ハンゲーム内、ファンタジーウォーカーの攻略wikiです。




剣スキル

剣の心得剣での戦いの技術
レベルに応じて剣による攻撃のダメージが上昇する
習得条件なし必要SP4×15
(合計SP0)
消費MP-攻撃倍率-
-
溜め斬り力を溜めて威力の乗った攻撃を繰り出す
敵1体に中ダメージを与える
習得条件剣の心得Lv1必要SP5+3×14
(合計SP4)
消費MP30〜15攻撃倍率1.30
基本消費30の単体中ダメージという、FW界のスタンダード。
一閃までのつなぎですが、特に癖もなく扱いやすいスキルです。
一閃目にもとまらぬ速さで敵に切りつける
敵1体に大ダメージを与える
習得条件剣の心得Lv10必要SP5+3×14
溜め斬りLv10
(合計SP72)
消費MP35〜18攻撃倍率1.50
基本消費35の単体大ダメージという、FW界のスタンダード。
衝撃波衝撃波でより多くの敵を一度に攻撃する
敵前列に小ダメージを与える
習得条件剣の心得Lv4必要SP5+3×14
(合計SP16)
消費MP53〜27攻撃倍率1.15?
基本消費53の狭範囲小ダメージという、FW界のスタンダード。
貫きの刃と違い、基本的には対象範囲に2体以上の敵がいるときにしか使われません*1
つまり、ボス戦では燃費のいい溜め斬り一閃を優先してくれます
これを習得しているからといって不利になるケースは稀ですので、
スキルポイントが許すのであれば併用するのも良いでしょう。

自前で習得しなかった場合であっても、手軽に範囲攻撃を付けられるというのは
傭兵としての魅力の一つになりえますので、スキルポイントを5点残しておくと雇用面で有利になるかも。

対象が「前衛」と固定されている関係上、
同じ効果範囲の攻撃役を複数用意すれば必然的に同じ敵を狙いますので、
第1ターンで敵の数を減らすのには最適です。
烈風剣巨大な衝撃波で多数の敵を一度になぎ払う
敵前列と中列に小ダメージを与える
習得条件剣の心得Lv8必要SP5+3×14
衝撃波Lv5
(合計SP53)
消費MP79〜40攻撃倍率1.15?
衝撃波の範囲拡張版で、基本的な性質はほぼ同様です。
ここまで来ると振るSP量もバカになりませんので、習得は計画的に。
真空斬真空の刃で多数の相手に強力な一撃を与える
敵前列と中列に中ダメージを与える
習得条件剣の心得Lv12必要SP5+3×14
衝撃波Lv5
烈風剣Lv5
(合計SP70)
消費MP90〜45攻撃倍率1.30?
烈風剣の威力を上げたスキルで、魔王の得意技でもあります。
味方の使える範囲攻撃としては屈指の高い効果を持っていますが習得が厳しく、戦士のMPではガス欠のおそれもあります。ただ戦士には必須と言えるパッシブがありませんので、一閃と両取りを狙うのも悪くはないでしょう。

