邪の槌風祭り320両160両80両白骨城四〜六ノ丸
軽足大将
スロットの中身出現エリア備考
かむろ茶碗800両満天頭巾紅の襦袢風祭り強壮体土薬140両70両白骨城四〜七ノ丸
大脇指建水肉切骨断丸800両万金露強壮体風薬芭蕉嵐200両100両白骨城七〜九ノ丸
青嵐ノ舞800両上杉胴双火竜万金露280両140両白骨城七〜九ノ丸
大砲轟き丸鍔無しの剣ウの頭巾速瀬万金露260両130両白骨城七〜十ノ丸
魔手肝掴み野分アヤメの冠万金露強壮体土薬芭蕉嵐220両110両白骨城九〜十ノ丸
バサラの拳天ノ羽槌800両自雷火野分680両双火竜170両白骨城十〜十二ノ丸
6666両4444両2222両888両666両444両222両88両白骨城十二ノ丸
黒ズズ大将
スロットの中身出現エリア備考
バサラの拳天ノ羽槌800両自雷火野分680両双火竜170両白骨城十〜十六ノ丸
ヌエ撃ち弓800両ハヤタマ弓大砲轟き丸雷太鼓の符炎風の符380両190両白骨城十二〜十六ノ丸
北斗旋風800両打出の小槌上杉胴1600両凰招来400両200両白骨城十三〜十六ノ丸
満月のヤリ凰招来800両八幡かぶり鍔無しの剣強壮技風薬風祭り180両白骨城十五〜十六ノ丸
6666両凰招来6両双火竜速鳥淡風の扇野分6両白骨城十六ノ丸
冥土みやげ
スロットの中身出現エリア備考
絶倫体土根時登りの笛5000両伊賀水指1000両速鳥常盤ノ秘薬白骨城十ノ丸
絶倫体風精神明丹6500両信楽フタ置2500両速鳥万金露白骨城十四ノ丸
養老水神明丹7500両法輪寺茶碗3500両万金露白骨城十五・十七ノ丸
恨み足
スロットの中身出現エリア備考
赤目突き城崩し800両葵ノ兜綿津見の符強壮心風薬500両無一文茶碗アシゲの祭壇
右カイナ & 左カイナ
スロットの中身出現エリア備考
不退転の槍魔手肝掴み肉切骨断丸朱塗りの胴強壮技風薬強壮体風薬1000両百済茶碗テウチの祭壇
大江ノ捨丸
スロットの中身出現エリア備考
煩悩砕き秘剣月喰い大甘露朱ノ首輪頭蓋割り祖霊丹2000両1000両英霊の間大江ノ捨丸 封印
四ツ髪
スロットの中身出現エリア備考
時登りの笛絶倫体風精絶倫心土根草薙ノ鋒鬼切り丸神明丹養老水祖霊丹夜の印

解放可能な神

名称解放条件備考
稲葉ノ美々卯『白兎の帽子』 『ウの頭巾』 『宇佐ノ宝冠』のいずれかを装備している
・出撃隊に 宇佐ノ茶々丸 の子供がいる
大江ノ捨丸朱点童子打倒後『大江ノ捨丸』3回 倒している

鬼 (朱点童子打倒後)

