「全国古書籍商連合会」(全古書連)加盟の古書店です。在庫のみならず、店主のコラム・古本エッセイ・趣味の野草写真などを掲載して参ります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
店主フォト散歩 101〜120
画像クリックして頂ければ、拡大してご覧になれます 
フォト散歩BN01-2021-4041-6061-8081-100101-120
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
店主フォト散歩 105
春 爛 漫 から     すべての画像はクリックで拡大してご覧になれます

福聚寺の桜 枝垂桜は新しく植えられたもの 

本堂の横の楓の萌えいずる若葉 足原1丁目交差点の幹線道路のから少し入った公園の桜は隠れた花見所。

今年も桜花を求めて彷徨う 足立霊園の巨大な蝋燭の立つ納骨堂脇の桜の下で一服 足元にヒメウズの花

近くの和菓子屋さんが店を畳まれた 筋向かいのお宅の藤の花は毎年見事に紫のグラデーションを見せてくれる

昨年蟲に葉を食べ尽くされ枯れた、と思い込んでいた山椒の木が復活!早速新芽を若竹煮に乗せた。放っておいてもプランターに毎年シソが生えてくれる。数本に間引いて大きく育てて日々たべさせて頂く。ありがたい恵みだ。土手で摘んだヨモギ。生は草団子にして食べた。あとは乾燥して野草茶や蓬風呂にしましょう。

店主フォト散歩 104
高倉山 桜咲く/辛夷こぶしの花満開 3月29日 元の画像1000ピクセルに大きくしました/クリックで拡大できます

山桜が満開、染井吉野がチラホラ咲いていたが、足元の野草の種類が減り、町場まちばでも見られるものばかり。

幾度かの大雨の際、斜面の随所で小さな崖の崩落があり、方形の小岩や礫が流れ来て野草が消えてしまった。

ヒメオドリコソウ  ノイバラ   シロバナタンポポ タチイヌノフグリ ヘビイチゴの花  スミレ
    
四阿のある芝生公園、両側の斜面も、猪が掘り返した跡だらけ。蕗の薹を摘みに頃合いを図って来たが全部食べられた後だっだ。満開の土日など花見をする方々は野獣に遭遇する恐れもあるから要注意。砂防堰堤の上の溜池に悠然と泳いでいた鯉が僅か2匹ほど。これは猪の仕業ではあるまい。増水で下流に流されたか...

予報で聞いた「黄砂襲来」の直前。頭上にまだ青空が広がり、山の匂いと山雀の声に包まれた良き日だった。

店主フォト散歩 103
3月14日 足立公園 春近し雨続きで山辺の散策ができませんでした。やっと晴れて。
 
                        アリドオシの実 ムラサキケマンは一株だけ発見

河津桜はもう咲き終わり          遊歩道沿いに馬酔木が咲き始めていました

足立青少年の家の裏手のサクランボの木-満開でした       エニシダ
)
落葉の間にトガリアミガサタケ  蜂の巣が落ちていた   もうすぐ彼岸、春間近な午後でした

店主フォト散歩 102
小倉南区三岳梅林 2分咲き 2024年2月9日晴れ
久しぶりの陽射しと青空に誘われて、タケノコで有名な合馬おうまから山手に登った所にある、三岳梅林に、4年ぶりに行ってきました。前回は3月15日。とば口の棚田の畔にアマナが咲き乱れてましたが、今回は暖冬とはいえ、ひと月も前。ハルノノゲシ・ホトケノザ・ノアザミに出会えただけ。梅も、紅梅は満開でしたが、白梅は2-3分咲きといった所でした。
 ●画像はいずれもクリックで拡大されます。



この地には、かつて小三岳城があったという。石垣の遺構はその一部であろうか?
合馬小学校と吉母小学校交流四十周年記念植樹(平成12年)
昭和34年、山間地の合馬小学校が、吉母に海水浴に訪れた際、急な雨に見舞われた時、吉母小学校講堂を解放して貰った事から、翌年姉妹校となり両校の交流が始まった。春には合馬への遠足や筍を送る行事。夏には吉母の海で地引網体験をするとの事。植樹もその一環でした。
記念碑の下の自然石が、なにやらつくばいのような感じです。令和5年4月には、吉母小の全校生
8名が合馬小を訪れ、竹林公園まで遠足をして、交流を深めたという事です。

