ゼノンザードの小ネタを中心に色々な情報をまとめているファンサイトです

トップページ / ▼メニュー / ▼wikiの使い方
wiki更新履歴 / ▼編集ミスを報告する

2月上旬:5枚のカードが能力調整!
・詳細は公式サイトにて
10/10:wiki内での非公式大会の情報を掲載開始
・詳細は非公式大会をどうぞ
10/4:新設ページ
・もう一度見たくなるアニメまとめ
・仕様をまとめたバディAI
・編集者向けの編集用サポート
9/10〜:編集権限を開放中、誰でもwikiを編集できます
・必ず編集のルールを読んでからお願いします

カード情報

スパイクリザード
カテゴリコストBP/DP
F・MINION1(赤1)100/1
種族色/マナ色レア度
ダイナソーCOMMON
能力
【常時】
自分のミニオンが2体以下である場合、このミニオンはアタックできない。
【常時】
このミニオンはベースに移動するとき、レスト状態で移動する。

このカードについて評価する
※アンケートの詳細はコチラから

解説・考察

コスト2で100/1の自分のミニオンが2体以下だとアタックできない赤色ミニオン。

ステータスはDP重視の100/1。
貴重なコスト1でダメージを与えられるミニオンで、効果も相応のデメリットが課せられている。

自分のミニオンが2体以下だとアタックできない効果を持つ。
自身も数に含まれるのでアタックするには他に2体のミニオンが必要になる。
大抵は1ターン目に出しておき、2ターン目に2体ミニオンを出してアタックするパターンが定石。
2ターン目に2体展開するには1コストミニオンを2体召喚する他、コスト2のミニオンを出してから(レスト状態の)ベース・ミニオンを移動権で出すことでも満たせる。

弱点はBPの低さ。
条件を満たせば継続的にアタックできるものの、100/1のミニオンがアタックし続けられる状況はそう多くない。
BPは最弱なのでブロックされれば良くても相打ちが精一杯で、アタックしたくてもできない場面もよくある。
アタックできそうにないなら素直にベースに移動させてしまおう。

類似効果を持つ《ジャックナイフスワロウ》と比べると、スパイクリザードの使い勝手の悪さが目立つ。
効果の特性上どちらも他のミニオンの召喚が必須のため、序盤に関してはジャックナイフスワロウの方がデメリットは軽い。
またミニオンを召喚できなければDP0だが、不要なミニオンはベースに移動させてしまえばいいので問題になりにくい。

関連リンク

  • DC01:COMMON:Rii2
  • CBT:COMMON:Rii2
  • PC01:COMMON:Rii2
    • 「ザ・ピーク」は、上層、中層、下層と、大きく3層に分かれている。下層は熱帯のジャングルで、爬虫類や恐竜たちにとっての楽園だ。
このページは以上です。

トップページ / ▼メニュー / ▼wikiの使い方
編集ミスを報告する

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます

閉じる
サイトの改名
1/17:サイト名を「ゼノンザード図書館」に改名しました。
URLなどの変更はありませんので、今後ともよろしくおねがいします。