戦勝点・体力は基本値となる どっぷり表記 (モードにより変化する)、ボスのみ体力が 全モード共通 (変化しない)。
名称性別戦勝体力技力攻撃防御敏速技火技水技風技土出現エリア備考
ドクロ大将3230032290270350580130180180夢残ヶ原一〜三
白骨城一ノ丸
梵ピン(一列)を使用
援軍(単)を呼ぶ
野ざらし71100250180200120230120620夢残ヶ原一〜三列攻撃(対前列)
ひょん52000180180400160160620220夢残ヶ原一〜三
白骨城一ノ丸
列攻撃(対前列)
献花喰いを呼ぶ
一族の所持金 or アイテム1つ(唯一品以外)を盗み逃げする
献花喰い304001028020027015353515夢残ヶ原一〜三
白骨城一ノ丸
列攻撃(対前列)
夜叉30450936026033085205030夢残ヶ原二〜三
白骨城一〜四ノ丸
列攻撃(前列時)
花乱火を使用
鉄クマ大将4043012320200300290570370130夢残ヶ原三
白骨城一〜六ノ丸
列攻撃(前列時)
業ノ火(単)・輪ノ火(一列)を使用
青海波554501831045036050154060夢残ヶ原三
白骨城一〜六ノ丸
列攻撃(前列時)
萌子・盾削り(単)を使用
力溜めを行う
赤んちょ102000200380300300280140630白骨城二〜六ノ丸列攻撃(対前列)
スロットアイテムのうち どれか1つを持ち逃げする
一族の所持金 or アイテム1つ(唯一品以外)を盗み逃げする
ホネ武者917002602502007010014070白骨城三〜六ノ丸特技無し
ちょっきり63006300230420180300610180白骨城四〜六ノ丸列攻撃(対前列)
蛇麻呂(単)を使用
墓荒し133003290360500360140650140白骨城四〜十二ノ丸魂寄せを使用
軽足大将8048030470420630620300270100白骨城四〜十二ノ丸怒槌丸・雷電・印虎姫を使用
百面鬼1525017270280330806085180白骨城七〜十二ノ丸白鏡・光無し(単)を使用
人柱172502223028024070707050白骨城七〜十二ノ丸列攻撃(対前列)
土々呂を使用
尻あおぎ154503350360350150660350150白骨城七〜十二ノ丸芭蕉嵐・魂寄せを使用
2体に分裂する(分裂後は体力が1/2になる)
あの世美人12070024420550600250250650150白骨城七〜十二ノ丸列攻撃
野分(単)を使用
ででれこを呼ぶ
ででれこ2535010450800500380650350430白骨城十〜十二ノ丸くらら・武人を使用
黒ズズ大将16080040580480480400310630230白骨城十〜十六ノ丸列攻撃(対前列)
赤地獄・お地母(一列)を使用
母知らず2346015430510550250650430300白骨城十〜十六ノ丸魂寄せ・お甲を使用
味方を庇う
ヌエ515009490420600170380690240白骨城十二〜十六ノ丸列攻撃(前列時)
寝太郎を使用
力溜めを行う
灯ろう鬼6465036500480480300160650300白骨城十三〜十六ノ丸列攻撃(前列時)
夏狂乱・不動明を使用
刺鳥刺し5948015500440800400280650220白骨城十三〜十六ノ丸列攻撃
力溜めを行う
味方を庇う
地獄武者244008510670400450340700340白骨城十三〜十六ノ丸他の鬼を全て巻き込んで大往生に変身する
大往生920120012700700780330550500160白骨城十三〜十六ノ丸地獄武者の変身後の姿で、大将扱いとなる
(他の大将と同条件でスロットアイテムを持ち逃げする)
列攻撃
萌子を使用
お笑い読経7372521550530620660220220500白骨城十三〜十六ノ丸黒鏡・火葬(一列)を使用
冥土みやげ10012000390500390650280280650白骨城十・十四〜十五・十七ノ丸列攻撃
援軍(複数)を呼ぶ
宝箱の罠(奇襲)発動時のみ 出現する
死に化粧7080024480550600680430180300白骨城十・十四〜十五・十七ノ丸列攻撃
美津乳(単)・常夜見(単)を使用
宝箱の罠(奇襲)発動時のみ 出現する
浄土の琵琶7075015550450660220600580260白骨城十五・十七ノ丸お地母(一列)を使用
スロットアイテムのうち どれか1つを持ち逃げする
一族の所持金 or アイテム1つ(唯一品以外)を盗み逃げする
宝箱の罠(奇襲)発動時のみ 出現する
恨み足400120060480550600150500150450アシゲの祭壇力溜めを行う
右カイナ350120060530550550100500100600テウチの祭壇左カイナがやられた場合、左カイナを呼ぶ
呼ばれた左カイナの戦勝点は0になる
左カイナ35090060600520700600100600300テウチの祭壇列攻撃
右カイナがやられた場合、右カイナを呼ぶ
呼ばれた右カイナの戦勝点は0になる
大江ノ捨丸右070060650600580100500500500英霊の間くららを使用
力溜めを行う
やられてもターン経過で復活する
大江ノ捨丸左070060580600480100100500500英霊の間光無し(単)を使用
力溜めを行う
やられてもターン経過で復活する
大江ノ捨丸中13001300150650900580100500550600英霊の間円子・春菜・常夜見(単)を使用
骨の嵐を行う
四ツ髪2600350051900900900200600650550夜の印列攻撃
壱与姫を使用

