このページはEvolveの攻略情報をまとめた非公式Wikiです。

所要時間45分〜1時間

概要

  • 惑星シーアにおけるハンターとモンスターの戦いを描くキャンペーンモード。
    5日間の戦いを5ラウンドの試合で表しており、試合の結果によってEDの結末が変化する。
  • 各ランドで勝利したチームは次の試合で有利になるアドバンテージが得られるようになっており、アドバンテージの有無やステージギミックによりバリエーションが非常に豊富となっている。
  • オフラインモードにも対応しておりBotを交えてプレイ可能。

Evolve -- 「脱出」モード トレーラー



モード説明

  • キャンペーンはDay1から始まりDay5までの5ラウンド構成になっており、各ラウンドごとに個別のモードが選択される。
  • 選択されるモードはHunt(狩猟)、Nest(巣窟)、Rescue(救出)とDefend(防衛)の4つがあり同じモードは連続で続かないようになっている。
    またDay1は必ずHunt(狩猟)モード、Day5でDefend(防衛)モードが固定となっている。
  • スカーミッシュ同様毎試合毎に経験値とマスタリーポイントが獲得でき、Day5終了時には総合成績に応じて大量のボーナス経験値が獲得できる。
    • ただし途中退出した場合は総合成績による経験値は獲得できない。
  • ラウンド終了ごとに次のマップの投票を行い、モードとマップの選択を行う。
  • ステージの勝利チームには次のマップでのアドバンテージが得られ、敗北チームにはステータスを上昇させるオートバランサーが作用するようになる。
    • モンスターチームの場合野生生物の増加などハンターの敵となるユニットの追加出現。
    • ハンターチームの場合新たなハンターやオートタレットなどの新たな戦力。

エリアマップ


各モードの詳細な説明は各ページにて。

マップエフェクト

マップエフェクトは防衛モードの特定のマップで勝利した側が獲得でき、次のマップに影響を及ぼす。
マップによっては使用できないものがある。
エフェクト名説明発生マップ
輸送船輸送船はマップ内を巡回し、ハンターがモンスターを発見するのを手伝ってくれる。補給塔
2体目のモンスターモンスターの手下がモンスターと協力してハンターを攻撃してくれる。
SENTRY GUNSentry Gun がモンスターの攻撃からエリアを防衛する。核融合炉
放射能雲放射能雲の近くにいるとハンターはダメージを受ける。
鳥の数が増え、モンスターを発見しやすくなる。飼育舎
PHANTOM逃げ出した Phantom がハンターに襲いかかる。
医療ポッド医療ポッドで体力を回復し、行動不能回数をリセットできる。医療ラボ
変異した植物突然変異した肉食植物を吸収すると、モンスターは体力を回復できる。
転送ゲート輸送ゲートでハンターは中心部にテレポートできる。モンスタートラップ
時空の亀裂時空の亀裂でモンスターは別の場所にテレポートできる。
臭気剤臭気剤でモンスターの嗅覚をかく乱する。蒸留所
敵意のある野生動物野生動物が凶暴化してハンターに襲いかかる。
エボンスター兵の協力エボンスターの兵士がハンターに加勢する。兵舎
エボンスター兵の遺体エボンスターの遺体がより多くの吸収源をモンスターに提供する。
宇宙レーザー一定時間おきに宇宙からレーザーが発射され、モンスターに大ダメージを与える。軌道ドリル
落下した衛星衛星の破片が地上に降り注ぎ、ハンターにダメージを与える。
攻撃ドローン攻撃ドローンがマップ内を巡回し、モンスターの発見と攻撃を行う。軍本部
EMP電磁衝撃波が、ハンターのアビリティを一時的に使用できなくする。
入植者入植者がハンターに加勢する。加工プラント
CANYON STRIDER増加した Canyon Strider がモンスターの吸収源になる。
フォースフィールドフォースフィールドが、モンスターが逃げ隠れできる範囲を制限する。ダム
肉食ウナギ浸水した地域に凶暴な肉食ウナギが群がり、ハンターにとって非常に危険な環境になる。
晴天晴天になると夜行性の肉食動物は姿を消し、モンスターを発見しやすくなる。*1
肉食植物肉食植物が増加し、ハンターにとって非常に危険な環境になる。
上天気自然な明るさ。悪天候への変化なし。気象制御施設
嵐の種類はマップに依存する。
アップグレードされた JETPACKハンター用のアップグレードされた Jetpack。ブロークンヒル鋳造所
燃える手近接攻撃でモンスターは追加ダメージを与える
SUPPORT DRONE支援ドローンはハンターをシールドで守る。ブロークンヒル鉱山
震動地震に驚いて鳥が飛び立ち、モンスターの追跡を阻害する。
タレット強化モンスターの次なる攻撃に備えている間に、生き残った入植者たちがタレットをアップグレードしてくれた。脱出モード
Day 4 勝利効果*2
手下(Minion)強化モンスターの手下どもは、植民地の最近の死傷者を吸収し、次なる攻撃のために外皮を回復した。

このページへのコメント

stage2でもキャンペーンモードができるようになってほしいよねー
実際のところどうだろう

0
Posted by 名無しのハンター 2016年07月17日(日) 12:53:30 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ゲームデータ

Evolve Stage 2

Evolve(Legacy版)

掲示板

旧メニューページ

どなたでも編集できます