■傾向:
ポップで明るい曲を多く担当している。
女の子の気持ちの代弁者、をテーマとして広く活躍している
双子のデュオ、RiRi☆JyuRiによる渾身の作品が多岐に渡って展開している。
本作品の針子りりあ(役者名:針子リリア(Vo担/通称:麗しのフェアリーヴォイスりりあ))の感情をよりわかりやすくするためにミュージカル調の曲にも挑戦した。
楽曲担当は、双子の妹の針子ジュリア(作詞作曲、Piano担/通称:魅惑の音符ジャグラーじゅりあ)が全て担当している。

◇◆ Sweet Drop ◆◇

♪♪

 あまったるいため息吐いたわ
 それでもまだ物足りない気分


 この気持ちはなにかしら
 マシュマロよりもやわらかくって
 わたがしみたいにふわふわしてる
 だけど ちょこれぇとみたいに
 あまくてちょっと ほろにがい

 だけど おあついのだけはいけないの

 もえて もえたら 熱くなる
 熱くて溶けたら 消えちゃうの


 …ね?


 ◇◆溶けたらなくなっちゃうじゃない◆◇

 
 sweet sweet ハートなの
 sweet sweet ハートなの

 熱いけれど それはだめ
 そっと冷まして あげなくちゃ

 コーヒーあめでくちなおし
 にがくなったのは一瞬で

 どうにもならない気持ちのまま
 マシュマロひとつたべてみて
 わたがしひとつつまんでみて
 さいごにチョコをちょこっと食べてみた

 口の中で溶けては消えるお菓子たち
 もっと たべたら 溶けないの?
 舌の上で 消えないで

 …なんて
   はずかしくって言えないわ。
 
 sweet sweet ハートなの
 sweet sweet ハートなの

 ふわふわ ドキドキ
 あまくて にがいもの
 おいしいけれど 忘れないで
 
 おあついのだけは にがてなの

 ◇◆溶けたらなくなっちゃうじゃない◆◇

 そっと ひと息 冷たい吐息
 熱い気持ちを こおりのなかに閉じ込める


[人差し指の指先を、唇に添えて]
 

 しーっ 

     ないしょだよ


                ♪♪♪

〜リア〜

♪♪♪

あの日のこと 今も覚えているわ
自己紹介の後だったよね

突然 わたしの前で微笑んで
リア リア リア リア
グロリア りりあ リア なかま
そう歌ってくれたよね
桜が散りゆく窓際の席
冷たい風が吹き抜けるのに
わたしの心の温度は上がったわ

あれから何年経ってもね
あの日のことは忘れないわ

突然 わたしの前にやってきて
リア リア リア リア
グロリア りりあ リア なかま
そう微笑んだ貴女はまるで
春の女神さまみたいに見えたのよ

♪♪♪

ドキッ★マジ?Frozen!

♪♪ 

(きゃーーっ!!)

突然の悲鳴 ごめんなさい
おどろかせるつもりはありません

☆・゚:*:゚シャンララ ラランラ キララ:・'゚☆

目の前に広がる 銀世界
ここはどこ? 今は何月?

やたらと居心地はいいけれど
ここは賃貸!敷金足りる?

Ah Ah 
どうしてなの Frozen 
わけがわからないわ Frozen
(もーっ どういうことなのーっ!?)

寝ている間に なにかあったの
たしかめるすべはありません

◇◇ カチコチカッチン テッカテカ ◇◇

床も壁も窓もみんな みんな
凍ってる! 積もってる!

確かにわたしは雪女
だけどこれは予想外!!

Ah Ah 
どうしてなの Frozen 
わけがわからないわ Frozen

♪♪

雪肌乙女〜あなたはあたしのお友達〜

♪♪

どうかしちゃったの なにかあったの
そうよ 今まではなかったことよ

あなたはわたしのお友達 これからもそう かわらないわ
スズが鳴るみたいな 可愛らしい声
小さいけれど いつも元気な怪異
そういうところがとても大好きで 勇気をもらえるの

そう それなのに……

凍りつく空気 足元には霜柱だらけ
追いやられる春の陽気 零れ落ちる氷の涙

どうかしちゃったの なにかあったの
こんなわたしどうしたらいいかな
だって誰にも人には気づかれちゃダメなの
ひみつ ひみつなのに…

♪♪

♪― 私立神森学園気象予報 ―♪

♪みなさま おはようございます♪

みなさま 今日も元気に登校ですね
生徒会の皆様は いつもご苦労様ですわ

さてさて 本日の私立神森学園の
気象予報を致します (yeah!)

みなさま ご予定諸事情おありでしょうが
全て無視なのが気象です
どうかお許しくださいね

朝から昼にかけまして
気温低下がみられます

昼から夜にかけまして
さらに冷え込みが
強くなっていくでしょう

ところによっては 積雪がっ (Wao!)
みられちゃったりするかもです

水道凍結ご注意ください
水道凍結ご注意ください

滑りますので
お足元にもご注意ください
廊下も油断は禁物です

どうかお風邪を引きませんように
お外に出る際は暖かい格好でお出かけください

♪これで 本日の神森学園気象予報を終わります♪

∞あっ§なや§みっ∞

♪♪

 Hey! Let's go!

