創造論とインテリジェントデザインをめぐる米国を中心とする論争・情勢など

関連ネタ>スピリチュアリズム

霊媒師Cora L. V. Scott (1840-1923)の反進化論


Cora Lodencia Veronica Scott (1840-1923)は、19 世紀後半のスピリチュアリズム運動の最もよく知られた霊媒師のひとりで、仕事のほとんどはトランス講師だが、スピリットガイドに起因する構成をとった本もいくつか執筆した。4回結婚し、それぞれの結婚で夫の姓を採用し、Hatch, Daniels, Tappan, and Richmondという姓を名乗った。

Coraは進化論否定論者で、数々の講演で進化論をそれらしく否定していた:
Mrs. Tappan's trance-utterances surpass those of almost every other automatist in that there is a fairly coherent argument throughout. Two at least of the subjects set to her in 1874, " The Origin of Man" and The Comparative Influence of Science and Morality on the Rise and Progress of Nations," may be presumed to have been little familiar.[1] But the speaker is never at a loss. In the first case, after referring briefly to the various solutions of the problem given by ancient theologies, she states the theory of evolution, and after propounding an intelligent, if not profound, criticism of it, proceeds to develop her own views of a kind of immanent Pantheism. Here is an extract from her criticism of the Darwinian theory, which gives a fair idea of her reasoning powers :

コーラ・スコットのトランス状態の発言は、全体を通してかなり首尾一貫した論理があるという点で、他のほとんどすべてのオートマティストの発言を上回っている。1874年に彼女に課された主題のうち少なくとも 2つ、「人類の起源」と「国家の台頭と進歩に対する科学と道徳の比較影響」は、ほとんど馴染みがなかったと思われる[1]。最初のケースでは、古代神学によって与えられた問題のさまざまな解決策に簡単に言及した後、彼女は進化論を述べ、それに対する、深遠ではないにしても知的な批判を提起した後、展開を進めた。ある種の内在的汎神論についての彼女自身の見解。これはダーウィン理論に対する彼女の批判からの抜粋であり、彼女の推論能力についてのかなりのアイデアが得られる。

In fact, the weak points in the Darwinian theory are easily found out by the student of science or natural philosophy. One is, that he makes the doctrine of the theory of selection and evolution account for the existence of distinctive types. In our opinion this is most erroneous; there is no such progress going on in nature; there has never been known to be such a process in nature as the one type of existence ever becoming merged into or becoming another type. There is no change going on in the lower orders that are said to resemble man by which it is possible that they become future men. The gorilla and the ape, though resembling man in appearance, fail to resemble in any distinctive qualities of expressed intelligence, and there has never been known in the history of the world a specific change from the lower to the higher degree of existence. Besides, that which is said to be the organic and continuous property of evolution applies not to the change and transition from one type to another of existence, but to the perfection and development of the type already formed; so that if nature does select her types, it does not and has not been shown that she has ever confused those types, interblent them, or in anyway lost them, but persistently, sacredly preserved the germs of every specific type in existence up to the present time.

実際、ダーウィンの理論の弱点は、科学や自然哲学の学生であれば簡単に見つけられる。ひとつは、彼が選択と進化の理論に特有のタイプの存在を説明しているということである。我々の意見では、これは最も間違っている。自然界ではそのような進歩は起こっていない。自然界において、ある種類の存在が融合したり、別の種類になるといったプロセスが存在することはこれまで知られていない。人間に似ていると言われている下等動物では、将来の人間になる可能性がある変化は起こっていなお。ゴリラと類人猿は、外見は人間に似ているが、表現された知性の特徴的な性質において似ておらず、世界の歴史の中で、下位の存在から高位の存在への具体的な変化は知られていない。さらに、進化の有機的かつ継続的な特性であると言われているものは、ある種類の存在から別の種類の存在への変化や移行には当てはまらず、すでに形成された種類の完成と発展に当てはまる。したがって、自然がそのタイプを選択したとしても、自然がそれらのタイプを混同したり、混ぜ合わせたり、いずれにせよそれらを失ったりしたことはなく、証明されていないが、現時点まで存在するすべての特定のタイプの細菌を永続的に神聖に保存した。


[1] Discourses, etc, Part I. p.179, and Part II p.383. The volume includes some fifty long discourses, besides minor speeches in answer to questionsm etc.

