最終更新:ID:WBO3EJSvRA 2025年02月08日(土) 22:58:55履歴

(撮影日:2024/09/01)
- イラスト担当はSally
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | ブ ロ ッ ク | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
ゴ | ル ド | ![]() 戦術教官ケイティ | ソルジャー | Lv1 | 1476 | 251 | 233 | 0 | 3 | 10 | 7 | 防御力+132 防御力+66 | 援軍要請III | - | 編 集 |
Lv60 | 1893 | 318 | 315 | |||||||||||
ソルジャーエリート | Lv1 | 2041 | 341 | 343 | 0 | 3 | 13 | 10 | 防御力+132 防御力+66 | 援軍要請III ↓ ↑ 援軍要請・防勢 | 全員の防御力アップ【小】 | |||
Lv80 | 2582 | 445 | 390 | |||||||||||
コマンダー | Lv1 | 1307? | 327? | 264? | 0 | 3 | 11 | 8 | ||||||
Lv99 | 2712 | 520 | 427 |
ソルジャー | ソルジャー エリート | コマンダー | |
---|---|---|---|
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() |
ドット絵 | ![]() | ![]() | ![]() |
通常 | 援軍要請III | 出撃コストが15回復 | 初動まで23秒 | 回復まで35秒 |
覚醒 | 援軍要請・防勢 | 出撃コストが20回復し40秒防御力1.8倍 | 初動まで19秒 | 回復まで30秒 |
2014/04/10に追加された戦術指南クエスト*1「応用演習:強敵との戦い方」の☆3クリアで加入する、チュートリアル最後の報酬ユニット。
レアリティゴールドの女性ソルジャーであり、出撃コスト増産に拠点防衛にと何かと頼りになる存在。
このゲームにおいて、出撃コストを生産することは戦略上大切な要素となる。
他にもコストを生産できるユニット・クラスは多いが、最序盤に確定入手でき、レアリティ的にも育てやすいことからケイティは有力な育成候補。
戦力が充実しコスト要員が増えた後も、レアリティ金以下制限マップ*2や大総力戦での出番を期待できる。
しっかり育ててあげた方が後々の展開を楽にできるので、手を抜かず育成していきたい。
コストを下げれば格段に使いやすくなるユニットの筆頭でもあり、絆のニナの投入先として最優先候補の一人。
能力値自体の傾向はバランスタイプのユリアン、攻撃特化のアリアに対し防御特化。
金ソルジャーの中でもタフなので、最初に拠点前に配置して雑魚を足止めし攻撃に耐えてもらうには適役である。
遠距離の支援が充分あれば赤鎧などそこそこの相手でも耐えられるが、さすがに中ボスクラス複数を抱えるのは厳しい。
また攻撃力には劣る傾向にあるので、殲滅に手間取って後続の敵にゴールされかねない。
スキルを1〜2回使ったら撤退し、より強力なユニットと交代することも視野に入れよう。
なお召喚では入手できないためイベント限定ユニットと同様の扱いであり、女性EXP3倍イベントの対象にならない。
共食いによるコストダウンはしにくいが、現在はコスト下げ・スキル上げ専用ユニットのちびケイティや絆のニナが実装されている。
また緊急ミッションなどで不定期に入手機会が設けられてもいるので、チャンスが来たらコスト下げに挑戦してみよう。
第一覚醒
ステータスが強化されるだけでなく、覚醒アビリティ「全員の防御力アップ【小】」を獲得。
編成するだけで全員の防御力を2%上昇させ、なおかつ王子の士気高揚や他ユニットの類似アビリティと累積強化される。
アリアの覚醒アビリティと比べると作用する範囲が限定的だが、編成頻度の高い彼女を入れておくだけでいいので、覚醒させる優先順位は高いかも知れない。
ステータスも伸びて攻撃面での欠点が解消され、攻防ともに安定した活躍ができるようになる。
主力を配置し終えるまでの繋ぎとして戦力的な余裕を持てるようになるのが嬉しい。
第二覚醒 コマンダー
パラメータの方は第一覚醒時よりも攻防が少し上がる程度だが、出撃コストが2減少。
さらに配置中は味方全体に攻防+3%、魔耐+3のバフも与える*3ようになり、編成のバランスをさらに補強してくれる。
素コストの銀ソルジャーと同じコストながら性能は遥かに優秀、誰でも入手できて育成も楽な金ユニットとしては破格の性能を手に入れる。
初手出し役としてさらにうってつけの存在になるだけでなく、援軍要請発動後もある程度居座り続ける選択肢を採れるようになる。
立ち絵もドットもさらに凛々しくなる。特にドットは必見。風になびくマントがカッコイイです先生
スキル覚醒 ≪援軍要請・防勢≫
発動時のコスト増加量が強化されるだけでなく、40秒間防御力1.8倍の効果が追加される。
これは最大レベルの「防御力強化III」と同じ上昇率・効果時間であり、上昇後の防御値は素で1000を超える。
低コストながらアーマー級の高防御ユニットをコスト対策も兼ねつつ出せる。序盤のコスト管理と雑魚の攻勢が厳しいマップで大活躍することだろう。
初動とコスト回復量が通常スキルより優れるため、1回発動すれば充分というケースでも有用。
