ゼノンザードの小ネタを中心に色々な情報をまとめているファンサイトです

トップページ / ▼メニュー / ▼wikiの使い方
wiki更新履歴 / ▼編集ミスを報告する

2月上旬:5枚のカードが能力調整!
・詳細は公式サイトにて
10/10:wiki内での非公式大会の情報を掲載開始
・詳細は非公式大会をどうぞ
10/4:新設ページ
・もう一度見たくなるアニメまとめ
・仕様をまとめたバディAI
・編集者向けの編集用サポート
9/10〜:編集権限を開放中、誰でもwikiを編集できます
・必ず編集のルールを読んでからお願いします

カード情報

D-08アックスバイター
カテゴリコストBP/DP
F・MINION6(白2)600/3
種族色/マナ色レア度
ソルジャーCOMMON
能力
【常時】
自分のミニオンがバトルに勝利するたび、このミニオンにBP+100を付与する。

このカードについて評価する
※アンケートの詳細はコチラから

解説・考察

コスト6で600/3の自分のミニオンがバトルに勝利するたびBP+100される色ミニオン。

自分のミニオンがバトルに勝利するたびBP+100される効果を持つ。
BP上昇は僅かだが永続であり、自身を含む自分のミニオンがバトルに勝利するたび発動する。
元のBPはそこまで高くないので、2,3回の発動は狙いたい。

効果の発動条件は【常時】かつ「自分のミニオンがバトルに勝利するたび」のため、《輪のフォース”ウロボロス”》《「導きの機婦人」オードリー》と相性が良い。
他にも《指揮型ロイド・ゲルト(ドームシールド装備Ver.)》《「百獣」ヴァイスレーベ》などの強制ブロックで除去しながら効果を発動させてもよい。

CBTではコスト6で唯一素でDP3を持つが、比較的簡単なDP強化を持つ6/800/1の《ブレイブ・ドラマー》などがある。
マキナスの強制ブロックを駆使して、長期戦でBP強化を活かす戦いをしたい。

余談

正式なカード化前から公式の世界観ティザー動画に登場している。
またサムネイルも彼が飾っているので、印象に残っている人も多いのでは?
動画内では数カットだけ登場して《鬼火》のアタック(効果?)で撃退されている。

関連リンク

  • CBT:COMMON:汐山このむ
  • PC01:COMMON:汐山このむ
    • ロイド製作大手3社の中で、戦闘力が高い者の製作を得意とするのがダグブロ社だ。「災厄竜討伐隊」に最も多く派遣されたのが、彼らダグブロ社のロイドたちだった。
このページは以上です。

トップページ / ▼メニュー / ▼wikiの使い方
編集ミスを報告する

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます

閉じる
サイトの改名
1/17:サイト名を「ゼノンザード図書館」に改名しました。
URLなどの変更はありませんので、今後ともよろしくおねがいします。