斧スキル

斧の心得斧での戦いの技術
レベルに応じて斧による攻撃のダメージが上昇する
習得条件なし必要SP4×15
(合計SP0)
消費MP-攻撃倍率-
-
振りかぶり大きく振りかぶって力の乗った一撃を加える
敵1体に中ダメージを与える
習得条件斧の心得Lv1必要SP5+3×14
(合計SP4)
消費MP30〜15攻撃倍率1.30?
ごく標準的な序盤用攻撃スキルです。
ですが上位スキルの習得条件が厳しいため、大ダメージ技への移行が他の武器に比べ遅れることに注意が必要です。
叩きつけ斧の重さに任せて刃を叩きつける
敵1体に中ダメージを与え、時々相手をスタンさせる
習得条件剣の心得Lv4必要SP5+3×14
(合計SP16)
消費MP34〜17攻撃倍率1.30?
スタンは対象を1〜4ターン(ランダム)行動不能にする状態異常です。
状態異常付与スキルとしては異常なまでの軽さが特徴です。
とはいえ振りかぶりよりは重いですので、中盤までのMP事情と相談しながら、どちらのスキルを使うか決めましょう。
渾身の一撃全身のパワーを乗せた一撃を放つ
敵1体に大ダメージを与え、時々相手をスタンさせる
習得条件斧の心得Lv4必要SP5+3×14
振りかぶりLv12
叩きつけLv12
(合計SP92)
消費MP40〜20攻撃倍率1.50?
叩きつけをそのまま強化したようなスキルで、極めて少ない消費で大ダメージ+状態異常を与えることができます。
ただし習得条件はかなり厳しく、他職に比べ中盤で遅れをとりがちです。
パッシブ習得にも不利ですが、幸か不幸か戦士のパッシブは最初から貧弱なため、さほどの影響は受けずにすみます。
ぶん回し斧でなぎ払って複数の敵を一度に攻撃する
敵前列に小ダメージを与える
習得条件斧の心得Lv8必要SP5+3×14
(合計SP32)
消費MP53〜27攻撃倍率1.15?
ごく標準的な範囲攻撃スキルです。他の前衛の衝撃波などと組むと最大の効果を発揮します。
大あばれ敵の中に飛び込んで斧を振り回す
敵前列に中ダメージを与え、時々相手をスタンさせる
習得条件斧の心得Lv8必要SP5+3×14
叩きつけLv8
ぶん回しLv8
(合計SP76)
消費MP69〜35攻撃倍率1.30?
複数に状態異常を与えられる数少ないスキルのひとつで、燃費も良いほうです。
しかし習得条件は厳しく、渾身の一撃と両立する場合は実戦投入がレベル60近くになるでしょう。

槍スキル

槍の心得槍での戦いの技術
レベルに応じて槍による攻撃のダメージが上昇する
習得条件なし必要SP4×15
(合計SP0)
消費MP-攻撃倍率-
-
武器落とし相手の武器や爪などにダメージを与える一撃
敵1体に小ダメージを与え、攻撃を低下させる
習得条件槍の心得Lv1必要SP5+3×14
(合計SP4)
消費MP40〜20攻撃倍率1.15?
攻撃対象の攻撃値を約20%減少させます。実際のダメージ軽減量で言うと30〜40%程度です。
発動率は100%ですが、重ね掛けはできません。
レベル差の大きい一撃の重い強敵に有効で、ダンジョン終盤の敵やボス、編成上範囲攻撃の被害を軽減させたい場合などに効力を発揮します
 
ただ、技自体は小ダメージのわりに消費が重いですので、素で攻撃に耐えられる相手ならばダメージ効率にはマイナスとなります。
また魔攻は下げられない関係で魔法系ボスの相手は不向きです。
守り崩し相手の鎧やウロコにダメージを与える一撃
敵1体に小ダメージを与え、防御を低下させる
習得条件槍の心得Lv1必要SP5+3×14
(合計SP4)
消費MP46〜23攻撃倍率1.15?
攻撃対象の防御値を約30%減少させます。実際のダメージ増加量で言うと3〜8%程度です。
発動率は100%ですが、重ね掛けはできません。
高レベルの敵に対してはあまり効果的ではありませんので注意が必要です。
 