[ Podmore, Frank; Gilbert, Bob (2001). Modern spiritualism: a history and a criticism. Vol. 2., p.135
つづいて、コーラ・スコトは汎神論的なスピリチュアルリズムを支持する発言をしている。
But, as we stated, if we are to trace man's origin we must consider him in his complete nature, and not merely in his physical nature. It is sufficiently easy - a process of the highest facility - to trace, with the scientific data that are in the world, the results of natural law up to the development of man - the monad, or distinctive particle which exists by itself; the duad, which means two monads added together, makes another stage, etc., etc. These atoms in their sixfold nature, constantly changing and developing, are fully and absolutely empowered by the law of existence to develop all phases of physical life that are known. But atoms are not intelligent; the monads, duads, triads, are not intelligent; molecules are not intelligent. No atom contains or atomic structure contains within itself that which is the final source and cause of organisation; and when the physical scientist declares that he has discovered the process of creation, he omits the one power of creation that alone is capable of solving the mystery.

しかし、すでに述べたように、人間の起源をたどろうとするなら、単に肉体的な性質だけでなく、完全な性質において人間を考慮しなければならない。人類の発展に至るまでの自然法則の結果を、この世に存在する科学的データを用いて追跡することは、極めて容易である - 最高の設備のプロセスである - モナド、またはそれ自体で存在する特有の粒子である。デュアド(これは 2 つのモナドが加算されることを意味し、別の段階を作るなど)などである。これらの原子は 6つの性質を持ち、常に変化し発展しており、存在法則によって完全かつ絶対的に力を与えられ、既知の物理的生命のすべての段階を発展させる。しかし、原子に知性はない。モナド、デュアド、トライアドにも知性はない。分子にも知性はない。組織の最終的な源や原因となるものを含む原子や原子構造は、それ自体の中に含まれていない。そして物理科学者が創造の過程を発見したと宣言するとき、その謎を解くことができる唯一の創造の力を無視している。[2]


As said, the reasoning is not profound, but it is not un-intelligent ; and the rhythm and fluency, no doubt, for the audience covered any gaps in the logic. If we scrutinise the style more closely, we shall find that, though a favourable specimen of its kind, it yet has the characteristic defect of the automatic utterance—a redundancy of words for words' sake. Note, for instance, the constant duplication of words without any substantial enlargement of meaning—" science or natural philosophy"; " merged into or becoming"; "change and transition " ; " perfection and development " ; " atom or atomic structure." There is a similar barren repetition of phrases, e.g. " It is sufficiently easy—a process of the greatest facility" ; " atoms are not intelligent ; monads are not in-telligent " ; and so on.

前述したように、この推論は深いものではないが、知性がないわけではない。そして話しのリズムと流暢さが、聴衆にとって論理のギャップを埋めてくれたことは疑いようがない。このスタイルをさらに詳しく調べてみると、この種の優れた例ではあるものの、オートマティスト特有の欠陥、つまり言葉のための言葉の冗長性が依然としてあることがわかる。たとえば、意味を実質的に拡張することなく、「科学または自然哲学」という単語が絶えず重複していることに注意しよう。「融合するか、なる」; 「変化と移行」 ; 「完璧と発展」 ; 「原子または原子構造」。 同様の不毛なフレーズの繰り返しがある。「それは十分に簡単である。最も簡単なプロセスである。」 ; 「アトムはインテリジェントではない。モナドはインテリジェントではない」 ; 等々。

[2] op, cit., Part I. pp.182-183

[ Podmore, Frank; Gilbert, Bob (2001). Modern spiritualism: a history and a criticism. Vol. 2., pp.135-136]

Cora L. V. Scott (1857)

Cora L. V. Scott (undated)




スピリチュアル反進化論




コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

サブメニュー

kumicit Transact


管理人/副管理人のみ編集できます