梅の古木には白い苔がびっしり。近づいて見ると小さな赤い点が...コナアカミゴケの花のようだ。↑拡大を↑

※追記:梅園には、野菜即売場が出ており、頗るすこぶる新鮮なキャベツ・カブ・赤カブ・そして梅干しを購入。赤カブは、皮を剥いて中身は生で食べられる、とお聞きして食してみた。美味!皮はキンピラ風に煮た。僅かな苦みが春を感じさせてくれる。また梅の切り花が千両とセットで、何と250円で置いてあった。追加で買い求め、居間に飾った。仄かな梅の香が漂い実に豊かな気分。南高梅の梅干しも200gで350円。良い塩加減で紫蘇が梅本来の味を引き出している。小カブは100円でした。
観梅の際には、数日野菜は買い控えて、三岳(辻三つじみつ)で求められたら瑞々しい事、請け合いです。

以前UPしたアマナの画像はこちらに
 言わぬが花 (003) の記事からフォトへ
山里に家ゐはすべし鶯の なく初こゑのきかまほしさに (金槐和歌集-実朝卿家集)
金は鎌倉の偏・槐は大臣の異名。金槐和歌集で源実朝和歌集と判る。
梅は終わっていたが、小倉南区の三岳梅林を訪ねた。城址遺構の麓、古刹の庭に招霊の木おがたまのきの芳香が漂い、谿間たにあいの棚田の畦にはアマナの花が、風に揺れる。
浄土とは斯様かような処か。静寂の中にただ"ホウホケキョ"の聲。
【店主フォト散歩】-アマナの可憐な花=組写真頁へ➡一旦フォト散歩トップに飛びますが少しそのままお待ち頂くと、三岳梅林への"小さな旅"が表示されます。

店主フォト散歩 101
「築城基地航空自衛隊基地祭」訪問
11月26日快晴。昼頃には20℃を超える暖かさで絶好の飛行日和。
朝8時のバスで安部山公園駅へ出て、日豊本線で築城を目指した。想定を遥かに超える人出に驚かされ、実物の飛行機の迫力に圧倒されてきた。勇躍参加してみて、意欲さえ持てば、まだやれると身も心も引き締まった
半日でした。

当日、日豊本線には臨時列車が47本増発され、約10分刻みの運行。あの小さな駅に特急"ソニック"や"にちりん"まで停車するダイヤ。駅舎反対側の2番ホームに臨時改札口も出来て、降車する乗客の整理にJR職員大動員。特設のテントでは帰りの切符(何やら回数券のような束から)を切っては渡し、切っては渡し...通常なら駅から基地まで6分、という距離だが、9時過ぎに着いたものの、大蛇のような人の列。入場まで30分余りかかった。
 当初、車でと考え調べたら、駐車場が基地近くには無く、JRで5駅小倉側の苅田にある日産工場内に約1,000台(観光バス100台)・一つ先、椎田にある綱敷天満宮そばの、浜の宮グラウンドに約650台.農業公園アグリパークに約850台.豊前TOTOに約400台.宇島漁港に約300台など周辺各所に用意され、そこからシャトルバスや路線バスで会場へ、という受入れ態勢だった。熟慮の末、バスも満員だろうと列車にしたのだった。

Mitsubishi F-4EJ Phantom II(三菱とIHI製造の詳細はリンク先にて)※F4ファントム=2021年に全機退役
 基地が広すぎて、その至る所に人人人..更に野球場のように一箇所に滞っておらず、四方八方に流れ動いていくので、目視では把握しにくく、10万人と踏んでみたが、ネットの記事では68000人だった。特に若い女性や、親子連れの姿が目立った。幼児が小さなパイロット服を着用させて貰っている微笑ましい姿も見られた。