レベルを調節して武器落としと守り崩しの消費MPを同じにすると、両方のスキルがランダムで使用されます。これによりボス戦で攻撃防御両方の低下が見込めますが、最初数ターンに武器落としが使用されなかった場合に壊滅的な被害を被ることもあります。おすすめはできません。
力封じの槍変幻自在の槍で敵をほんろうする攻撃
敵1体に中ダメージを与え、攻撃と防御を低下させる
習得条件槍の心得Lv1必要SP5+3×14
武器落としLv10
守り崩しLv10
(合計SP68)
消費MP67〜34攻撃倍率1.30?
ダメージ倍率が大きく、ボス戦に関して言えば侍と並び全ジョブの槍スキルの中でも最高級です。
戦士の低MPでこの大きな消費をどうするかが唯一最大の難点ですが……。
疾風突き目にもとまらぬ速さで敵陣に切り込む
敵一列に小ダメージを与える
習得条件槍の心得Lv4必要SP5+3×14
(合計SP16)
消費MP53〜27攻撃倍率1.15?
真空突き槍を素早く繰り出し、複数の敵を攻撃する
敵一列に中ダメージを与える
習得条件斧の心得Lv8必要SP5+3×14
疾風突きLv5
(合計SP49)
消費MP60〜30攻撃倍率1.30?

戦士スキル


戦士の心得強じんな肉体で攻撃を防ぐ
レベルに応じて物理攻撃で受けるダメージが減少
習得条件なし必要SP4×10
(合計SP0)
消費MP-攻撃倍率-
守りの障壁・結界、守護天使の護りとは重複せず、戦士の心得がレベル1以上ならば
常にこちらの効果のみが有効となります。
軽減幅はレベル10で38%程度(?)のようで、最終的には守護天使の護りより若干上といったところです。
結界系が使用されない序盤であればまったく問題はありませんが、
中盤以降に戦士の心得を低レベルで持っている場合、かえって被ダメージが増えてしまいます。
パッシブに手を出したい場合、戦士の心得にまとめて5レベル以上は振れるようにしておくとよいでしょう。
取扱厳重注意。
挑発敵を挑発して攻撃を引き寄せる
レベルに応じて自分が攻撃目標にされやすくなる
習得条件戦士の心得Lv1必要SP4×10
(合計SP4)
消費MP-攻撃倍率-
自分の真後ろにいるキャラへの攻撃を肩代わりします。
真後ろのみですので、例えば2-0-3のような陣形を取っている場合には効果は発動しません。
かといって一列にキャラクターを並べると一列攻撃のリスクが高まるため、
このスキルを有効活用するのは難しいでしょう。
鋼の心強い意志の力で魔法を退ける
レベルに応じて魔法攻撃で受けるダメージが減少
習得条件戦士の心得Lv3必要SP4×10
(合計SP12)
消費MP-攻撃倍率-
戦士の心得と同様、破魔の障壁・結界、守護天使の護りとの併用ができません。
習得するならば一度にまとめて上げてしまうのがいいでしょう。
魔術師狙い魔法を使わせないように戦う
ジョブが魔術師タイプになっている敵を攻撃しやすくなる
習得条件戦士の心得Lv6必要SP4×10
(合計SP24)
消費MP-攻撃倍率-
ターゲット確率はレベル10で80〜90%程度です。
他の○○狙いと重複した場合の挙動は不明ですが、実用面では複数習得する意味は薄いでしょう。
 
魔術師には物理半減のうえ見切りを使ってくるものもいますので、僧侶狙いやとどめ狙いのほうが有用でしょうか。
魔術師は属性結界で容易に対策できるというのもありますし。
僧侶狙い相手に回復させないよう立ち回る
ジョブが僧侶タイプになっている敵を攻撃しやすくなる
習得条件戦士の心得Lv6必要SP4×10
(合計SP24)
消費MP-攻撃倍率-
敵僧侶はほぼ確実に物理攻撃に弱い相手です。
範囲魔法が効きづらい相手ですし、終盤にこれを持っているとなかなか便利です。
 
ただし、自身が範囲攻撃を習得している場合は○○狙いが無駄になりますので、他にSPを回しましょう。
とどめ狙い敵の数を減らす事を最優先に戦う
HPの少ない敵を攻撃しやすくなる
習得条件戦士の心得Lv9必要SP4×10
(合計SP36)
消費MP-攻撃倍率-
HPが減っている敵がいなければ意味がありませんから、これを使うならば自キャラの速さはやや遅めにしておくとベターです。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます