■名前:九生屋シュウ (くしや しゅう)

※一周目攻略不可能キャラ※

一周目から出会う事は出来るが攻略に必要なフラグを立てる前に強制離脱してしまう。
一周目の行動によっては二周目から攻略可能。

強制離脱は「キャラソニア転移」と「銀弾を撃たれる」の二種類あり、他キャラクターのイベントなどに影響する。
「キャラソニア転移」を一度起こした後は、ミタシュの「キャラソニア編」で最初の選択キャラクターでない場合、更に条件が付くが出現イベントが起こるようになる。
前半と後半のイベントに割りと温度差があるので戸惑わない心が必要。

■友好度
初期値は宇津木が一番高く、次いで戸高、スズ、少し落ちて六合となっているが、八家本にのみ初期状態で友好値が存在せず上げ下げが不可能になっている。全体的に友好はあがりやすく、オカルト部の部室に行くと(一周目であっても)ガンガンあがる。他の場所で遭遇したり会話したりでもあがっていくので、友好値をマックスにするのはかなり楽。(八家本以外)
特に六合、ミタシュ、りりあ、(条件を満たせば)メイとは常に遭遇状態のため勝手に上がっていく。
基本的に下がらないが、顕著な敵対姿勢を見せると一気に0にまで落ちるため注意。

■敵対値
友好度とは別に敵対値というものが全員に対し存在し、初期値として一番高いのは八家本、次いで六合、邪道院、グロリア含む生徒会メンバーとなっている。
一気にガンと上がったり下がったりしやすく、調整は楽。

★八家本の敵対値は特殊で、八家本と遭遇せずとも他者との選択肢で上下する。一定まで下げた後にイベントを起こすと八家本の友好値が解放される。初期友好値は宇津木と並び一番高い。

九生屋の攻略は友好値と敵対値の調整が大切になってくるため最初は集中して行った方が無難。
(が、慣れると楽なのでキャラクターによっては並行して進める事も可能。)

■ルート解放条件
・二周目である
・前回までに一度以上グロリアが九生屋と会話している。
・前回までにイベント「蝙蝠舞う夜、生徒会室で」or「猫?猫!猫!?」を起こしている。


以下ED詳細。


猫エンドの迎え方

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

キャラクター

攻略

TIP-OFF 2(2nd)

TIP-OFF 2(3rd)

TIP-OFF 2(4th)

TIP-OFF 2(5th)

楽曲一覧

TIP-OFF 3(3rd)

TIP-OFF 3(4th)

TIP-OFF 3(5th)

どなたでも編集できます