[ズンチャカしたリズムと共に流れるメロディ。]

こころのわくわく止められないねっ!

あなたに編む マフラーは
どんなふうに しようかなっ?

鈎針棒針どちらもイイネッ!
指編みだって捨て難いッッ!!

メリヤス?縄?鹿の子?
アーガイル?タータン?

編み方 イロイロ
柄だって イロイロ

まよっちゃうなったら まよっちゃうッ!
          (合いの手:うーっ!!)


ズンチャカ チャッチャ
  ズンチャカ チャッチャ
 
あなたに編む てぶくろは
どんなふうに しようかなっ

鎖編みで編みながら
鳥の柄を いれちゃおうッ!!


あっ、でも まって。

指は五本?それともミトン?
棒針持って 悩んじゃうっ!!

編み方 イロイロ
形だって イロイロ

まよっちゃうなったら まよっちゃうッ!!
          (合いの手:うーっ!!)

ズンチャカ チャッチャ
  ズンチャカ チャッチャ


そもそも 待って どうしようっ
何色 どの色 いーろいろっ!!

赤青黄色 ピンクに緑
あの子は 一体 何色 LIKE??

太さと 長さと 大きさも
考えなくっちゃ どうしようっ!

編み方 イロイロ
色だって イロイロ

まよっちゃうなったら まよっちゃうッ!!
          (合いの手:うーっ!!)

♪♪

止まらぬ力〜the musical〜

♪♪

(ガタッ)(※生徒が椅子から立ち上がる音)
(ガタッ ガタッ)(※続けてリズムに乗り椅子から立ち上がる音)

[りりあの席を十字で囲うように生徒が3人立ち上がる。(残るひとつはクロエです。)]

[いつのまにか純白の貫頭衣を頭から被り、白いベレー帽を被っている。そう、コーラス隊だ!]


『『『 時がぁ〜 迫る〜』』』

[次の瞬間、ピンスポットが真上から(※ここは教室です)りりあに降り注ぐ。
慌てたような表情で、立ち上がるりりあ。]

♪待って!♪待ってよ!
♪お願いな〜の〜よ〜〜〜〜!!
『『『 ダメだぁ〜 待てない とーまれぇーなぁーいー』』』

[そう、まるでミュージカル調でありながら、コーラス隊との掛け合い歌(song)だ!
りりあはオーバーリアクションで両手を広げた後、ガバッと自分を抱いて首を振る。]


♪いやっ…!
♪じぶんでもどうにもできないのっ!


[音に乗せながら、台詞のような音色を奏でる。

すると、次に教室の生徒にもピンスポットで抜かれる。その生徒達は、バタッ、バタッと次々にこちらもまたオーバーリアクション満載で机の上に倒れたり、床に落ちるように転がった。

それを見たりりあは悲劇のどん底に落ちたような表情で、いやいやと首を振り]


♪やめてぇ〜〜
♪おねがいっ、とまってよ〜!


『『『 もっと力を』』』
『『『 !もっと力を! 』』』

[コーラス隊の歌に合わせて、またひとり、またひとりと、倒れていくクラスメイト。スポットの光に照らされ、グロリアの席の直前の生徒が倒れる。

りりあは手を必死に伸ばして]


(スゥ、と息をのむブレス音)
♪いけない、彼女だ〜けぇ〜は〜


『『『 なんていいにおいのたましい』』』
『『『 なんておいしそうなニンゲン』』』


♪たいせつな〜 ともだちなのよぉ〜
♪そーーれーーだーーけーーはーー

[右足を軸に、手を伸ばしたままダブルピルエット(要は2回転)を華麗に決める。コーラス隊を薙ぎ払うような動作と共に、険しく睨むような表情を作り上げた。]

[ここからは、白いコーラス隊との激しい歌唱対決が始まる。曲調が激しく、ピアノを強く叩くような音と共に]

♪かのじょのたましい
『『『 奪え』』』『『『 奪え』』』

♪守れないのなら
『『『 吸い尽くしてしまえ』』』

♪わたしは みずから この舞台
『『『 ひとなくしては』』』

♪喜んでーー
『『『 いきられぬモノノ怪(からだ)』』』

♪退場ーー
『『『 考え直せ』』』『『『 はやまるな』』』

♪いーたーしーまぁーすぅーーー
『『『 やーめーたーまぁーえぇーーー』』』

[激しい曲調だったが、ラストは転調して、柔らかな音色になる。
〜リア〜piano version〜である。教室の背景にはスクリーンが降りていて、そこにりりあとグロリアの出会いのシーンがセピア色で流れていた。]

♪♪♪

Icicle lance

♪♪♪

── ♪ 氷のお城に閉じ込めたのは
貴女を傷つけたくないからかしら

[自然の流れでカメラ目線。
囁くようにタイトルコール。]


Icicle lance(アイシクル ランス)
 