入口附近にはペトリオットが展示され女性が座って写真に収まる姿が。観測ヘリコプター:OH-1=愛称ニンジャ

戦闘ヘリコプターAH-64D-陸上自衛隊    格納庫内の展示で幼稚園児の指令で機の各部を動かして拍手喝采

F-2のコックピットに搭乗させて貰えるイベント。ここも女性の参加が多かった。この側の仮設トイレまで50mくらいの列が続いていて、帰宅を早めざるを得なくなった。そしてブルーインパルスが11:30頃登場した。


頭上を低空で通過し蒼天に舞い上がり、背面飛行や回転飛行、宙空にハートを描き、(C-130輸送機)
もう一機が矢となりを射抜く。また大きな星形も描きあげてくれた。4年ぶりの飛行に、飛行場は歓声に包まれた。本当に晴れ渡ってくれて良かった。
これだけの人出なのに、混乱も一切なく、順番待ちのイベントは粛々と行列を作り、お目当ての機の前では譲り合い順番に撮影。所定の場所で弁当を広げたり...さすが日本人!乳幼児から、車椅子の老人まで、皆が気遣ってあげて、堂々とイベントに参加していて、何の支障もないのだから逆に驚く。ゴミひとつ落ちて無く、あれだけの人数なのに飛行機の音以外はすこぶる静かで、誠に意識高い方々の集いだった。
 基地の建物の間には、地元の特産品販売、航空自衛隊の記念品を売る屋台が立ち並んで、その一角も黒山の人。オデンやらカレーやら唐揚げ、ウドンなどの店も老若男女が取りついていたが、私はその後の尿意が気になり、飲まず食わずで我慢。後ろ髪は引かれたが、ブルーインパルスの飛行を見終わり、1:00過ぎ帰路についた。ところが戻りは一層物凄い人の列で、会場の出口にさえたどり着けない。会場の外に出ても駅まで一寸刻み、駅で3本汽車を見送り、14:42の臨時列車に乗車。これは始発に近いので比較的空いていたが、一本前の普通列車は朝の山手線並。はみ出した人でドアが閉まらない程でした。
携帯電話のカメラでは高速飛行など到底追いきれなかったし、あまりの迫力に眼前の光景に見惚れるだけで、撮影などしている余裕はなかった。一応当日の雰囲気だけ、拙い画像を貼ってみましたが、素晴らしい動画はY-tube上に無数に上げられていますので、是非そちらを鑑賞下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=cFgP-FIP0xM
更に、ブルーインパルスの超美技と、管制塔との交信が聞ける、このサイトは一見の価値あり。https://www.youtube.com/watch?v=BswjglVH6iI
 
※18日には、地元門司港で、『市制60周年記念 北九州港開港記念イベント』があり、帆船「海王丸」が来港、巡視艇「ともなみ」の見学会など盛りだくさんだったのですが、丁度17日が北九州古書組合の年に一度の「特選市」。残務整理の為、出向けなかった。雑用係の年季も来年3月で切れるので、来年からは少し余裕が出来て、出不精を少しは解消できるかも知れない。
※引き続き12月3日には、宮崎県新田原で新田原基地航空祭が開催される。ブルーインパルスも来訪するとの事。今回見逃した方は是非!!

店主フォト散歩 81〜100に戻る


住まいのすぐ裏手の古刹-福寿寺。丁度恒例の「もみじ祭り」の開催中。門前の生垣にサネカズラの実が。
フォト散歩BN01-2021-4041-6061-8081-100101-120









*******
草木堂書店HP

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu



🔺1996年HP開設時のロゴ🔺

店主フォト散歩BN
01-2021-4041-6061-80
81-100101-120

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
古楽夢 最新
木蓮忌(4月20日)「例の会」の話
BN目次:1〜35話
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

言わぬが花PART233-60

キティちゃん新幹線に乗る
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
'24年1期のベストドラマは
「不適切にもほどがある!」

で決定!並み居る各局ドラマは全て討死。「あまちゃん」を超え「タイガー&ドラゴン」に迫る大傑作。クドカン最高!

