最終更新:ID:7Jwa7G5Szw 2025年02月23日(日) 01:28:43履歴
施設研究の「ロボット製作設備」の研究を完了することでロボット設計機能が開放される。
段階 | 名称 | 必要条件 | 必要資材 | 研究時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ロボティックスフレーム | 施設研究の「ロボット製作設備」研究完了 | ![]() | 00:15:00 |
2 | ![]() | コミュニケーションモジュール | [1]ロボティックスフレームの研究完了 | ![]() | 00:30:00 |
2 | ![]() | 火気集中制御システム | [1]ロボティックスフレームの研究完了 | ![]() ![]() | 00:30:00 |
2 | ![]() | 強化ロボットフレーム | [1]ロボティックスフレームの研究完了 | ![]() ![]() | 01:00:00 |
2 | ![]() | 衝撃緩和装置 | [1]ロボティックスフレームの研究完了 | ![]() | 00:45:00 |
2 | ![]() | ターゲット保護モジュール | [1]ロボティックスフレームの研究完了 | ![]() | 00:30:00 |
3 | ![]() | ターゲット分析システム | [2]コミュニケーションモジュールの研究完了 [2]火気集中制御システムの研究完了 | ![]() ![]() | 00:45:00 |
3 | ![]() | 高弾力ロボットフレーム | [2]強化ロボットフレームの研究完了 | ![]() ![]() | 03:00:00 |
3 | ![]() | 空中制御装置 | [2]衝撃緩和装置の研究完了 | ![]() ![]() | 01:00:00 |
4 | ![]() | 改良型戦術制御システム | [3]ターゲット分析システムの研究完了 | ![]() ![]() ![]() | 12:30:00 |
4 | ![]() | 重火器制御システム | [2]火気集中制御システムの研究完了 | ![]() ![]() ![]() | 04:00:00 |
4 | ![]() | 大型ロボットフレーム | [3]高弾力ロボットフレームの研究完了 | ![]() ![]() ![]() | 08:00:00 |
4 | ![]() | ブースターシステム | [3]空中制御装置の研究完了 | ![]() ![]() | 06:00:00 |
4 | ![]() | 高性能シミュレーター | [2]ターゲット保護モジュールの研究完了 | ![]() ![]() | 32:00:00 (1D8H) |
5 | ![]() | エネルギー凝縮器 | [4]重火器制御システムの研究完了 | ![]() ![]() ![]() | 12:00:00 |
5 | ![]() | 多重ブースター制御装置 | [4]ブースターシステムの研究完了 | ![]() ![]() ![]() | 36:00:00 (1D12H) |
6 | ![]() | AGS指揮システム | [4]改良型戦術制御システムの研究完了 | ![]() ![]() ![]() | 96:00:00 (4D0H) |
6 | ![]() | 大容量ジェネレーター | [5]エネルギー凝縮器の研究完了 | ![]() ![]() ![]() | 15:00:00 |
6 | ![]() | 重装甲フレーム | [4]大型ロボットフレームの研究完了 [6]大容量ジェネレータの研究完了 | ![]() ![]() ![]() | 48:00:00 (2D0H) |
6 | ![]() | 高出力ブースター | [5]多重ブースター制御装置の研究完了 | ![]() ![]() ![]() | 72:00:00 (3D0H) |
7 | ![]() | 粒子加速装置 | [6]大容量ジェネレーターの研究完了 | ![]() ![]() ![]() | 48:00:00 (2D0H) |
7 | ![]() | エネルギーコンバーター | [4]高性能シミュレータの研究完了 [7]粒子加速装置の研究完了 | ![]() ![]() ![]() | 108:00:00 (4D12H) |
8 | ![]() | 適応型武装システム | [6]AGS指揮システムの研究完了 | ![]() ![]() ![]() | 180:00:00 (7D12H) |
8 | ![]() | 複合構造ジェネレーター | [7]粒子加速装置の研究完了 | ![]() ![]() ![]() | 168:00:00 (7D) |
8 | ![]() | 多層構造急速冷却炉 | [7] エネルギーコンバーターの研究完了 | ![]() ![]() ![]() | 168:00:00 (7D) |
8 | ![]() | オーバーテクノロジーパワーパック | [6]高出力ブースターの研究完了 | ![]() ![]() ![]() | 168:00:00 (7D) |
8 | ![]() | 遺伝子応用設計A.I. | [7]エネルギーコンバーターの研究完了 | ![]() ![]() ![]() | 168:00:00 (7D) |
9 | ![]() | 多重火器制御システム | [8]複合構造ジェネレーターの研究完了 | ![]() ![]() ![]() | 192:00:00 (8D) |
9 | ![]() | 高出力核融合推進器 | [6]高出力ブースターの研究完了 | ![]() ![]() ![]() | 192:00:00 (8D) |
No | ランク | SD | 名前 | タイプ | 役割 | 必要研究 |
---|---|---|---|---|---|---|
072 | S | ![]() | S12 シェード | 軽装型 | 攻撃機 | ・[3]高弾力ロボットフレーム ・[4]改良型戦術制御システム ・[4]高性能シミュレータ ・[4]重火器制御システム |
101 | SS | ![]() | エイダー Type-G | 軽装型 | 支援機 | ・[3]高弾力ロボットフレーム ・[4]高性能シミュレーター ・[6]AGS指揮システム ・[7]粒子加速装置 |