BOSS攻略

中ボス:恨み足
得意技力溜め・単体攻撃
『力溜め』を交えた単体攻撃という行動パターン自体は前半同様だが、能力値が全般的に強化されている点に要注意。
前半の倍以上に昇る攻撃力による 『力溜め』後の打撃の威力は凄まじく、場合によっては一撃で戦闘不能に陥る可能性もある。
『陽炎』による回避率アップや『お甲』・『石猿』(仁王水)による防御力アップ、『白鏡』(有寿ノ宝鏡)による能力コピーなどを駆使して、ダメージの軽減を図りたい。
防御力・敏速も高いので、打撃によるダメージが通り難い場合は 『火祭り』技火 を強化し、『花乱火』・『鳳招来』・『不動明』などの併せで攻めていきたい。

中ボス:右カイナ & 左カイナ
得意技単体攻撃・列攻撃・援軍呼び(やられた相方を呼ぶ)
右カイナは体力・防御力が高い単体攻撃担当、左カイナは攻撃力・敏速が高い列攻撃担当、という 特徴自体は変わらないが、
恨み足同様 能力値が全般的に強化されている点に要注意。
特に前半は恨み足とほぼ同等だった攻撃力が 恨み足を大きく上回る形で強化されている ため、
『陽炎』・『お甲』・『石猿』(仁王水)・『白鏡』(有寿ノ宝鏡) などの防御系補助術が使えない状態で挑むのは かなり危険。
2体同時に倒さないと、援軍呼びによる際限の無い復活で戦闘が長引いてしまうため、
体力・防御力の高い右カイナの弱点を突きつつ、両方にダメージを与えられる『鳳招来』の併せが 有効かつ手っ取り早い。

中ボス:大江ノ捨丸
得意技力溜め・単体攻撃・くらら・光無し(単)・常夜見(単)・骨の嵐(敵全体に物理攻撃)・円子・春菜
防御力だけなら四ツ髪に匹敵するほどの高さ(900)を誇るので、『梵ピン』(力士水)で攻撃力を強化しない限り、打撃のダメージはまず通らない。
攻撃法は前半同様 力溜めを用いた打撃・骨吐きがメインで、『陽炎』・『石猿』(仁王水)が使えない場合は 一撃で戦闘不能に陥りかねないので要注意。
攻撃力・防御力を同時に大幅強化する奥義『金剛変』『白鏡』さえあれば、能力強化が短時間で完了するため、戦いはかなり楽になる。
『常夜見』・『光無し』・『くらら』による状態異常まで狙ってくるが、範囲はいずれも単体 なので、
『神仙水』を使用する事で 味方全員に掛かっている補助術の効果を打ち消さずに済む(『白鏡』による能力コピーで 容易に再強化できる)。
前半同様 技火が低く、他所のボスに比べて体力もかなり低いため、『凰招来』・『不動明』・『七天爆』の併せがとても有効。
中途半端なダメージは『円子』・『春菜』で回復されてしまうため、上記の術の併せや奥義の併せで大ダメージを与え、一撃で倒してしまいたい。
槍使いの現体力が650以上の状態 であれば、『万歳殺』で瞬殺も可能。

大ボス:四ツ髪
得意技単体攻撃・列攻撃・壱与姫
攻撃は打撃のみの為、『陽炎』・『石猿』(仁王水)・『金剛変』・『白鏡』がとても有効。
しかし、攻撃力・防御力が髪の中で最も高く( 攻・防共に900 ) 列攻撃も繰り出してくるため、補助術による強化を済ませるまでは要注意。
強化後に補助術の効果を切らさないよう 2〜3ターン後に『白鏡』の掛け直しをしておきたいところ。
『壱与姫』は最大でも3回しか使ってこないので、『魂寄せ』で技力を吸い尽くしてしまえば 簡単に封じる事ができる。
捨丸同様 技火が低いため、『凰招来』・『不動明』・『七天爆』の併せが かなり有効。
攻撃力・防御力が高い反面、体力(3500)は髪の中で最も低いので、能力強化後の薙刀士による 『走竜の薙刀』&『双光斬』で瞬殺も可能。
また、攻撃力・防御力の高さを逆手にとって、『黒鏡』で能力をコピーする手もある。
『黒鏡』とその他の補助術は効果が重複する( 相乗効果で能力が更に強化される )為、能力をコピーする場合は その他の補助術の併用をおすすめしたい。
効果持続時間は『黒鏡』の方が短い ため、あらかじめその他の補助術で能力を強化してから『黒鏡』を使用する事で、仲間もその能力を『白鏡』でコピーし易くなる。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

フリーエリア

フリーエリア

どなたでも編集できます

メンバー募集!