創造論とインテリジェントデザインをめぐる米国を中心とする論争・情勢など

STSとしてのインテリジェントデザイン>STSのアンチサイエンス

HIV否定論を推進したSTS学者Brian Martin


Sven Ove Hansson (2020) によれば、STS学者Brian Martinは1990年代、HIV否定論のひとつ「ポリオワクチン-エイズ理論」を推進し、2010年時点でも宣伝し続けている (Martin (2019))。この理論は否定されている (ie.Worobey et al.(2004))。そして、この理論が広まったことで、ナイジェリアにおけるポリオ予防接種の妨害に寄与した (Butler 2004; Kaufmann and Feldbaum 2009)。

Brian MartinのHIV否定論推進活動は、STSの介入研究として行われた。
When should intervention be used? Among other criteria, decisions about science studies methods can be made on the basis of value to social science, to science and to society [88]. Judgements in each case are likely to be contested. In the case of the polio-vaccines-AIDS theory, I decided to intervene for several reasons: because intervention has so seldom been used in social studies of science and therefore there were insights to be gained; because I believe challenges need to be made to the scientific establishment's frequent rejection of theories threatening to powerful interests; and, not least, because this particular theory has serious and wide-ranging social implications that deserve attention. This is clearly a position based on values: social scientists, by using their own insights and commitments, can use intervention to seek to change science and society.

介入研究はどのような時に使う必要があるのか? 数ある基準の中でも、科学研究の方法に関する決定は、社会科学と科学と社会に対する価値に基づいて行える。いずれの場合も、その判断には異論がつくことがある。ポリオワクチン-エイズ理論の場合、私はいくつかの理由で介入研究することにした。介入研究は科学社会学研究ではめったに使用されて、したがって得られる洞察があったからである。なぜなら、強力な利益を脅かす理論を科学界が頻繁に拒否することに挑戦する必要があると私は信じているからである。そして、特に、この特定の理論には、注目に値する深刻で幅広い社会的影響があるためである。これは明らかに価値観に基づく立場である。社会科学者は、独自の洞察とコミットメントを使用することにより、介入研究を使用して科学と社会を変えることを模索できる。

[ Martin, B. (1996). Sticking a needle into science: The case of polio vaccines and the origin of AIDS. Social Studies of Science, 26, 245–276. ]


具体的には、「エイズは、経口ポリオワクチンの製造に、サル免疫不全ウイルスに感染したチンパンジーの腎臓を使ったことによるもの」というバージョンのHIV否定論に基づき、「対策」を取らせようとした。
In this case study, my intent was to learn about how the scientific community responds to an unorthodox and threatening theory by being an insider in the promotion of the theory. I also intended to help change the operation of science by giving the polio-vaccine-AIDS theory added support. Specifically, my aim has been to help promote serious examination and testing of the theory, followed by serious action if it seems to have a reasonable chance of being correct--including stopping using monkey kidneys for making polio vaccines and stopping other practices that may allow cross-species transfers of viruses. More generally, my purpose has been to alert some people to the obstacles facing such theories.

このケーススタディでは、私の意図は、理論の推進のインサイダーになることによって、非正統的で脅迫的な理論に科学界がどのように反応するかについて研究することだった。私はまた、ポリオワクチン-エイズ理論を支援をすることで、科学の営為を助けることを意図していた。具体的には私の目的は、理論の真剣な検討と検証を促進し、ポリオワクチン製造にサルの肝臓を使うことを止めさせることと、ウイルスの種間移動の可能性のある実践を止めさせることなど、問題を正せる合理的機会があるなら、真剣にそれらを促進することである。より一般的には、私の目的は、そのような理論が直面している問題について一部の人々に警告することだった。

[ Martin, B. (1996). Sticking a needle into science: The case of polio vaccines and the origin of AIDS. Social Studies of Science, 26, 245–276. ]


この「ポリオワクチン-エイズ理論」について、Brian Martinが特に取り上げたのが、市井の人であるLouis Pascalだった。その理由の一つは、おそらく、Pascalが正しいと信じたこと。
There are a number of theories about AIDS that challenge orthodoxy. Of these, I find Pascal's case particularly well documented and persuasive. To my knowledge, his arguments have not been refuted.

正統を批判するAIDSについての理論は多くある。これらの中で、Pascalのものが特に、十分な証拠があり、説得力があることがわかった。私が知る範囲では、彼の論は否定されていない。

[ Brian Martin: "Introduction to Louis Pascal's article" (1991) ]

それととも、STS的なテーマとしても、「素人の論文もどきを論文誌がリジェクトした」というMartinの関心を引いた点があった。
From the social science point of view, there are several reasons why Pascal's submissions to journals would have been rejected. He had no name in the field and indeed had no formal position as a scientist. Writing from a private address, his contributions were likely to be dismissed. Also, perhaps due to working outside the scientific establishment, his writing was not quite in the standard style. Finally, and most importantly, linking polio vaccines and AIDS is highly threatening to immunologists. It is likely that even a prominent scientist would have encountered hostility trying to promote this theory [11]. Sociologically, then, there was every reason to believe that the response of the scientific reception system (primarily editors and referees) to Pascal's submissions was much more hostile than it would have been to an orthodox, unthreatening theory presented by a recognised scientist working at an established institution [12]. Thus, I used a sociological assessment of the issues to help draw a conclusion about the scientific merits of the theory--namely that it deserved more examination than had so far occurred [13].

社会科学の観点から、Pascalの論文誌への投稿がリジェクトされた理由はいくつかある。彼は専門分野で名の知られた者ではなく、実際、科学者としての公式ポストもなかった。個人住所で投稿したので、彼の貢献は無視されたようだった。おそらく、彼は科学界の外側にいて、彼の原稿は、標準的な論文形式でもなかった。そして、最も重要なことは、ポリオワクチンとエイズを結びつけることが免疫学者たちにとって非常に脅威となることだった。著名な科学者でさえ、この理論を推進しようとしていれば、敵意に遭遇したことだろう。社会学的には、Pascalの投稿に対する科学界の受容システム(主に編集者とレフェリー)の反応は、研究機関に所属する認められた科学者によって提示された、正統で脅威のない理論よりもはるかに敵対的であると信じる理由があった。したがって、私は問題の社会学的評価を使用して、理論の科学的メリットについて結論を導き出すのに役立てました。つまり、これまでに行われたよりも多くの検討に値するということです[13]。

[ Martin, B. (1996). Sticking a needle into science: The case of polio vaccines and the origin of AIDS. Social Studies of Science, 26, 245–276. ]

この記述からすると、STS学者Brian Martinは、素人のリジェクトされた「研究」結果を、社会学的手段で、「科学の検討の俎上に載せよう」としたように見える。

ただし、もちろん、このMartinの試みは成功していない。


なお、Brian Martinは、ワクチン否定活動として、2015年にAndrew Wakefieldを擁護する論文を公表している。




コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

サブメニュー

kumicit Transact


管理人/副管理人のみ編集できます