103 | A | ![]() | CM67 スティンガー | 機動型 | 攻撃機 | ・[2]強化ロボットフレーム ・[4]ブースターシステム ・[5]エネルギー凝縮器 |
107 | A | ![]() | トミーウォーカー | 重装型 | 支援機 | ・[2]コミュニケーションモジュール ・[4]大型ロボットフレーム |
110 | B | ![]() | ドローン 08 | 機動型 | 支援機 | ・[1]ロボティックスフレーム ・[3]ターゲット分析システム ・[3]空中制御装置 |
114 | B | ![]() | CT66 ランパート | 軽装型 | 保護機 | ・[2]強化ロボットフレーム ・[2]衝撃緩和装置 ・[2]ターゲット保護モジュール |
128 | S | ![]() | ゴルタリオン XIII世 | 軽装型 | 保護機 | ・[2]コミュニケーションモジュール ・[3]高弾力ロボットフレーム ・[4]高性能シミュレーター ・[6]大容量ジェネレーター |
115 | B | ![]() | SD3M ポップヘッド | 軽装型 | 支援機 | ・[2]強化ロボットフレーム ・[2]コミュニケーションモジュール |
200 | SS | ![]() | トリトン | 重装型 | 攻撃機 | ・[6]重装甲フレーム ・[7]エネルギーコンバーター ・[8]オーバーテクノロジーパワーパック ・[9]多重火器制御システム |
201 | SS | ![]() | HQ1 アルバトロス | 機動型 | 保護機 | ・[4]大型ロボットフレーム ・[4]改良型戦術制御システム ・[5]多重ブースター制御装置 ・[6]大容量ジェネレーター |
202 | A | ![]() | K180 セルジューク | 重装型 | 攻撃機 | ・[2]コミュニケーションモジュール ・[4]大型ロボットフレーム ・[4]重火器制御システム |
203 | S | ![]() | S5 ギガンテス | 重装型 | 保護機 | ・[2]ターゲット保護モジュール ・[4]改良型戦術制御システム ・[6]重装甲フレーム |
204 | B | ![]() | CT2199W フォールン | 軽装型 | 支援機 | ・[1]ロボティックスフレーム ・[2]火器集中制御システム |
214 | S | ![]() | S7 デスストーカー | 重装型 | 攻撃機 | ・[3] ターゲット分析システム ・[4] 大型ロボットフレーム ・[7] 粒子加速装置 |
215 | A | ![]() | S25 スパルタンキャプテン | 軽装型 | 支援機 | ・[2]強化ロボットフレーム ・[2]衝撃緩和装置 ・[2]火器集中制御システム ・[4]改良型戦術制御システム |
216 | B | ![]() | S25A スパルタンアサルト | 軽装型 | 支援機 | ・[2]コミュニケーションモジュール ・[2]強化ロボットフレーム ・[2]衝撃緩和装置 |
217 | B | ![]() | S25B スパルタンブーマー | 軽装型 | 攻撃機 | ・[2]コミュニケーションモジュール ・[2]強化ロボットフレーム ・[2]衝撃緩和装置 ・[2]火器集中制御システム |
221 | SS | ![]() | RF87 ロク | 機動型 | 攻撃機 | ・[4]大型ロボットフレーム ・[6]高出力ブースター ・[7]エネルギーコンバーター |
222 | A | ![]() | CT103 フォトレス | 重装型 | 保護機 | ・[2]衝撃緩和装置 ・[2]ターゲット保護モジュール ・[4]大型ロボットフレーム ・[4]改良型戦術制御システム |
224 | SS | ![]() | タイラント | 重装型 | 攻撃機 | ・[2]衝撃緩和装置 ・[4]改良型戦術制御システム ・[6]重装甲フレーム ・[8]複合構造ジェネレーター |
225 | S | ![]() | AT72 ラインリッター | 軽装型 | 攻撃機 | ・[3]高弾力ロボットフレーム ・[4]改良型戦術制御システム ・[4]重火器制御システム |
226 | SS | ![]() | Mr.アルフレッド | 重装型 | 支援機 | ・[4]大型ロボットフレーム ・[6]高出力ブースター ・[7]エネルギーコンバーター ・[8]遺伝子応用設計A.I. |
227 | A | ![]() | ウォッチャー MQ-20 | 機動型 | 支援機 | ・[2]衝撃緩和装置 ・[3]高弾力ロボットフレーム ・[4]改良型戦術制御システム ・[4]重火器制御システム |
226 | SS | ![]() | ストロングホールド | 重装型 | 保護機 | ・[6]重装甲フレーム ・[6]高出力ブースター ・[8]オーバーテクノロジーパワーパック |
232 | SS | ![]() | グラシアス | 機動型 | 攻撃機 | ・[6]大容量ジェネレーター ・[8]多層構造急速冷却炉 ・[8]オーバーテクノロジーパワーパック |
237 | S | ![]() | N2E-888 アラクネー | 重装型 | 支援機 | ・[3]ターゲット分析システム ・[4]大型ロボットフレーム ・[6]大容量ジェネレーター |
239 | SS | ![]() | ペレグリヌス | 機動型 | 攻撃機 | ・[4]大型ロボットフレーム ・[7]粒子加速装置 ・[8]多層構造急速冷却炉 ・[9]高出力核融合推進器 |
242 | SS | ![]() | ニーズヘッグ | 重装型 | 支援機 | ・[6]重装甲フレーム ・[8]適応型武装システム ・[8]複合構造ジェネレーター ・[8]オーバーテクノロジーパワーパック |
255 | S | ![]() | デカルトボイジャー・サッカ | 軽装型 | 支援機 | ・[2]コミュニケーションモジュール ・[3]高弾力ロボットフレーム ・[5]エネルギー凝縮器 ・[8]遺伝子応用設計A.I. |
このページへのコメント
高出力核融合推進器の前提研究が間違っていたので修正しました。正しくは高出力ブースターです。(ゲーム内にて確認)
9段階目が追加されてたのでひとまず表に追加
これもいつの間に追加されたんだろ
複合救助ジェネレーターの翻訳が変更(修正?)されていたので反映しました。いつ変わったのかはしらん