創造論とインテリジェントデザインをめぐる米国を中心とする論争・情勢など

STSとしてのインテリジェントデザイン

インテリジェントデザインとポストモダニズム


創始者Phillip Johnsonも含めて、インテリジェントデザイン運動がポストモダンの手法を使ってきたと指摘されてきた。
Some figures influenced by postmodernism, such as Phillip Johnson(31) and Steve Fuller,(32) have used its rhetorical tactics to push intelligent design creationism. Rick Santorum was also found to be using them to attack his opponents,(33) which may prove to be the best excuse to create a real-life irony meter. Figures associated with postmodernism sometimes explicitly defended pseudoscience. Unfortunately, their enthusiasm for attacking mainstream notions of accepted thinking has on occasion spilled over into an ignorant blanket acceptance of all sorts of rebellious "science." Feyerabend used his concept of "epistemological anarchism" to give cover to creationism, astrology, and alternative medicine.(34) Resistance to biological explanations of behavior has been labeled "secular creationism."(35) While not an indictment of the critical utility of postmodernism, this does illustrate that there is a danger in supporting dissent for dissent's own sake.

ポストモダニズムに影響された、Phillip JohnsonやSteve Fullerは、ポストモダニズムのレトリック戦術を使って、インテリジェントデザイン創造論を推進した。Rick Santorumは敵対者への攻撃にポストモダニズムを使ったが、それは実生活のアイロニーを創ったことの言い訳にしかならなかった。ポストモダニズムな人々は、ときおり直接的に疑似科学を擁護する。残念ながら、受け入れらた考え方の主流主張を攻撃する彼らの熱意は、あらゆる種類の反抗的「科学」の愚かな全面的受け入れの機会を与える。ファイヤアーベントは創造論、占星術、代替医療にカバーを与えるために「認識論的アナーキズム」という自身の概念を使った。行動についての生物学的説明への抵抗は、「世俗創造論」と呼ばれる。これはポストモダニズムの有用性についての告発ではないが、異議申し立てのために異議申し立てを支持する危険性があることを示している。

[ RaionalWiki: Enabling pseudoscience - Postmodernisim ]

インテリジェントデザインを応援する、STS学者Steve Fullerもまた、ポストモダニズムの手法を使っている。(ただし、本人はポストモダニストと呼ばれるのを嫌っている。)
In other words, what we now think of as "science" does not truly comprehend nature, but rather constructs from its own idiosyncratic perspective a limited image of nature, while using the prerogatives of a privileged mandarinate to nullify or suppress all rival knowledge claims that impinge on its territory.

But fear not! Paladins (most notably, Steve Fuller!) have arisen from the socially oriented disciplines to overthrow this view of things. Specifically, Fuller regards himself as a leader in the movement to "open up" science by nurturing and canonizing ways of "doing science" that differ radically from practices currently endorsed by the professional scientific consensus. This is a theme that plays well on the academic left, since it explicitly includes such notions as "citizen science" and "people's science," projects that Fuller gives leave to confront and reject the findings of established science. There is an obvious nod to the epistemic relativism that is central to the postmodernist view of things, notwithstanding the fact that Fuller indignantly refuses the "postmodernist" label.

This bizarre project is propped up by Fuller's dogma that one need not actually understand standard science to criticize it or to pose profoundly different alternatives.

言い換えるなら、我々が「科学」として考えているものは、本当は自然を理解しておらず、特異な視点から、限定された自然のイメージを構築している一方、特権高級官僚の特権を使用して、対抗する知識を、領土侵犯として排除している。

しかし、おそれることはない。パラディン(最も目立つのはSteve Fuller)が、このような見方を打倒することを、社会的に志向する学術分野から立ち上がった。特に、Fullerは「専門家の科学的コンセンサスが、現時点で推奨する実践とは、ラディカルに異なる『科学の実行』の方法の育成と公認化することで、科学を開放する」運動の指導者を自任している。『市民科学』や『人々の科学』といった用語を明示的に含んでいるので、これはアカデミック左翼で、うまくいっているテーマである。そして、確立された科学の知見と対決・拒否するために、Fullerに道を与えるものである。Fullerは『ポストモダニズム』と称されることを徹底して拒否しているが、ポストモダニズムの見方の中心である認識論的相対主義への明白な同意である。

この奇妙なプロジェクトは、「標準科学を批判したり、それとは大いに異なる代案を提示するにあたり、標準科学を実際に理解する必要はない」というFullerの教義に支えられている。

[ Norman Levitt: "STEVE FULLER AND THE HIDDEN AGENDA OF SOCIAL CONSTRUCTIVISM" (2006/02/19) ]
このようなポストモダニズムの利用は欺瞞的権威あるいは茶番的専門知識の提供者となりかねないが、それはインテリジェントデザインがらみだけではない。ホメオパシーと占星術と創造論などを「科学」にすべきと主張するSTS学者もいる。

STS草創期にポストモダニズムから参入してきたDonna HarawayN. Katherine Haylesなどもいるので、幅広いSTS分野の一部はポストモダニズムの影響下にあるかもしれない。





コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

サブメニュー

kumicit Transact


管理人/副管理人のみ編集できます