2023年ドラマベスト1は
TVは「コタツがない家」
映画は「ゴジラ-1.0」



【久保田万太郎-特集】


新入荷・ヤフオク最新出品

HOT WACKS BOOK XI
「海賊版のバイブル」
ホットワックス11

1985年BLUE FLAKE PRODUCTION発行/1975年から25年以上にわたって流通したカナダの本。海賊版音楽のリリース&レビューを掲載。ソース.品質.トラックリスト.パッケージなどの情報満載。海賊版コレクターの間では一般に「海賊版バイブル」と呼ばれている。(洋書-英語)
Accept.Beatle.Dylan.ELP.PinkFloyd.
RollingStones.ZZTop等網羅!
5000円

★豊前森山 教覚寺の歴史★
''浄土真宗本願寺派/世の中安穏なれ 仏法ひろまれ(親鸞聖人)/''平成19年発行/5000円
[非売品]/[A4判151p]/阿弥陀如来立像・本堂内陣及び余間・和朝親鸞聖人御影・真向見真大師・本願寺蓮如画像・方便法身尊像・墨書楷書体六字名号など寺宝の写真満載/◆草創◆寺門形成◆本末制度の成立と廃止◆四日市東西別院の発足と教覚寺・学僧.崇郭師と豊前学派・◆本堂.庫裏建築と方式整備他、巻末に年表、資料など/※誠に残念ながら、10pに線引き(マーカー)あり・それ以外、函も含めて美本


古通豆本 他-豆本関連


署名本


安心院動物化石群
琵琶湖博物館研究調査報告18号
高橋啓一.北林栄一(編)

平成13年琵琶湖博物館発行
[A4判193p]3000円
琵琶湖博物館がなぜ大分県の安心院で調査を?琵琶湖とその周辺のことを知ろうとすると、日本列島全体は勿論、東アジアから世界へ出かけていって調査しないとならないのです。本報告書で解き明かされたのは、約400万年前、ちょうど琵琶湖が誕生した頃の日本列島、琵琶湖に周辺に生息していた動植物のありさままでありありと思い描かせてくれました。オオアタマガメの骨格化石発見は世界で初めての事であり、この時代の脊椎動物の化石がこれほどまとまって見つかった事はありません。(はしがき)/


★日本の草木染/上村六郎/限定版
染見本布52種貼付/草木染標本.
染草写生図
  20,000円〜

昭和41年京都書院発行/初版函付千部限定版/[A4判125p]/日本の古代染織について・古代の染織から近代の染織へ・草木染の復興について・天然染料の種類とその染方・染色に際しての諸注意など

インド哲学仏教学研究(I)(II)2冊/     金倉円照(著)
昭和48-49年春秋社発行/初版函付/[A5判482p.418p]/(I)=仏教学篇・(II)=インド哲学篇1/※函の背中心にヤケ少シミあり/本文は線等なく美ですが(I)巻の小口に数点シミ・(II)巻は美本 10,000円〜

★日本の放浪芸 カセットテープ全19巻/小沢昭一/
「一条さゆりの世界」他★

ビクターカセット各巻函入-各巻の解説と発刊目録付/
取材構成ナレーション=小沢昭一
(録音)1970-1971
【(1)-(7)=道の芸.街の芸】【(8)-(12)=渡世(てきや)芸術】【(13)-(16)=旅僧たちの説法】【(17)-(19)=「オールA級特出特別大興行」】
/20,000円

★masakane★
米倉斉加年画集

1981年集英社発行
初版カバー
※本文は良好、小口に僅かなシミ・天に筋状のシミが4本あり。
 5,000円〜

日本の希少淡水魚の現状と
系統保存
ーよみがえれ日本産淡水魚
長田芳和.細谷和海(編)

日本魚類学会監修
1997年緑書房発行
初カバ.[B5判-379p]
◆第1章:希少淡水魚の現状(日本の希少淡水魚・イトウ.他)
◆第2章:系統保存の技術的展開(川魚との共存をめざす河川管理・魚がすみよい水質管理.他)
◆第3章:保護活動と行政(市民レベルでの淡水魚保護活動;天然記念物指定の希少種とその保護.他)
◆第4章:系統保存の方向性と課題(生物多様性を考慮した淡水魚保護・淡水魚の減少要因と回復への道.他)

