わくわくドキドキ攻略wikiなのだ!

アフリカンゴールデンウルフ


けも級最大(未)

LV99(未)

けも級けもステ体力攻撃守り回避ぷらずむ属性
初期☆44532717764778338831.0%30アクティブ
最大★6527952069490674519
LV99★6558002187195834777
最高フォトポケランク08野生大解放なし輝石交換あり実装23/05/25、限定
オーダーフラッグ所持枚数増加量ダメージアップ野生大解放時
Beat!!!2枚+5.0%
Action!2枚25,25+6.0%
Try!!1枚20+5.0%
けものミラクルちょうちょ見つけましたよっ!必要MP90
Lv.1相手単体に430%のダメージを与え
かいひ増加状態を解除する
さらに自身がルンルンきぶん状態になる(3ターン)
Lv.5
+[Action!]
相手単体に602%のダメージを与え
かいひ増加状態を解除する
さらに自身がルンルンきぶん状態になる(3ターン)
とくいわざ元気満点クロー!相手単体に100%のダメージを与え
自身の与ダメージが4%増加する(5ターン)
たいきスキル面白いこと、探そう!味方全体のたいりょくが5%回復する
さらにアクティブ(黄緑)属性の味方のしょんぼりきぶん状態を解除し
MPが5増加する

発動率:100% 発動回数:∞回
とくせい新しいことたくさん!自身の与ダメージが10%増加し、被ダメージが20%減少する
さらに自身のたいりょくが50%以下になったとき
味方全体のたいりょくが20%回復する(発動回数:1回)
キセキとくせいみんながいるから寂しくないよギブアップしていない味方1人につき
アクティブ(黄緑)属性の味方の与ダメージが5%増加し
毎ターンMPが1増加する
動物フォト(変化前)
ギブアップしていない味方1人につき
アクティブ(黄緑)属性の味方の与ダメージが1%増加し
被ダメージが1%減少する
(変化後)
ギブアップしていない味方1人につき
アクティブ(黄緑)属性の味方の与ダメージが2%増加し
被ダメージが1%減少する
動物フォト属性

戦闘について

強豪ひしめくアクティブ属性の味方を強力に支援するスキルを備えるサポート要員。ネクソン版からの愛称として「アルル」と呼ばれる。この人たちとは特に関係はない
自身にパッシブで2割軽減のタンク適性に、回数無制限の待機で全体に微量回復、さらにHPが半分を切ると全体回復、と被弾に対するリカバリー手段も持ち合わせるため場持ちはそこそこ。ミラクルのルンルンきぶんで高難易度での永続デバフにも強く出られるのも嬉しいポイント。
ただし元のステータスは攻撃寄りなので、盾役をやるならフォトなり味方のミラクルなりによる回復手段は別に欲しいところ。

またキセキも強力で、パーティの5人が倒れていなければ同属性に27.6%(動物フォト込みで40.9%)のバフを撒ける(参考までに、ユニコが2回連続で待機スキルを発動した場合で40.5%ほど。ただしあちらは属性不問)。
全体MPリジェネは攻撃で削るにも回復を回す分にも汎用性が高く便利。
アルル同様味方の生存人数条件で火力が伸び、ついでにMPリジェネ効果も共通するケロロが非常に好相性。
この2人を揃えてアルルに動物フォトを積み、5人生存を維持することで、ケロロはパッシブで与ダメ+168.1%毎ターンMP+10という意味不明な強さを手にする。もちろん残りの3人次第では更に強化可能。
同じくアクティブ属性のサポーターであるコヨーテオグロスナギツネは、全体パッシブバフとMPリジェネで強みを伸ばし合える。フレンズ戦なら(アフリカ繋がりで)アフリカオニネズミも。
ケロロの他に、ハクトウワシの速攻ミラクルの火力&MP補助や、ヒグマパラケラテリウムの全体Beatで殲滅する際の火力補助としても非常に優秀。
キセキは味方の生存人数に依存しているので、ギブアップが出るごとに効果が息切れしていくのには注意。ことちからくらべでは互いに頭数が減るのが早いため、強力なバフを活かした短期決戦を狙いたいところ。

野生解放

情報募集中

ミラクル強化

情報募集中

キャラクターについて

「アフリカンゴールデンウルフです。
 実は自分のことよくわからないんですよ。
 不思議ですよねー? 辛くないか?
 ぜんぜん辛くないですっ!
 昔から友達のキンイロジャッカルさんもいて、
 これからはあなたもいます。
 むしろ楽しみを感じるので忙しくなりますよ!」
文章

CV:山咲あいみ(けもフレ3)
   大森加奈女(NEXONアプリ版)

セリフ集

ロビー時

戦闘時

掛け合い

その他

掛け合い相手リンク

実際の動物について

アフリカ大陸に生息するキンイロジャッカルはユーラシア大陸に生息する種と外見は同じですが、遺伝子解析の結果、新種のオオカミであることが、2015年に発表されました。
イヌ属の新種が見つかるのは150年ぶりで、およそ100万年前の共通の祖先から、別々の進化を遂げました。
文章

その他

  • アフリカンゴールデンウルフ(フォト)?
  • アフリカンゴールデンウルフ フレンズストーリー?

星6衣装


特別衣装

『収穫祭衣装』


アイコン一覧


ミラクル+のセリフ・演出変化

※ミラクル+はフレンズのミラクルをlv5にして、且つフレンズストーリーのエクストラをクリアする必要があります。
動画ファイルへのリンク
動画ファイルへのリンク

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

ページ名検索


ページ名から直接開く

Menu

イベント情報

クエスト情報

メインストーリーS2

メインストーリーS3

ミッション情報

期間限定ミッション

どなたでも編集できます

メンバー募集!