氷の柱で囲われたこのお城
中心にいるのは わたしじゃなくて
貴女かも かも かもね

Icicle lance アイアルシルシ
Icicle lance クルクルクルシ

冷たい冷気で包んであげる
氷の柱で囲ってあげる
他の人には渡したくない
そんな本音(わがまま) 歌に隠して

Icicle lance アイアルシルシ
Icicle lance クルクルクルシ

あの日のことを忘れたことなんて
今の一度もなかったなんて

ひみつでないしょの氷室入り
氷の部屋には扉もないわ

(リア リア リア リア
グロリア りりあ リア なかま)

Icicle lance アイアルシルシ
Icicle lance クルクルクルシ

(リア リア リア リア
グロリア りりあ リア なかま)

ほんとは 気づいて欲しくなかったの

わたしはずっと 貴女の友達
それが壊れるのが怖かったの

Icicle lance…
温もりに触れれば簡単に溶けて
Icicle lance…
その先端は鋭さを増すの

アイアルシルシ
クルクルクルシ…

柔らかな身体 マシュマロみたい
食べたらきっと おいしいね

焼いたマシュマロ 甘くて蕩ける
氷の柱を溶かすくらい

lcicle lance アイシテシルシ
Icicle lance クルシクテモアイ


この優しさに甘えてみて
ひとつ お願いいいかしら

わたしに氷の刃を向けるなら
どうか 貴女であってほしい

言葉の刃で貫いて
Icicle lanceは貴女の手の中

貴女は春を呼ぶ女神になる…

Icicle lance アイアルシルシ
Icicle lance クルクルクルシ

●○Lemon Candy○●

♪♪♪

今更なんて言わないで
遅すぎたのかなこの気持ち
キュンっと切なく酸っぱくて
これはまるで…Lemon Candy…

あの日から2年は経ったんだね
きみはあれからまた違う恋をして
わたしの恋は2年遅れて追いかけた

きみの声が 聞こえるよ
違うあの子の 名を呼んで
それを聞くたび 切なくて
わたしはひとり空を見るふり

今更なんて言わないで
遅すぎたのかなこの気持ち
キュンっと切なく酸っぱくて
これはまるで Lemon Candy
あの日のことを思い出す
きみの真剣な言葉を貰ったあの日
わたしはそれを受け取れなかった

きみの好きはどこある?
わたしの友達にもあげたかな
わたしは貰った好きを返してないわ


レモンの飴に入れたままにしているの


今更なんて言わないで
遅すぎたのかなこの気持ち
キュンっと苦しくて酸っぱくて
これはまるで Lemon Candy

この気持ちは胸の中で
溶けないようにしたいから
レモンの飴に入れたの

甘酸っぱくて少し苦いね
それでも好きなの

Lemon Candy…
Lemon Candy……

♪♪♪

Spring☆taste

 融解の音色は しゅわしゅわと
 口の中で溶ける ラムネ味

 春の訪れは もうすぐね
 耳を澄ませば 聞こえるでしょう

 SPRING↑↑ RING♪ DING★ DONG♪
 足並みそろえて歩き出せば
 白の上に始まるカラフル

 芽吹く音色は ぽんぽんと
 弾けて踊る ポップコーン

 冬の終りを 告げましょう
 服を脱いで 身軽になれば

 SPRING↑↑ RING♪ DING★ DONG♪
 土の下からも喜び聞こえ
 緑の芝生に ジャンプしよっ☆

sweetな魔法で召喚してね☆

―――♪

蜜蜂になって春の花を集めましょ♪
とびっきりのスイーツを作りましょう♪

sweets sweet sweets
温度は?(OK!)
材料は?(バッチリ!)

クッキー◯ ケーキ●にドーナッツ◎
集めて たくさんたくさんつくりましょう♪

◯まる●まる◎作って実りの秋
今度はお団子 -◯◯◯ーでお月見しよっ♪
楽しく 歌って 踊りましょ♪
そしたら冬がやってくる♪

sweets sweet sweets
わたがしみたいな雪が降る
マシュマロよりも甘いかな

いつかのあの子も降ってこないか
空を見上げて くださいな…♪


セリフ「奇跡をしんじて うたってね♡」

――――♪♪♪

NAN★bang★BAN

こうして短い間でも
話せて うれC☆
ありが10★39♪

孤独なさみCさ
溶かしてくれたね

だから今度はわたしが祈るBAN(ばきゅーん♡)

この地の力 神の力
そして何より 歌のチカラッ!

集めてミラ96(くる)
奇跡を起こしてあなたの世界へ

みんなで歌えば96(くる)より100っ★

地獄の沙汰も蝋燭次第

♪♪

命の灯火いかほどかしら
蝋燭ちょいとお見せなさい

蝋燭の長さがまだあるのなら
わたしがともしび再加熱

お熱いのがお好き?
蝋が蕩けて燃えゆく命

ならばその命の光は
太陽よりも明るく輝かかん

お熱くなりすぎはご用心
蝋が無くなりゃ御陀仏よ

♪♪

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

キャラクター

攻略

TIP-OFF 2(2nd)

TIP-OFF 2(3rd)

TIP-OFF 2(4th)

TIP-OFF 2(5th)

楽曲一覧

TIP-OFF 3(3rd)

TIP-OFF 3(4th)

TIP-OFF 3(5th)

どなたでも編集できます