ただし40秒という持続時間が災いし、待ち時間が短縮されるにもかかわらずコスト回復効率は大幅に悪化する。
具体的に言うと、「援軍要請・防勢」の2回目の点火までに掛かる最短時間は短縮無しで90秒。通常スキルならその頃には3回目が使用可能になる時間である。
つまりコスト回復だけを見ると半分〜2/3程度の効率になってしまう。必要に応じてスキルを切り替えると良いだろう。
余談
魔女アデル、聖霊の友セリアに続く眼鏡っ娘でもある。しかもデコ属性付き。
その手の人にはたまらないキャラだろう。
王子の間で最もポピュラーなユニットのひとりであるためか、衣装違いバージョンも多く登場している。
レアリティゴールドの女性ソルジャーであり、出撃コスト増産に拠点防衛にと何かと頼りになる存在。
このゲームにおいて、出撃コストを生産することは戦略上大切な要素となる。
他にもコストを生産できるユニット・クラスは多いが、最序盤に確定入手でき、レアリティ的にも育てやすいことからケイティは有力な育成候補。
戦力が充実しコスト要員が増えた後も、レアリティ金以下制限マップ*2や大総力戦での出番を期待できる。
しっかり育ててあげた方が後々の展開を楽にできるので、手を抜かず育成していきたい。
コストを下げれば格段に使いやすくなるユニットの筆頭でもあり、絆のニナの投入先として最優先候補の一人。
能力値自体の傾向はバランスタイプのユリアン、攻撃特化のアリアに対し防御特化。
金ソルジャーの中でもタフなので、最初に拠点前に配置して雑魚を足止めし攻撃に耐えてもらうには適役である。
遠距離の支援が充分あれば赤鎧などそこそこの相手でも耐えられるが、さすがに中ボスクラス複数を抱えるのは厳しい。
また攻撃力には劣る傾向にあるので、殲滅に手間取って後続の敵にゴールされかねない。
スキルを1〜2回使ったら撤退し、より強力なユニットと交代することも視野に入れよう。
なお召喚では入手できないためイベント限定ユニットと同様の扱いであり、女性EXP3倍イベントの対象にならない。
共食いによるコストダウンはしにくいが、現在はコスト下げ・スキル上げ専用ユニットのちびケイティや絆のニナが実装されている。
また緊急ミッションなどで不定期に入手機会が設けられてもいるので、チャンスが来たらコスト下げに挑戦してみよう。
第一覚醒
ステータスが強化されるだけでなく、覚醒アビリティ「全員の防御力アップ【小】」を獲得。
編成するだけで全員の防御力を2%上昇させ、なおかつ王子の士気高揚や他ユニットの類似アビリティと累積強化される。
アリアの覚醒アビリティと比べると作用する範囲が限定的だが、編成頻度の高い彼女を入れておくだけでいいので、覚醒させる優先順位は高いかも知れない。
ステータスも伸びて攻撃面での欠点が解消され、攻防ともに安定した活躍ができるようになる。
主力を配置し終えるまでの繋ぎとして戦力的な余裕を持てるようになるのが嬉しい。
第二覚醒 コマンダー
パラメータの方は第一覚醒時よりも攻防が少し上がる程度だが、出撃コストが2減少。
さらに配置中は味方全体に攻防+3%、魔耐+3のバフも与える*3ようになり、編成のバランスをさらに補強してくれる。
素コストの銀ソルジャーと同じコストながら性能は遥かに優秀、誰でも入手できて育成も楽な金ユニットとしては破格の性能を手に入れる。
初手出し役としてさらにうってつけの存在になるだけでなく、援軍要請発動後もある程度居座り続ける選択肢を採れるようになる。
立ち絵もドットもさらに凛々しくなる。特にドットは必見。風になびくマントがカッコイイです先生
スキル覚醒 ≪援軍要請・防勢≫
発動時のコスト増加量が強化されるだけでなく、40秒間防御力1.8倍の効果が追加される。
これは最大レベルの「防御力強化III」と同じ上昇率・効果時間であり、上昇後の防御値は素で1000を超える。
低コストながらアーマー級の高防御ユニットをコスト対策も兼ねつつ出せる。序盤のコスト管理と雑魚の攻勢が厳しいマップで大活躍することだろう。
初動とコスト回復量が通常スキルより優れるため、1回発動すれば充分というケースでも有用。
ただし40秒という持続時間が災いし、待ち時間が短縮されるにもかかわらずコスト回復効率は大幅に悪化する。
具体的に言うと、「援軍要請・防勢」の2回目の点火までに掛かる最短時間は短縮無しで90秒。通常スキルならその頃には3回目が使用可能になる時間である。
つまりコスト回復だけを見ると半分〜2/3程度の効率になってしまう。必要に応じてスキルを切り替えると良いだろう。
余談
魔女アデル、聖霊の友セリアに続く眼鏡っ娘でもある。しかもデコ属性付き。
その手の人にはたまらないキャラだろう。
王子の間で最もポピュラーなユニットのひとりであるためか、衣装違いバージョンも多く登場している。
タグ
このページへのコメント
好感度150の画像を提供所にあげておきました
更新できる方、どうぞよろしくお願いいたします
いったん差し戻しました。ID:aVYv6eIuIwさん含め、反応を見ながら編集・改変等お願いいたします。
初心者編集者だろう
一度差し戻しして返事があるまで様子見でいい
ソルジャーの一覧へのリンクは載せてもらえませんかね。
>2014/04/10に実装されたチュートリアル最後の報酬ユニット。
>最終強化でコスト8防御力1000に達する金ソルジャー。
>金以下、五人以下といった限定戦に強い。
このあたりに。
下に同感です。情報量が少なすぎますね。