        15,000円〜

【各地展覧会情報】
日本的フォービスム展


店主の書いた(旧)コラム
松本清張旧宅を買う!?(改訂版)


NEW
小倉 Music hall大詰 17番ホールへ
【総理大臣の帽子】

写真はホームランブラザーズ

【本棚の本だな-10】
「ブラウン神父の童心」
グーグル検索でも見つからない話
ブラウン神父役はアレック・ギネス

ホームズと並び称される、G.K.チェスタトン作のブラウン神父が初めて登場するのが本書。1982年に創元社から出された短編集で、第一話が「青い十字架」。この映画化の件が、グーグル検索で見つからない。裏表紙に映画のワンシーンの写真。1954年にコロンビア映画で製作発表された。ブラウン神父はあのアレック・ギネス。稀代の大犯人フランボウ役にセシル・パーカー。題名や両名優、書名から検索をかけてもこの映画は出てこない。
【本文に続く】

□□□□□□□□□□□□□□□□□□
幕間の小咄  (旧作はコチラ)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
遅ればせながら、熱中症の方が重篤になるというので、屋外のマスク着用が軽減された。
やっとこんなシャレもUPできる。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
実店鋪を出してやっと軌道に乗ったかな、という矢先の武漢風邪騒ぎ。
色々な無料サイトに店舗案内を載せていたので、
「貴店の蔓延予防対策を明記せよ」という通達が次々届いた。答えは、
「お客様が来店されたら、店主はマスク装着」
だから店で息苦しいマスクをする事はなかった。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

言わぬが花(057) ◀文字拡大版▶
シーボルトの「日本植物誌」

◀文字拡大して本文へ続く▶

創刊号【草木染】〜30号迄
【月刊 染織α】創刊号-40号迄 【月刊 染織α】115-257号迄

各種全集叢書-内容見本


北九州.福岡.九州の歴史

ヨット.航海記.海洋文学

古銭研究書


メトロニュースn0.51-no.134


45年前の音源デジタル化!
音声ファイルへのリンク

 緊急企画 
『リメンバー・広島』 
1981年広島留学時の自作応援歌音源公開! 

ガッシー.スチュワートこと
山本雅史君追悼:
 追悼文へ➡

2022年1月26日逝去。葬儀は同1月30日家族葬にて執り行われました。まだ悲嘆と寂しさの只中におりますが.ここに深く哀悼の意を捧げます。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
『吉田隊長の後悔日誌』
MusicLife.映画や本の話.オリジナル曲.
八王子アドベンチャーズなど掲載の、
盛り沢山のブログ。
※店主の古い友人で共作した曲もココで聞けます

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

彷書月刊大量在庫有








幕間の小咄
鳥取砂丘-さくら貝の歌


【あとがき ほいほい】
「古楽夢」の補遺を集めました

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 再録 
山頭火俳句のパロディ




■古本乙女の日々是口実
カラサキアユミ

■本屋になりたい-この島の本を売る
宇田智子著.高野文子絵

■古書まみれ/中川道弘

atwiki時代の写真紀行のデータ発見-復刻掲載


北九州各地の「小さな旅」


◆フォト旅行記-(出不精店主の遠出編)
旧フォトアルバム-吉祥寺の藤
[ヤフーフォトに掲載していた組写真、ヤフーBOXに移換されました。]

昔の古書コラム。資料あちこちに分散していて、再録も進みませんが、ボチボチと。お付き合い下さい。

ご同業古書店リンク欄

唐津-西海洞書店ブログ
アクティブに各地を彷徨う古書店主の見聞録。

【''古書肆 l'archiviste-フェイスブック''】
店舗で古本市で大車輪の営業中!




 
 


 







北九州古書組合のページ 
↓前回の優良書市風景

◆組合加入のすすめ
◆古本エッセイ
◆御同業向け市場日程などなど

注文フォーム
■ご注文は【ブルーの注文フォーム】よりお寄せください。
■Email:【kusakido@cb.mbn.or.jp
■スムーズにいかない場合はメールをご利用下さい。

【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます